マガジンのカバー画像

iCAD SX

9
仕事で出会った3D CAD『iCAD SX』。その使いにくさたるや。。。しかし機能を覚えたり、設定を作ったりしていくと、だんだんと使いやすく作業が速いCADに変わっていく。。。 … もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

《iCAD SXスキルUP》コマンドメニューVSアイコンメニュー再び 2次元図面に画像データを貼…

息抜きエンジニアリング iCAD SX で2次元図面に画像を貼り付けられるってご存じですか? こ…

マッキー
2か月前

《iCAD SXスキルUP》座標値を表した寸法を作成する

息抜きエンジニアリング。今回もiCAD SX関連です。 私は、穴位置とかの寸法表記方法って、iCAD…

マッキー
1か月前

《iCAD SXスキルUP》ノンヒストリータイプは使いづらい !? 構成要素表現があれば問題なし…

iCAD SX を使ってない方から、よく聞かれるのが『iCAD SX ノンヒストリータイプは使いづらい !…

マッキー
2日前

《iCAD SXスキルUP》3Dモデルに点の作成 マクロで多点の作成

iCAD SX で3Dモデルに点を描くことができます。が、使わなくてもとりあえず設計はできるので、…

マッキー
4日前

《iCAD SXスキルUP》3Dモデルに表面粗さ情報を入れる

息抜きエンジニアリング。今回もiCAD SX関連です。 ときどき2D派の方々から『3Dモデルを作っ…

マッキー
1か月前

《iCAD SXスキルUP》3Dモデルにいつの間にか付いている複数の点を、どうにかしたい!

iCAD SX で距離を測定したり、体積を測定したり、重心点作成したりすると、勝手に3D上に点が付…

マッキー
11日前

《iCAD SXスキルUP》円筒に機械部品の貫通穴をあける方法

iCAD SX を使っていると『iCADって、アレができないよね~』という話をすることがありました。 でも、案外できたりするんですよね。やり方がちょっと複雑というか滅多なに使わないコマントの詳細設定を使ったりするので、知らないだけだったりします。 今回は、そんなiCADでできないと思われていることの1つ、『円筒に機械部品の貫通穴をあける方法』をやってみました。 正直、そうそう出番がないので、完璧に覚えておく必要はないと思いますが、知っていれば後で必要な時にこの動画を見な

《iCAD SXスキルUP》『3Dモデル消失』と『検索モード』と『原点』

iCAD SX を使っていると、3Dモデルがどこかに消えたり(本当はどこかにぶっ飛んでいる)した経験…

マッキー
2週間前
1

《iCAD SXスキルUP》ボルトのサイズを一括で変更

息抜きエンジニアリング。今回もiCAD SX関連です。 iCAD SXで3Dモデルをいじっていると、作業…

マッキー
1か月前
2