見出し画像

メンバーシップ通信 vol.6

5月の新月通信です。
GWはお出かけ日和でしたね。今日は夕方現在大雨が降っています。
私は連休期間は遠出しないで、あれこれ家の片付けをしていました。
すっかりはげてしまった食器棚の取手をDIYセンターに買いに行って付け替えました。金具っぽい塗装の取手を天然木のものに変えたら随分雰囲気が変わりました。簡素な食器棚は自分で組み立てたもので、もう20年以上使っています。木目のシートも所々剥がれていたのですが、思い切って金の絵の具で塗りつぶしたらなかなか面白いものに変化しました。金継ぎってご存知ですか?ひび割れを漆と金粉で陶磁器を修繕するのがかえって趣が出るあの感じ。

それと、連休中に牛頭天王のいる羽田神社へ行きました。お神輿があって賑わっていました。お神輿には日枝神社とあったから境内社のお祭りかな。
さてこの羽田神社、確かにノーマルな神社とは異なる空気感です。
習合的なのもありつつ、でももちろんお寺でもない独特な感じ。

神社だけどちょっと独特

ここから先は

802字 / 8画像

ご拝読ありがとうございます。記事は体験から受け取るものが多く、一歩ずつ挑戦しています。応援していただけると嬉しいです。いただいたサポートは創作活動に使わせていただきます。