見出し画像

テレビを捨ててからの人生の変化

去年の9月にテレビを捨ててから、もう少しで一年。

テレビを捨てて人生が変わったか、そんな振り返りをしようと思いました。


◯友人のリアクション


捨てた直後から今日まで、「テレビを捨てた報告」を受けた友人のリアクションは様々でした。

*「いい決断したね!」と言った友人。
 テレビなし生活経験者です。今は家族がいるから、捨てられないそう。

*「え⁉︎まだテレビ持ってたの?」と言った友人。
 ミニマリストです。すでに捨てています。
 私もテレビの必要なさを理解して、とっくに捨てていると思っていた様子でした。

*「え??何で捨てちゃったの??意味わかんないんだけど!」と言った友人。
 ついでに「どうして?」「何でそんなことしちゃったのー!」と、理解できない様子でした。ちなみに前回書いた【あっち側】の人です。

テレビを捨てるだけで、こんなにも違う反応があることに驚きました。テレビと生活って密接に結びついているんだな、面白いなと思いました。


◯変わらない自分

自分が変わったか。結論から言えば、この一年で変わっていません。
テレビを捨てる前は、もうテレビを一切見ていなかったので、今の自分と同じです。

しかしながら、かつて(3年前位)は、一日中テレビ漬けでした。

テレビが目覚まし代わりで、朝起きた瞬間からテレビ。
出掛ける直前までテレビ。
家帰ったらテレビ。
寝る時もテレビ。
家に居る時は、一日中テレビが付いている。
それが日常でした。

しかしパンデミックで世の中が変わり、見たくないニュースが増えました。

これが大きなきっかけです。
テレビが雑音に感じはじめました。

それまで好きで見ていたお笑いも、You Tubeで見れるようになってきたのもあり、次第に「テレビが要らない」と思うようになりました。

最終的に、テレビを全く見なくなり、捨てたのです。

ここ一年、生活スタイルは変わっていません。
変わっていないということは、最初から必要なかったということでしょう。

テレビ。本当に要らなかったなぁと思います。

◯主体的に選ぶ

テレビを持っている理由のひとつに、お笑い好きがありました。今も芸人さんは大好きです。

最近ではテレビの代わりとして、いろいろな方法で映像を見られるようになってきました。

テレビがあった頃と、テレビがない今との決定的な違いは、

受け身で見ているか?

主体的に選んで見ているか?


の違いであると感じています。

ここは、人生を選び取る意味でも重要です。

昔のように、ただテレビを流して、流れてきた情報に流されて、、、とこれまでのテレビの見方は完全に「受け身」でした。

流されまくりの人生。
そんなの時間と人生の無駄です!

テレビがない今は「本当に見たいものだけを、選んで見る」という主体的な見方になっています。

それは有料の映画や映像作品や配信ライブ、何であっても同じ。自分が見る理由が明確にあり、主体的に選んでいます。

結局、貴重な時間をどう使うか、人生ってこういうことかもしれません!
テレビを捨てて、自分が主体的に行動を選ぶ時間が多くなりました。
これが一番の変化です。



本当にありがとうございます😊嬉しくて小躍り!!💖