saho¦2024.6月出産予定🤰

読書・ 朝散歩・ヨガ初心者🧘‍♀️🔰自分らしい暮らしをテーマにnoteでブログ投稿しています…

saho¦2024.6月出産予定🤰

読書・ 朝散歩・ヨガ初心者🧘‍♀️🔰自分らしい暮らしをテーマにnoteでブログ投稿しています𓂃✍︎

マガジン

  • 妊娠出産

    妊娠や出産に関わること記事をまとめました。 同じような方達も少しでも前向きな気持ちで過ごせますように。

  • おすすめの習慣

    日々の生活に取り入れると良いおすすめの習慣や行動についてまとめています。

  • 2024年

    2024年の記録を残していきます。日々成長したいな。

  • 自分を知る

    自分らしく生きるには、まずは『自分を知る』こと。 そのヒントになりそうな記事をまとめました。

  • 節約レシピ

    節約も今の生活も楽しみたい!そんな欲張りな私が見つけた節約×時短×美味い!が揃ったレシピ集です。

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】noteで投稿していきたいこと

自己紹介はじめまして、sahoです。 私は現在、妊娠10か月、もういつでも産まれてきていいよ。という正産期真っ只中の妊婦です。(2024年6月7日現在) 今は出産の為、仕事はしておらず、いつお産の兆候が来てもいいように、と 有難いことに実家でお世話になっています。 退職前は医療事務の仕事をしていました。 その前は福祉関係の仕事に10年間携わりました。 趣味は読書と散歩やヨガ、筋トレなどの身体を動かすこと、 美味しいものを食べることが大好きです。 読書や日々の暮らしで学

    • 胎動を感じるようになって変わったこと

      こんにちは、sahoです。 現在、妊娠38週5日目。 予定日まであと9日となりました。 今朝も散歩へ行って、ヨガをして、と変わらぬ一日を過ごしています。 ここ最近まで「産んでから母になる」と漠然と思っていましたが、 胎動を感じるようになって、 自分のお腹の中にいるけれど、 すでに別の意識を持った「人」だ。 もうこの子にとって私は「母」だし、 夫は「父」なんだと。 そう思うようになりました。 まだ顔は直接見ていないけれど、 胎動を通してしゃっくりを感じたり、 手や足の動

      • 【体重管理のコツ】毎日体重を測るようになって気づいたこと

        こんにちは、sahoです。 今日で妊娠38週3日目になりました。 今朝夢で、今推しているVTuver(※バーチャルアイドル的な方です)が出てきて、朝から1人、きゅんきゅんしていました。笑 プライスレス推し活。最高ですね。 推し活のおかげで勝手にモチベーションが上がりました。 ---------------- 妊娠するまではあまり自分の体重の変化に関心がなく、 年に一度の健康診断で計測するだけでした。 妊娠してからは健診で毎回体重を測るようになり、 その増え具合で食事

        • 産休~妊娠38週目の1日の過ごし方

          こんにちは、sahoです。 現在妊娠38週2日目。 日中お腹が張ったり、痛みを感じることが増えてきました。 すぐに収まるので前駆陣痛的なものかな、と思います。 出来ることをやりつつ、本陣痛が始まるのをゆったり待ちます。 妊娠して大変だと感じたのが、 日々の体調管理とメンタルのコントロールです。 初期のつわりに始まり、 日々のマイナートラブル。 後期に入ると前駆陣痛があったり、胎動や頻尿で十分に睡眠が取りづらい中、皆さん試行錯誤して過ごされていると思います。 今回は「産

        • 固定された記事

        【自己紹介】noteで投稿していきたいこと

        マガジン

        • 妊娠出産
          19本
        • おすすめの習慣
          5本
        • 2024年
          34本
        • 自分を知る
          3本
        • 節約レシピ
          2本
        • 育児記録
          1本

        記事

          2024年5月にやって良かったこと・読んだ本など

          こんにちは、sahoです。 ついに5月も終わりですね。 今日で妊娠37週も最終日。 昨日の夜からお腹の張りと僅かな痛みを感じるようになりました。 少しずつお産の準備が進んでいるのかな? 楽しみです。 毎月月末は月の振り返りをしているので、 今回は5月にやって良かったことをまとめていきます。 ・ウォーキング お産に向けて、天気の良い日は毎日5000~1万ぽ歩きました。 ちょうど木々も綺麗で気持ちのリフレッシュにもなりました。 ・マタニティヨガ・ストレッチ 同じくお産

