見出し画像

【留学】笑えるミスが壁を取り払う

こんばんは。

皆さまは今までに、まさに顔から火が出る勢い、という感じで
ミスされたことはありますか?私はしょっちゅうありますが(笑)
意外にもこれがプラスに働くことも稀にあるんですよね。

NZで初めて迎えた朝食でのとんでもない失礼なミス、
でもそれが幸いにも現地人に大うけした話を書きたいと思います。

皆さま、べジマイトやマーマイトという世にも奇妙なペースト、
ご存知ですか?主に、べジマイトはオーストラリアで、
マーマイトはイギリスで販売されていて、
ビタミンが豊富で健康には抜群にいいらしいのですが
味で健康なんて彼方に飛ばされて、舌が地獄に突き落とされる感じです(笑)
(べジマイト、マーマイトloverの皆さま、本当にごめんなさいw
あくまで個人の感想です!!!)

クラッカーやトーストにバターを塗って、チーズをはさんで
べジマイトを塗ったサンドイッチは天下一品という方も
たくさんいらっしゃいます。なので試されたことがない方はぜひ…

NZに到着した日、飛行機の遅延で到着が予定より遅くなり
更に雪が降っていてすぐに食料の買い出しに行けず、翌日の朝ご飯は、
お部屋を貸してくれるオーナーさんのご厚意で、家にある物を食べていいよ
と言っていただけました。その時に、「はちみつやジャム、マーマレイドは
ここに入っているから」と言われたんです。

ジャムとマーマレイド、何で分けて説明したのかな?
マーマレイドはホームメイド?とか思っていたのですが
疲れていたのと、初対面で変な質問かと思ったので、
その時は何も聞かず迎えた翌朝。

マーマレイドはあまり好きではないのですが、
どうしても気になって、容器をよく見ずビンの蓋をあけると…
中身が真っ黒。しかも匂いが強烈すぎるw
これ完全腐ってるじゃん!!!いつのマーマレイド?!と思いました。
(今思うと、マーマレイドが腐ってもあそこまで黒くは恐らくならない…)

起きてきたオーナーさんにその話をすると、
一瞬考えた表情になって、そのあと爆笑。
マーマレイド(marmalade)じゃなくて、
マーマイト(marmite)だよ!!と言われました。

NZに行った際、べジマイトは知っていたのですが、
マーマイトは恥ずかしながら知りませんでした。
まだまだ訓練が足りない私の耳は音が似ている(?)
そして知っている単語、マーマレイドに変換されていたのですw

あってすぐの人の家にある物に対して
これ悪くなってないですか?なんて失礼すぎるし恥ずかしい…
ただ、オーナーさんがこの話を面白おかしく色んな人に話してくれ
その効果もあって思っていたよりも早く、
地域コミュニティに溶け込めた気がしています。感謝しかありません!

改めて考えても、本当に人に恵まれ助けられたNZ生活でした。
今日もお読みいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?