見出し画像

住み慣れた我が家

一年間サ高住に住む母を見ていて
何が一番大切なのか
いろいろな場面場面で考えさせられました

介護や終末期の話で
住み慣れた自宅で…
という言葉は痛いほど何度も見聞きします

それって本当にそうなのかなと
私は今もずっと思っています


〝そうじゃない〟という訳ではなくて
一概には言い切れないんじゃないかという事です

どんなに他人(医師やスタッフ)に優しくされても
どんなに自宅で身内と喧嘩しあってても
やっぱり自宅が一番…
最期の時を過ごすのも…
住み慣れた我が家が一番なんでしょうか

スタッフに微笑む
私が見た事もないような最高の母の笑顔を見た時に
思ったりしました



繰り返します
〝そうじゃない〟という訳ではなくて

本人の本当の意志がわからないまま
『それが一番!』と言い切る事が嫌なんです

それはまわりの…
特に一番その人の事を思っている人の
負担になるからです

負担にしかならないような気がします


それと同時に
その人の事を思っている人の原動力にも
なると思います
大切な人の最期の時をこうしてあげたい!って
あれこれ考える原動力です


そういう時のまわりの人たちの一言一言は
良くも悪くも身に染み心に染みます


ぜひ永井医師の記事をご一読ください









何かを感じていただけたらお願いいたします! いただいたサポートは他の方々のサポートへと繋げたいと思います。