マガジンのカバー画像

雑記

9
運営しているクリエイター

記事一覧

カメラガチ勢による親子遠足撮影

カメラガチ勢による親子遠足撮影

こんにちは。
先日、息子の親子遠足にいってきました。
カメラ好きな方なら、イベントや行事に合わせてレンズを選ぶと思います。

私もそうなのですが、親子遠足は未知です。参加してみていろいろと分かったので、備忘録としてnoteに書き残しておきます。
他の方の参考になれば幸いです。

持ち物カバン

親子遠足の鞄はリュックがオススメです。その理由は

両手が空いている方が撮影しやすい。子供の面倒みたりす

もっとみる
LUMIX S9発表を受けて個人的感想

LUMIX S9発表を受けて個人的感想

Twitter(X)界隈では、LUMIX S9について色々と盛り上がっていますが、個人的な思いを書き記しておきます。

S9についてみる前に、私の理想のカメラについて書き記してみたいと思います。

私のカメラの使い方私は現在、G9PROIIとG99Dを所有しています。
どちらもマイクロフォーサーズのモデルです。主に子供の写真を撮る目的で使用しています。

2台のカメラの使い分け

2台のカメラは2

もっとみる
スマホ(Pixel 7a)の液晶を割ってしまい、保険で修理した話【①修理編】

スマホ(Pixel 7a)の液晶を割ってしまい、保険で修理した話【①修理編】

おはようございます。
界隈はS9の発売で盛り上がっております。
私は買いませんが暖かい目で見守りたいと思います
(マイクロフォーサーズで出て欲しかったなぁ)

さて、先日車で出かけておりまして、駐車場で車から降りた時に、ポケットに入っていたスマートフォン(Google Pixel7a)を落としてしまいました。

当たりどころが悪く、画面側が下向きでぶつかったため、画面にヒビが入ってしまいました。

もっとみる

写真や動画をどう出力するか

前回のnoteで写真をプリントすることについて、私がいろいろと教えてもらったことを書きました。

今回は写真や動画をどう出力(アウトプット)しているかについて書きたいと思います。

アウトプットどうしていますか?いきなりですが、皆さんはどうしていますんでしょうか?
SNSやYoutubeにアップする、壁紙にする、データのまま家族や友人に配る、プリントする、フォトブックを作る、作品として展示や応募す

もっとみる

写真のプリントについて

今回は写真のプリントについてまとめておきます。
私はデジタルカメラから使用するようになった人間で、フィルムからの現像などの知識は一切ありません。

私の経験

20年ほど前の両親のアルバム見ていましたら、写真が劣化して色が変わっているものとちゃんと残ってる物があることに気づきました。
色が変わってないものを見たらKodakのロイヤルペーパーでした。それ以来、プリントするならプリント判は良い物を使っ

もっとみる

「LUMIX弱点②」反響に対するアンサーnote

ありがたいことに私のnoteを多くの方にご覧いただき、LUMIXの件で反響を頂いております。
しかし、私の伝えたいこと、また論点とズレがありますので、こちらでアンサーnoteを書かせていただきます。

事の発端まずは話の流れを理解していただきたいので、下記のnoteをご覧ください。

ここで勘違いして欲しくないこと

私はアンチLUMIXではなく愛用していること

LUMIXを業務用途ではなく、家

もっとみる
RolandサンプラーSP-404mkii買ったら、おまけのメモ帳が良すぎた

RolandサンプラーSP-404mkii買ったら、おまけのメモ帳が良すぎた

先日RolandのサンプラーSP-404mkiiを購入しました。

それで、おまけでついてきたノートを見たら、仕様がまとめられていたり、登録した音源をメモできるページがあったりめちゃくちゃ便利そうでした。

せっかくなのでスキャンして保存しておきたいと思います。
再配布禁止とも書いてないし、無料公開なら怒られないよね?(もし問題があればお知らせください)
ということで、データ欲しい方はこちらからご

もっとみる
【失敗談】金属製フードを落としてしまった(ケア)

【失敗談】金属製フードを落としてしまった(ケア)

今年の始めに家族で小さなゴーカート場へ行きました。

写真奥の方に見えるのですが、緑のペンキで塗装した歩道橋があります。
そこから子供の写真を撮っていたのですが、レンズフードを緩くつけていたため撮り終わって階段を下りる際に落下させてしまいました。

フォロワーさんから「このようにするといいよ!」と教えていただいたので、今更ですがケアしてみることにしました。

まとめますと
・金属(アルミ)フード場

もっとみる

私的フォローしたくなる人

こんにちは。まつです。
今回はTwitter(X)の中での話です。
私は主にカメラ(特にLUMIX)関係を発信したり、興味のある方をフォローしたりしています。
その中で、どういう人をフォローしたくなるかについて書き記したいと思います。

以前にこんなポストをしていました。

これをもう少し詳しく書いてきます。

「LUMIX 愛好家」リストでチェック

私はLUMIXユーザーを見つけたら、とりあえ

もっとみる