1335.2024.05.14:流れる汗もある程度そのままに

取り残されて(1)

早く帰宅したので、イレブンカットへ。土日にヘタに行くとそれだけで終わってしまうが、平日の夕方なら小学生とかヒマな大人しかいない。おかげで10分強待っただけで案内してもらえた。ここは人によってオーダーのしやすさ/しづらさがあって、今回のお姉さんは当たり。最近はあまり話しかけてくる人はいないが、珍しくいろいろ会話ができた。ヒット賞にしたが、汗を指で拭ってくれる人も珍しい。羞恥プレイかと思った。好みだったんだろうか。単純に、もっともラクな層の人(私)がきたのかな。

取り残されて(2)

カットを終えてまだ16時だったので(!)、家電量販店で懸念材料になっていた電灯を検討。最新のものは調光できるそうで、蛍光管すらすでに入っていなかった。取り替えるときは本体を替えるんだって。そんなに簡単に切れるものでもないらしい。もっとも今回は普段いない部屋のものをチェンジするので、そこまでいいものである必要はなく、しかしLEDペンダントにしてみた。2割まけてくれた。やるじゃないか。CMはTARAKOのままなのか?

「彼女の」

町田マチルダ・リラさんは、ブログ「note」で執筆している作家・エッセイストです。彼女の記事は日常の観察や思索、趣味について綴られています。例えば、足の形についての記事では、ギリシャ型、エジプト型、スクエア型などの足の形について触れています. また、彼女はTwitterでも活動しており、日常の出来事や興味深いエピソードを共有しています. どうやら彼女は「佐野さん」や「吉田隼人」などの人物についても興味深く語っているようです. 町田マチルダ・リラさんの記事は、日常の小さな発見や観察を通じて読者に共感を呼び起こす魅力的なものとなっています。

→「町田マチルダ・リラ」でCopilotに文章を書いてもらったらこうなった。私、どこにも性別書いていないんだろうか。書かれていないからって女性と決めつけるのはどうなのか。これ、弱点じゃないかね? 褒めてくれるのはうれしいけど。

本日の一曲

Bond「Victory」:この人たちはナマで聴きたい。

14日のヒット賞

今日のヒット賞は、イレブンカットで、私の額を流れる汗を指で拭ってくれた、担当のお姉さんに決定。

15日の大井競馬予想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?