見出し画像

【開催レポ】3/20 Live Your Lifeオンラインサロン

こんにちは。
全国マドレ式対話の場づくり研究所(以下マド研)、研究員のまりやんぬです。
3月20日に、2022年度Live Your Life オンラインサロン第1回を開催しました!!

サロンでは、24時間以内の良かったことをテーマに自己紹介のあと、「人生、仕事、パートナーシップ」の3つのテーマから1つ選んで1人3分ずつ話します。
3分間は、誰も遮らないことが保証されているし、オチがなくても支離滅裂でも沈黙があってもOKです。
私は、運営メンバーとして参加しましたが、自分自身もじっくり対話を味わいました。

私は、4歳と2歳の子どもがいます。
出産してからは、優先順位の一番はぶっちぎりで子ども、家族です。
育休のあとに仕事に復帰しても、本当は働きたくないけどお金のためだけに仕事をしている感覚で、職場に居場所がないように感じ、働くことに後ろ向きになっていました。

でも、今回の対話を通して、独身で子どもがいないときは、生活の中で仕事の優先順位が高くて、「職場が居場所の1つ」だったことを思い出しました。
今は、やっぱり優先順位の一番は家族だけど、仕事も、自分にとってのもう一つの居場所になるといいな、と気づきました。
働く、ということにちょっぴりだけ前向きになれそうです。

また次の対話では、どんなふうに仕事と向き合っていくと居場所になるのか、に向き合ってみたいと思います。
こんなふうに、3分間で自分の気づいていない本当の本音に気づくことができるのが対話の魅力、おいしいところ、です。

今回の運営メンバーのコメントです。
今回初の進行役をつとめたかにちゃん
「オンラインサロンスタート!のこの日。
チームで運営していることの安心感をたっぷりと感じながら、わたし自身は安心して場を進行することができました。赤ちゃん連れの方もいらっしゃる中でしたが、皆さんの表情が少しずつほぐれていくところが感じられて、安心して話してもらえたかな?という気持ちになりました♡
ご参加いただきありがとうございました」

運営メンバーのあずさちゃん。
「3月20日のLYLオンラインサロンに参加された方、運営・企画・準備してくれたマド研のみなさん、そして、進行を務めたかにちゃん、運営を一緒に行ったまりやんぬ ありがとう。
とても、あたたかく居心地のよい場でした。二度とない2023年3月20日10時30分~の時間に、このメンバーで、対話をし自分を主語で語り、聞いてもらえることができたこと、かけがえのない時間になりました。
運営として、そして、いち参加者としてこの場にいられたことが幸せです。
ありがとう。」

あずさちゃん、こちらこそ、どうもありがとう!(涙)

終了後のみなさんの笑顔が素敵です。

ご参加者さまと運営メンバー

出産や家族の変化によって、自分の本当の希望、ありたい姿も変わります。
自分自身でも気づいていなかった本音がこぼれる対話。
自分1人ではなかなか難しい「自分自身に夢中になれる時間」が過ごせるLive Your Life オンラインサロン。

対話やオンラインでの集まりが初めての方も大歓迎です!

▼Live Your Life オンラインサロンのそのほかの日程、お申し込みはこちらから。
https://forms.gle/BgL2kYG6bATuEHEd7

【内容】
「母となってはたらく」をテーマにした、対話型のオンラインワークショップ。
紙とペンを使って手を動かすワークを交えながら、自分の想いにじっくりと向き合って言葉にし、話したり、聴いたりできる場です。

【開催日時】
3/20(月)10:30-12:00(終了)
3/22(水)10:30-12:00(終了)
3/24(金)22:00-23:30(終了)
4/5 (水)10:00-11:30
4/8 (土)22:00-23:30
4/19(水)10:00〜11:30
4/22(土)22:00〜23:30
※以降も追加予定です。

【場所】
オンラインツール Zoomを利用します(接続方法詳細は、ご参加者へご案内します)

【参加費】
500円+活動応援費(任意です)0円・500円・1000円・1500円

【対象】
テーマ「母となってはたらく」に興味のある女性どなたでも

【定員】
4組(生後210日までのお子さまは同伴でご参加いただけます)

▼お問い合わせ先メール
madreshikitaiwa.lab.2021@gmail.com
主催:全国マドレ式対話の場づくり研究所
運営:Live Your Lifeオンラインサロンプロジェクトチーム



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?