まどか

自分自身との幸せなパートナーシップを築くことについて発信◎ 自身も婚活中。私の失敗や学…

まどか

自分自身との幸せなパートナーシップを築くことについて発信◎ 自身も婚活中。私の失敗や学びが誰かの役にも立てば嬉しいです*

最近の記事

祝婚歌

勝間和代さんの勝間塾で参加した結婚に関するイベントで、 祝婚歌という詩のご紹介がありました。 その詩が、とっても素敵で心に刺さったのでシェアさせていただきます* 二人が睦まじくいるためには 愚かでいるほうがいい 立派すぎないほうがいい 立派すぎることは 長持ちしないことだと気付いているほうがいい 完璧をめざさないほうがいい 完璧なんて不自然なことだと うそぶいているほうがいい 二人のうちどちらかが ふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい 互いに非難することがあって

    • 愛されることへの拘りを手放していくこと

      別れてしまうと相手に愛されることに拘らなくなるなあ。 むしろ、自由に過ごしていて欲しいし、幸せでいて欲しいと思うなあ。 付き合っている時は、自分が、愛を感じられる形で愛してもらうことを優先して、相手のそのままを受け容れられられていなかったなあ。 そう思うと、不思議なことだけど、むしろ、今別れている状態の方が、私からは愛せている状態だな。 付き合っていても、愛されることに拘らなくなれたら良いのかもしれない。 そうすると、相手に自由を与えられる。相手に、そのままで受け容れ

      • 人に愛と自由を与えられる自分になるということ

        私事ではありますが、私、今月頭、失恋しました。 32歳になって、まさか失恋を体験でき、こんなにも落ち込むとは。。笑 結婚相談所で婚活をしているのですが、そこで出会った方のことが大好きになり、8回程お会いしましたが、交際が終了してしまいました。 忘れられなくて絶望したり、もう全然平気!となったり、 気持ちがコロコロ変わってとっても疲れます。笑 前は、そんな自分が嫌でしたが、最近は、自分はこういう人間だからもうこれを一生していくんだな、と若干呆れながらも、受け容れられるように