          2024年5月にやって良かったこと・読んだ本など

          暮らしをシンプルにして貯まる体質を目指す

          こんにちは、sahoです。 現在妊娠37週5日目。 今日は妊婦健診に行ってきました。 私も赤ちゃんも元気で、位置も下の方に下がってきているとの事。 お誕生日はいつに決めているのかな? 会える日が楽しみです。 お産に向けて体力づくりを頑張ろう。 今日は昨日読んだ本から、 暮らしをシンプルにして貯まる体質を目指す というお話をしていきます。 貯蓄は暮らしを整えることから 私自身も体験済みなのですが、 不思議なことにお金を貯めるなら、まず 暮らしを整えることから始める こ

          暮らしをシンプルにして貯まる体質を目指す

          【運動習慣】マタニティヨガがめっちゃ気持ち良過ぎた話

          こんにちは、sahoです。 現在妊娠37週3日目。 いよいよ37週も折り返しになりました。 お腹の赤ちゃんは手足を伸ばしたりして元気に動いています。 私は赤ちゃんの『外の世界へ出てくる準備』が完了するのを待ちながら、今出来ることをしつつ過ごしています。 マタニティヨガがめっちゃ気持ち良過ぎた話 先日、いつもお世話になっている産院で定期的に開催される「マタニティヨガ」に参加してきました。 ありがたいことに参加費無料。 (しかもお土産にお菓子付き!なんたる幸せ!) 始め

          【運動習慣】マタニティヨガがめっちゃ気持ち良過ぎた話

          夫婦関係を継続する上で大切にしている3つのこと

          こんにちは、sahoです。 今日は36週目の妊婦検診へ行ってきました。 血液検査や胎児の心拍、お腹の張り具合をモニターで確認するなど、いつもより検査項目が多くなり、出産が近づいてきたことを実感しました。 36週を迎えるまで、沢山の人に支えてもらいながら過ごしました。 特に職場や産院の方、家族には本当にお世話になっています。 一番傍にいることが多い夫とは、妊娠期間中の働き方や退職のタイミングについて、日々の過ごし方、妊娠中のトラブルの悩み等、様々なことを話し合いながら過ご

          夫婦関係を継続する上で大切にしている3つのこと

          【妊活】妊娠するまでに取り組んだ5つのこと

          こんにちは、sahoです。 現在妊娠36週4日目、明日は36週の妊婦検診があります。 前回の血液検査で貧血の指摘があり、しばらく鉄剤を処方して頂いていました。 今回の数値はどう出るか…。なるべく鉄分は摂取しているつもりですがドキドキです。 さて、今回は私が妊活を始めて妊娠に至るまでにやってきたことをまとめていきたいと思います。 妊娠に関しては様々な状況の方がいらっしゃると思いますので、 あくまで参考までにご覧ください。 これから妊活を始めたいな、という方向けの内容にな

          【妊活】妊娠するまでに取り組んだ5つのこと

          レンチンのみ!簡単!やみつきピーマンのレシピ

          こんにちは、sahoです。 現在妊娠36週目の半ばに突入し、 手足の浮腫の症状を感じ始めました。 出産に向けて血液量が増えているからかな? 食事の内容などで早めの対策を摂ろうと思います。 さて、今回は節約×簡単×美味しいをテーマにレシピを紹介させて下さい。 前回はおやつのバナナスコーンのレシピでしたが↓ 今回はおかずにもなる、おつまみにもなる『やみつきピーマン』のレシピです🫑 材料も少なめで、レンチンのみで出来ちゃうおすすめのメニューです。 レンチンのみ!簡単!

