見出し画像

中年の叫びatuisoレコ発

4/20アバンギルド
この日はとにかく楽しかった。
コロナ禍で中止になっての同じメンツでの開催リベンジ。

おっさんバンドに未来なぞあるわけもなく、「じゃあ、また」の「また」がこれほど心許ないのはそうあらへんで。

そんな中よくぞの開催でした。atuisoくんお疲れ。

我々はってと、一番目だったので、チョー気楽。主催でもないしチョー気楽。ってので、ちょっとふわふわしたライブだったような気もする。

atuisoくんのアー写も撮ってる、我々的にも10年来の付き合いのカメラマン井上さんが来てて撮影いただいた。相変わらずの質感。この日のキツネの嫁入りはサクッとセットリストでした。

snow
山羊は死刑台に上らない
dodone
狂想
俯瞰せよ月曜日


姿勢がいい
パイセンの安定感
ソフトタッチ大賞
思えば痩せたもんで
なぜか傾いている

tepPohseenさん、ドラムがシガさん(埋火)の時にご挨拶したぶり。チューニングとか色々大変そうだった。

ウサギバニーボーイは、とにもかくにも最高すぎた。とりあえず自分の出番終わってるから、おっしゃ楽しむぜの私のハート鷲掴み。おっさんのハートも鷲掴み。わかっててくるぜの涙腺刺激。知ってる知ってるのリリックが突き刺さる。高宮さんの歌詞は、アウトプットの形全然違うが、本質的に同じ方向向いていると感じる貴重な歌詞。たのーしかったなー。

主催のatuisoくんは、よそで見ることもあったが、PA荻野(パラキート)と、アバンギルドとの相性が抜群だった。音環境ってほんと大事よね。あと、そりゃそうなんけど、お客さんに愛されてる感もありありでよきライブでした。主催がこうやないとしまらんよね。

アバンギルドで乾杯して終演。いい日でした。

ご来場の皆様、お疲れさまでしたよ。
ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?