見出し画像

好きだったことを嫌いにならないために

ずっと好きだったことが、「嫌い」に切り替わっていることに気付く瞬間があるかと思います。

◯楽しめなくなる

元日本代表サッカー選手の中田英寿さんが、現役時代におっしゃっていました。

「子供の頃はサッカーが好きだったけど、プロになった今は、好きかどうかわからなくなった」

そこには「もう好きじゃない」というニュアンスも込められていました。

純粋にサッカーだけを楽しめた子供時代と違い、仕事にしたらいろんなことがついてまわり、大変で苦しさもあるんだろうな、とインタビューを聞きながら思いました。

好きだったことが、嫌いになってしまう。楽しめない。

そういうことってあるけど、なるべくそれは避けたいものです。

ではどうしたらいいのでしょうか。


◯程よい距離感

好きなものを好きなままで居続けるには、程よい距離感が必要であると考えます。

以前、会社の先輩が、マヨネーズが嫌いな理由を話してくれました。

「私は子供の頃にマヨネーズが好き過ぎて、結果、食べ過ぎて気持ち悪くなったの
「もう一生分食べたよ、今は少しの量もムリ」

そんなに好きなら嫌いになるわけないじゃん!と思ったのですが、

同様の理由で「あんこが嫌い」「チーズが嫌い」と他の人たちも賛同していたことに驚きました。

好き過ぎても、距離感を間違えるとこうなってしまうようです。


◯好きなものとの戦い

唐突ですが、現在私は「エビ餃子200個」と戦っています。

(写真はエビ餃子の一部です^^)

画像1

衝動的にネットで買いました。最初は150個で3,500円の予定で。それでも十分安い値段でした。

しかし、タイムセールとして30分だけ、200個で4,000円になることを知り、迷った挙句、眠い目を擦りながら午前0時まで待ち、エビ餃子200個を買いました。

届いてすぐに猛烈な後悔が押し寄せました。それにしても多すぎる、と。

現在は冷凍庫を開けると、エビ餃子が雪崩のように落ちてきます。

早く食べきらないと…
好きなもののはずなのに、負担になってきました。

◯無意識に制限をかける

エビ餃子が来てからは不思議なことに、他の餃子を許さない自分がいることに気付きました。

お惣菜の餃子、自分で作る餃子、他の冷凍餃子、そんなものを食べている場合じゃない。

先に、エビ餃子200個を消化せねば。

だから他の餃子禁止。

このように、無意識にコントロールして、自分の行動に制限をかけ始めました。

好きなはずが、縛りを作り、今や嫌いになる一歩手前です。

200個のエビ餃子はノルマと化しています。

どうやら距離感を間違えたようです。

そうは言っても嫌いになりたくないですし、出来る限り好きなままでいたいです。

◯好きなものを好きなままで

好きだったもの・ことが、嫌いになるのは距離感だけでなく

最初は「 want to (したい)」希望 から始まったことが

やがて「 have to(しなければならない)」義務 になった瞬間からだと考えます。

最初のワクワクが消えてしまうからです。

エビ餃子を食べたい、サッカーしたい、これらwant toの希望から


エビ餃子を食べなければならない、サッカーしなければならない、とhave toの義務になった瞬間から嫌いになってしまいます。

実際に今回がそうでした。

noteを続ける楽しさも、have  toになった瞬間から、おそらく苦行になるでしょう。みなさんは味わった経験ありますでしょうか。

そんな時の解決方法。

距離を置いて、have to(しなければならない) がwant to(したい)に変わるまで待つ。一旦休めばいいのです。

好きなものは、好きなままで、いたいから。

これは遠回りでも、ずっと好きでいられる方法ですよ。


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

本当にありがとうございます😊嬉しくて小躍り!!💖