キツネの嫁入り マドナシ

<普段>Web director〜plannerからApp director。<バンド…

キツネの嫁入り マドナシ

<普段>Web director〜plannerからApp director。<バンド>キツネの嫁入り Gt.Vo 作詞作曲担当。<イベントオーガナイズ>スキマアワー/スキマ産業。<趣味嗜好>サメ映画とホラー映画。<好き>焼肉<嫌い>食べ残し。形骸化。

マガジン

最近の記事

2024年5月色々ありすぎた感あるよねの振り返り記。

最近何をしていたかというと、真面目に日々生きていたのみである。 無料漫画アプリで、タワマン、ママ友マウント取り合い系の漫画を読んでいるが中身ペラペラやし、進行突拍子もないし、主人公全く感情移入できへんので、無の感情で読んでいる。 感情移入って大事ですね。ほな読むなや。 何となく雑に振り返る5月 おばあとおじいがやってるこのグリル喫茶Kが最高すぎる。この日は定食が二種類あったはずだが、店入ると、おばあが「エビフライでええか?」と聞かれて基本選択肢あらへん。んで出来たら呼

    • 時々note 2024/05/09 価値観を疑うべし

      写真は赤坂にあった店である。いや、京都の焼きそばってイメージゼロなんけど。まじで言ったもん勝ちかい!ええけど! 色々あって、近頃ホラー映画を毎日見ているわけですが(ずっとですが)、CG全盛期に突入する前の2000年ぐらいのやつって、無駄に爆発多かったりと、妙な美学あっておもろいっすよね。 突然起きる予知で今から起きる事故を察知して、助かったけど、結局、「死の呪いからは逃げられへん」っていうファイナルディストネーションシリーズを見直しているが、雑に人、次々死にすぎですよね。

      • 140文字に収まりかけシリーズ。GWだったんですね。

        近所にある某有名チェーン店でおよそ10年ぶりぐらいにパスタを食ったが、異様に出てくるのが遅かったり、店員さんが可愛くて、まぁええかと思えたり、色々あったが、味は何というか美味いっちゃあ美味いけど、なんか味わいあらへんなという印象だった。が、思うに、ガルマンとマドラグって絶品のパスタ食える店が近所にある以上、そういう感覚になるものしゃあないよねと思うのでした。 社員さん、バイトさん、誰も悪くあらへん この数日はというと、ホラー映画を見たりゴジラ映画を見たり、ホラー映画を見直

        • 140文字で収まらんシリーズ。トマト死す。

          サワガニのトマトが死んでしまった。 うちに来たのが、去年の6月頃だったので、もう少しで一年だったのに。 死因は他の子達と同じ、脱皮失敗によるもので。 サワガニの脱皮については謎だらけらしい 季節 タイミング 温度 よくわからんが突然するらしく、先週したのにまたする、なんてこともあるそうで。 彼に関しては1回目、うちに来て初なわけだが、残念な結果に。もう一匹のシロも脱皮失敗して、片足が不自由になったものの、まだ生存している。 それにしても、1週間に1回の水替えの

        2024年5月色々ありすぎた感あるよねの振り返り記。

        マガジン

        • 日々の日記・コラム
          421本
        • 主催バンド、キツネの嫁入り、マドナシの活動
          76本
        • 私のプロフィール
          2本
        • 映画レビュー
          21本
        • マネジメント
          9本

        記事

          140文字で収まらんシリーズ。三体見て、なんか創造するんは斜め上である必要あるよねと思った話。

          なんか創造するんは斜め上である必要あるよね。 創造つーと大層ですが、要は0からなんか作るこってすな。音楽や映画や音楽ですわ。つまり、 懐古主義やオマージュなぞ糞食らえ ってことですな。あー、この曲、誰それのなんやらみたいで、背景見えてめっちゃいい! みたいなん糞食らえ って話です。そんなもんコピバンやっとれや、どあほうが。 まー、でもそういうなんの方が人気でる風潮あるみたいやし、やっぱし前言撤回します。嘘です。 NetFlixの三体を見たわけですが、面白かったです

