補語

文章の練習、思考の言語化 普段は絵を描いています

補語

文章の練習、思考の言語化 普段は絵を描いています

マガジン

  • 脳の煮凝り

    思考をそのまま出力した薄暗い手記。

  • 謎講座

    基本的にあなたの人生の役には立たない備忘録です。

  • 自創作雑記

    主にPixivに上げている漫画に関する雑記

最近の記事

愚か52

諸事情で短文集です  昔から、自作キャラクター同士を交流させるいわゆる「うちよそ」適性がまるでない そういったコミュニティに入れてもらっても毎回陸の孤島のようになる キャラクター自体は自分なりに絡みやすそうなフックを持ったキャラクターを都度作っているつもりなので何故毎回陸の孤島のようになるのかがいまいちわからずにいる もとより交流には不向きな性格なので私の人格がコミュニティ内の方に毎度迷惑をかけているせいで敬遠されている気がしてならない こちらが不文律を知らないのと対人恐怖

    • ありがたいことに多忙です 学生時代の不適応の原因についてなんらかの知見を得たのでいずれ書きます

      • 愚か51

         私は自認の上では自虐的だ 卑屈と言っても過言ではない というわけで私の自虐の種類について今回は考えていきたい    何となくだが、恐らく私の自虐は攻撃性…というか何というか そういうものがあるのだろうと思う 自虐それ自体を他者攻撃として使うのではなく、「あえて間合いには入れてやるが舐めた口を利いたら即刻噛み付いてやるからな」という、自虐自体はあけすけだが群れに適応する戦略としてあえて腹を見せる狼のような、ある種の緊張感のある自虐だ 対して私の対極にある自虐というのは…何とい

        • 愚か50

           すごく未整理の表現だが、私には「物語」が存在しない気がする 「普通などない」と気づいてから、ヒロイックな幻想に酔う自分を恥じるようになった小学校低学年の頃から、私は自分を自分の人生の主人公と思えず、かといって自分を客観視しきることも人体の構造上できず、かといって「冷笑」の枠にも入れないままに何にも入れ込めずずっと中空に浮かんでいる という自認でいる 少なくとも  自分を切り売りできる人間には、「自分が自分の人生の物語の中に没入してるから自分を題材に物語を作れる人」と「自分の

        愚か52

        マガジン

        • 脳の煮凝り
          42本
        • 謎講座
          3本
        • 自創作雑記
          2本

        記事

          愚か49

           私の絵は明らかにデッサンを無視している 実際こういった生命体は存在しないし、そのほうが見栄えが良ければ普通に腕を伸展させたりなどもする だというのに「絵は自由でいい」というような書き込みを見てもかなり他人事として素通りしてしまうし何なら「自分は型を破っている」という意識すらない これはなぜか 考えたのだが恐らく私は「既存のルールを無視している」というよりも「私のルールに従っている」という認識で絵を描いている からかもしれない 「既存のルールを離れ自由にやっている」または「自

          いずれ消え失せるであろう全てに価値はなく、ないからこそ自由だし全てを尊重できる と思う なので根本的に「生きていて偉い」という言葉がよくわからないのかもしれない

          いずれ消え失せるであろう全てに価値はなく、ないからこそ自由だし全てを尊重できる と思う なので根本的に「生きていて偉い」という言葉がよくわからないのかもしれない

          愚か48

           何というか、自分の創作に他人が必要あるのかがよくわからない 見ていただいて何らかのレスポンスを頂くのはいい(し、あまりのものでない限り受け入れるのが放流した責任であると思う)のです 問題は合同企画などの「他人ありきの創作」を私がしたいのか という話です それがよくわからない 参加する分にはいいのですが自分が元締めになりたいかというと…私はあまりそれを必要としていない気がします 何というか、幼少期より「実行するにおいて他人が絶対に必要になる事」をやりたいと思うことがなかったの

          愚か47

           全てがよくわかりません 補語です  最近はUTAUでの自作音源作りにハマっています なので自音源と自我の関係について個人的な感覚を書きます  音源制作をするにあたって私が一番恐れていたのは、「自分の声の精巧な複製体ができてしまう」ということでした あるではないですか 「自分の録音音声を聴くと死にたくなる」という現象 あれの大きくなったバージョンが起こると思ったのです   が、実際は特にありませんでした 制作した音源が単独音(あまり生々しい合成がされないタイプの音源)であるの

          ありがたい事になかなか忙しい 時間ができたら何か書きます

          ありがたい事になかなか忙しい 時間ができたら何か書きます

          愚か46

           「生きているだけで偉い/100点/(任意の評価基準における最高評価)」というような言葉にどうにも違和を感じる まずなぜ「偉い」や「100点」など、任意の評価基準の上での最高評価なのか 「生きているだけで肯定されたい」というほどに不全感を抱えている(人間の気持ちが理解できる)のにも関わらず既存の価値基準を温存する姿勢は読んでいて怖い さらにこの言葉を発信するという事はどのように優しい口調で書いていてもその方は「採点者」なのですよね 怖すぎる どんなに近しい人間であろうと関係は

          愚か45

           最近は、とかく精神状態がガタついていた時の人間関係の清算に追われている 精神状態がおかしかった頃は感情の振れ幅がおかしかったため「その時に隣にいてくれた」というだけで一生を懸けて当該人物に奉仕し続けるべきである、そうでなくてはならない という不健康な感情を抱いてしまっていた その影響で徹底的に都合のいい人間として相手に振る舞った結果、相手もまた別の事情でそれぞれ弱っていた事が原因なのか踏み込まれたくないところまで罵倒を受け、現在彼らとは縁を切る事を選択している 相手も弱って

          愚か44

           卑屈な態度をとる癖がついている 無意識に自分を下げてしまう 知り合いとのトーク記録を見返したら一言話すごとに自虐を盛り込んでいて見ていて怖くなった このような態度では、確かに人によってはこちらを見下してかかるようになってもおかしくはないだろうと思った 出来損ないの自分には笑われものになる以外の価値はないと思ってこういった態度でいるのだが、それによって自分が蔑ろにされる事に耐えられる性分でもないので普通にやめた方がいい 厳密に言えば割とあんまりな事を言われても流してしまうのだ

           喉風邪を引きました 風邪を引くと連動して精神状態も不安定になる 不定期に突然希死念慮が襲うためかなり嫌な気持ちになっている 早く治ってほしい

           喉風邪を引きました 風邪を引くと連動して精神状態も不安定になる 不定期に突然希死念慮が襲うためかなり嫌な気持ちになっている 早く治ってほしい

          愚か43

           風邪を引いたので短文集です  最近は自分が何をしたいのかについて考えている 考えるたびにあまりに自分本位で失望する もとより特に期待はしていないが  何というか、私の作品を見た人に「これを問題だと思える自分は善性の人間だ」「これに共感できる私は何かを愛せる人間だ」と思わせたくない 片時も安心させたくない 不安にさせたい 耐えず揺らぐ価値観の脆さを感じさせたい そういった気持ちがずっとある 私は憎悪の塊です 過度な全体化だとわかっていても、歪んだ価値観を押し付けて神経が捻れ

          人造エネミー/補-2(V2)

          UST:nmasao1 当記事のクレジットは全て敬称略です。 原音が恐ろしいことになっていたので録り直しました。

          人造エネミー/補-2(V2)

          人造エネミー/補-2(V2)

          耳のあるロボットの唄/補-2

          UTAU音源(単独音)ができました 色々ボロボロですがこれはこれでいい

          耳のあるロボットの唄/補-2

          耳のあるロボットの唄/補-2