          レンチンのみ!簡単!やみつきピーマンのレシピ

          【ノート術・価値観の具体化】『感謝リスト』で幸せについて考える

          こんにちは、sahoです。 現在ついに臨月に入り、週末には正産期に突入ということで 昨日から実家に帰省しています。 家族全員の協力体制に感謝の気持ちでいっぱいです。 妊娠を経験する中で日々の暮らしや周りの環境などに『感謝』の気持ちを持つ機会が増えました。 今回は『感謝』の気持ちについてと 『感謝リスト』による幸せや価値観の具体化についてまとめていきます。 今回のテーマ『感謝について』 今日のテーマは『感謝』ということで、 普段は誰かに何かしてもらった時に使うことが多

          【ノート術・価値観の具体化】『感謝リスト』で幸せについて考える

          妊娠中のマイナートラブルを乗り越えよう!項目別マイナートラブル対策

          こんにちは、sahoです。 現在妊娠35週4日目。前駆陣痛かな?日中もお腹の張りや僅かながら痛みを感じる頻度も増えつつ、様子見…な日々を過ごしています。 妊娠初期からこれまでの間、 出産に向けて身体も日々変化し、 次々と訪れるマイナートラブルにあの手この手で対処して何とかこれまで過ごす事が出来ました。 今回は妊娠中のマイナートラブルを乗り越える際に有効だった対処をまとめていきます。 項目別!マイナートラブル対策頻尿・甘いものを摂る量を減らす 妊娠後期に入ったあたりで羊

          妊娠中のマイナートラブルを乗り越えよう!項目別マイナートラブル対策

          バナナとホットケーキミックスだけ!しかもトースターでOKなスコーンのレシピ

          こんにちは、sahoです。 いきなりですが、我が家にはオーブンがありません。 トースターとオーブン機能のない電子レンジを使っています。 ゆえに「お菓子作り」は半ば諦めていたのですが、調べてみると意外とオーブンが無くてもお菓子作りって出来ちゃう。 しかも意外に材料がシンプルだったり時短レシピだったりする。 今回はバナナとホットケーキミックスだけで出来るスコーンのレシピを紹介させて下さい。(今朝作ったらめちゃくちゃ美味しかったので…!) バナナとホットケーキミックスで作る簡

          バナナとホットケーキミックスだけ!しかもトースターでOKなスコーンのレシピ

          朝散歩×節約で得られるメリットが多すぎた件

          こんにちは、sahoです。 いよいよ妊娠35週に突入しました。 お腹の中の赤ちゃんは2100グラムを超えて、一般的に産まれても大丈夫と言われる2500グラムまであと少しとなりました。 もう少しお腹の中にいてね。 今回は気まぐれで朝の散歩と節約を掛け合わせたらあまりにもメリットがありすぎたので、その事についてまとめていきます。 朝散歩×節約で得られるメリットについて 妊娠する前から出勤を徒歩にしたりと歩く習慣は確立していて、 妊娠してからも安産の為にウォーキングを継続して

          朝散歩×節約で得られるメリットが多すぎた件

          34週目健診、体重爆増え¦ 毎日の記録

          昨日考えたこと 34週目の妊婦健診がありました。 異常なしとの事で、支えてくれている周りの人達に感謝。 ただ、体重爆増え。 前回より1.5kg増えてて、先生も苦笑い。 前回の健診では逆に減っていたのもあり、 食事に対する指導は無しでしたが 炭水化物を多めに食べてしまっていたので 自分の中で反省。 来週はそこまで増えていないように 上手く調整していこうと思います。 昨日のチャレンジ ・子育ての本を読み進める。 ⇒読み切ったらノートにまとめていこうと思います! 今日や

          34週目健診、体重爆増え¦ 毎日の記録

          『雨の日は頑張らない』¦ 毎日の記録

          昨日考えたこと 『雨の日は頑張らない』 YouTubeで観た本の要約の動画で聞いたワードを思い出して、 よし、今日は頑張らないぞ。 と決めたのでした。笑 必要最低限の買い出しだけ気合いを入れて あとはゆったりと過ごす。 ご飯も適当にあるもので済ます。 夜ご飯だけは夫の明日のスタミナになるよう 少しだけしっかりめに用意して、 それでも前日までに頑張って作った分の作り置きに甘えました。 子どもが産まれたらそうもいかないかもしれないけれど、雨の日はちょっと肩の力を抜いてゆ

          『雨の日は頑張らない』¦ 毎日の記録