          140文字で収まらんシリーズ。三体見て、なんか創造するんは斜め上である必要あるよねと思った話。

          時々note 2024/4/28 GWゆうてますが

          写真は今食いまくるよね、でお馴染みのホタルイカです。 GWです。明日からまた仕事ですが。前半3連休、考えたら ライブハウス行ってホラー映画見てる 完全に、特にスペシャル感のない、いつも通りの毎日であった。 詳しくはまた書きますが、ライブ見に行って、ライブして、焼肉食って、ライブ見に行ってなわけですが、割と振り幅広めでいい刺激でした。 現場って大事ですよね それにしてもWUJABINBINとの2マンで行った大阪心斎橋アメ村は、若者と あれは、チームでも組んでるんかな

          時々note 2024/4/28 GWゆうてますが

          中年の叫びatuisoレコ発

          4/20アバンギルド この日はとにかく楽しかった。 コロナ禍で中止になっての同じメンツでの開催リベンジ。 おっさんバンドに未来なぞあるわけもなく、「じゃあ、また」の「また」がこれほど心許ないのはそうあらへんで。 そんな中よくぞの開催でした。atuisoくんお疲れ。 我々はってと、一番目だったので、チョー気楽。主催でもないしチョー気楽。ってので、ちょっとふわふわしたライブだったような気もする。 atuisoくんのアー写も撮ってる、我々的にも10年来の付き合いのカメラマン

          中年の叫びatuisoレコ発

          時々note2024/04/24 ネットの声による記事

          インターネットは面白いもので、このnoteにしてもニュースにしても一定のアルゴリズムによってのものかと思うが、判定されたおすすめ記事が流れてくるが、私個人的には それ全然、俺の嗜好とマッチしてへんから!どうなってんの 的な内容が多く、逆に面白いものです。 芸能人のあーだこーだが、最たるもので。 どこそこの誰それが不倫してネットにはもう応援したくないの声が みたいなのをよく見かける。あれ面白いっすね。 別に友達でも職場の同僚でもない奴が何しようがどうでもええがな。応援

          時々note2024/04/24 ネットの声による記事

          本日京都木屋町でライブの話

          先日から、ちょっとした病に侵されている。先日と書いたが一ヶ月ぐらいの付き合いだ。先日は遂に馴染みの病院に匙を投げられ、来週大学病院で精密検査らしい。はて、どうなることか。 明日のことはわからんよね。 近所にちょっと変わった発想の人がいて、2025年に隕石が落ちてくるゆうてはりましたが、まぁそういうこともあるかもしれへんし なわけで、バンドなんてものは、売れ線のJpopでもやらん限り、おっさんになっても継続するのは難しいもので「これが俺の信じる道やねん」とか吠えたところで

          本日京都木屋町でライブの話

          時々note2024/04/13 おっさんにオールナイトはキツイの話

          安定したメンタルというのは、そりゃ穏やかであることが望ましいが、例えば、ブラックな環境にずっと身を置いていて、それが標準になってしまうと、ブラックじゃない環境になった瞬間、「不安定」になるということも考えられる。 そう考えると、客観的に見てクレイジーな環境でも、そっから抜け出せへんとしてしまう感覚もわからなくもない気すんね。 こないだは、なかなか脳みそ的にもフィジカル的にもハードだった。 バンドの長時間リハ おお、これめっちゃええやんの新曲で盛り上げる の、後に今後

          時々note2024/04/13 おっさんにオールナイトはキツイの話

          時々note 2024/04/09 3月末って大体そんな感じよねの話

          3月末から色々あって色々終わってなくて今に至るわけで、何も至っておらず、永遠に喉の調子戻らんのなんなんという有様。 強いていうなら、ライブがバンドとソロが終わって一息、、、つくわけもなく、とりあえず植物園で桜見ながら現実逃避。 気がつけば、このnoteも更新できておらず4月も1週目クローズ。 とりあえず焼肉食べて現実逃避。 人間は「その瞬間」が来た時にどういう行動を取れるかが、人生を楽しむために、また、後悔しないために、重要なことはわかっているはずだが、なかなかその瞬間

