見出し画像

トップが環境作りしないと芽は育たない

こんにちは、トップの顔が見えることが最大のブランディングだと思う マーケティングコンサルタントのまちゃことオーティアットの平松です。


先日開催した秘密結社まちゃ塾(グループコンサル)でのお話。

現在、インスタグラムやTikTokで個人を出して発信している経営者さんにスタッフさんが言った一言「顔出し過ぎじゃ無いですか?」

その一言で「登場回数を減らそうと思っています」という言葉にメンバー全員の意見は


「いやいや!絶対に顔出した方がいいと思います!」

その理由はもちろんトップの顔が見える=安心感になるということ。



経営者の顔を出す=責任を持つということだと思うんです。

なので経営者の顔が出てなかったり、ブログや動画などで経営者の想いを語ることはこれから非常に重要になってくると思います。


それから…従業員さんはお客さんでは無いということ。

全ての責任は経営者が取らなければいけないので、むしろガンガン発信した方がいい!

特に中小企業経営者はトップセールスにならなきゃね。


そして無料で発信できることもSNS活用の最大のメリットなんです。


もしも会社で本気でSNSマーケティングに取り組みたかったら、まずは経営者が徹底的にSNSを使い倒すことです。

トップが環境作りしないと芽は育たない!

そうすることでSNSの可能性が腹に落ちたら、次は社員さんを巻き込んで楽しくお客さんと交流することです。

そんな環境作りのコンサルティングも僕は得意なのでぜひお仕事ご用命ください。

SNS活用コンサルは1年契約がオススメ




そして経営者さんのSNS特訓はデジタル販促実践塾12期にお任せください。

【募集中】4/16〜 オンライン開催 デジタル販促実践塾12期(7回+α)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?