見出し画像

【イベントレポート】町工場の海外進出

町プロタウンのオープンに先駆けて、2024年4月5日にYouTubeLIVEにて町プロ・クロストークを開催しました。

テーマ『町工場の海外進出』

【ゲスト】

八島哲也さん(株式会社ワイ・エス・エム)

海外に出ていくビジョンなんてないままスタートした自社商品。ひょんなコトがキッカケで海外を目指すことに。
モノづくり界隈の皆さんやデザイナーさんにも聞いて欲しい。

X 投稿より

乘冨賢蔵さん(株式会社乗富鉄工所)

イベント出ます。海外経験豊富なワイエスエムさんのお話しもあれば、初出展でドキドキの我々のはじめの一歩の話や、海外で感じた町工場のものづくりの可能性についても。面白いトークになりそうですので海外展開に興味ある方はぜひ!

X 投稿より

唐金祐太さん(株式会社RINGSTAR)

町工場プロダクツのイベントに登壇します
内容は「町工場の海外進出」
工具箱は空気運びで容積が大きく単価は決して高くないが、対馬リサイクル、アウトドアブランドにて挑戦したお話等ができれば。

X 投稿より

聞き手はおやっさんこと、栗原稔さんです。

【クロストーク内容】
自社製品を引っ提げて海外進出する仲間が増えています。特に欧州での展示会出展が旺盛です。
町工場が海外に出るって一体どういうことなのか、海外展示会や商品取引に於いて豊富な経験を持つ町工場経営者+今年初めて海外展示会にチャレンジした町工場2社に語っていただきました。
これを聞いたら海外に挑戦したくなってしまうこと間違いなし!

YouTubeLIVE『町工場の海外進出』沢山のご参加ありがとうございました! 視聴して、海外進出を深〜く考えた方もいらっしゃると思います。 どれだけ準備しても足りなさそうな海外出展ですが一歩ずつ進めていきましょう。

登壇者の皆さんもありがとうございました!

【次回のイベントのお知らせ】
5月17日17:00〜18:00
ゲストは株式会社シマワの島口棟伍さん。
町プロメンバーの中でも展示会での成果が凄い人です。

※今回から有料イベントとなります。
※配信のみ・アーカイブ有
※町プロタウンBiz/Fansは無料!申込不要です。

会員じゃない方の申し込みやイベントの詳細は以下になります。
https://park.jp/service_menu/4258

執筆:森まゆみ
編集:坂本リサ
写真提供:メイカーズリンク


町プロタウンはタウンに集うメンバー(住人)に様々な価値を提供します


プレスリリースはこちら▼


町プロタウン公式サイトはこちら▼



この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,034件