          時々note 2024/04/09 3月末って大体そんな感じよねの話

          時々note 2024/3/30 まじで一週間の記憶がねえ。あるけど。

          今日は色々あってしばらく食えなくなりそうな、難波のオフィス行ったら大体ここいくの、250円の立ち食いかけうどんを食べに行った。いつも通り大してうまくもないし、感慨深い感情も特になかったが、いつも通りってええなと思った。 なじみの店主のあんちゃんがおらんかったのでまた来ようと思う。 週明けから、色々あって(要は体調を崩していた)。高熱だ眠れないぐらいの胃腸炎で、どうなることかと思ったが、とりあえず永遠にポカリを飲んで、ぼーっとしてたら、だいぶ回復してうどんを食えるぐらいには

          時々note 2024/3/30 まじで一週間の記憶がねえ。あるけど。

          今週末のイベント nano20周年ライブの話

          次回ライブは、珍しく、ぎょうさん出る系のイベントである。お祝いらしくてええよね。 なんか、割とややこしいバンドと勘違いされている我々ですが、イベント出演のハードル低めなんで、これを機にお誘いお待ちしています。なんなんかな、その勘違い。 というわけで、共演の人たち全員知ってる人たちなので全くの主観でしかない紹介してみる。ただの主観なので怒られたら謝ります。 スーパーノア 確か、同志社の人たちが中心になって始まったバンド。「京都発」感あったが、紆余曲折ありで、もはや京都の

          今週末のイベント nano20周年ライブの話

          時々note 2024/03/21 対価の話

          写真はこないだ40代で、やっすい肉の食べ放題どんだけ食えるかチャレンジをし、開始10分で後悔した代物です。食べ放題ってもはやエンタメですよね。 最近近所の商店街に新店オープンが相次いでいる。一方で、だいたい潰れそうな店も目星がついてくる。多分この辺の市場調査全然してへんねやろな、、という店。あと、なんか、あれもこれも手広く売り出すと大体潰れます。西友の前のタピオカ屋がいい例です。 信念は持って欲しいものですね。カートコバーンもゆーてました。 こないだ職場の同僚と話してて

          時々note 2024/03/21 対価の話

          時々note 2024/3/20 夜中に熱唱する近所のねーちゃん

          写真は今日作った割とうまくいった部類のトマトソースである。決めては春キャベツみじん切りの投入と生バジルだった気がする。 春分の日ってのに、京都は雪である。あいかわらず住みにくさ半端ない。最近の住みにくさといえば、観光頼りの街なので、電車もバスも海外・国内の観光客ばかりで、下手すると座れへんし、近所の商店街歩いてたら、アジア風の方から欧米の方まで入り混じってて、ここどこの国やねんという錯覚に陥る。いやー、京都の風情と景観が損なわれて、どうにかしてほしい とは、1ミリも思わん

          時々note 2024/3/20 夜中に熱唱する近所のねーちゃん

          時々note 2024/3/18 多分必要なのは余白と無駄に近い時間

          写真は某大手チェーン店の冷凍ラーメンである。一応説明書きみながら作ったつもりだが、ただの茶色の紐の集まりに見えるで 普段、効率化に割とウェイトを置いた仕事しているわけだが。時々少なくともプライベートは、その真逆なことに必要性を感じることがある。 今日は、とある用事で外で人と会い立ち話小一時間。寒い。 んで、その後、とあるライターさんと飯いきましょかって話になり、一旦帰宅するも再び出かけること23時。カフェの類は軒並み埋まっており、結局雑な世間話だけして終了。 なんなんだ

          時々note 2024/3/18 多分必要なのは余白と無駄に近い時間