見出し画像

祝🎉還暦……おめでとう

一足先に還暦を迎えるmihoへ

50歳を過ぎた頃から
え?私まじで50年生きてんだ?!
という感じ
え?まじで60年?!って

鏡を見なければmihoと渋谷を闊歩していた頃と
あまり変わっていないつもりでいる

根っこの部分は変わっていない
その変わっていない根っこが
いろんな方向に枝分かれをし始めた頃に
傍にいたmiho
だから何年も音沙汰なくても
またつながるんだと思う

毎年こうして誕生日に何かを伝えようと思うけど
気の利いた事はなかなか言えない


話は変わるようだけど……
夫婦関係も似たようなものかも知れない

結婚はしない
子どもはいらない
お金がないからできない
借金があるからできない
親やまわりから反対されるから…

違う気がする

mihoと40年前に専門学校で出会ってから
ずっと一緒にいた訳ではない
〝さぁこれから永遠に友人しましょう〟なんて
誓い合った訳ではない

出会って惹かれて居心地よくいられて
相手の環境や自分の環境が
どんな風に変わっていっても
〝一緒にいたい〟〝また会いたい〟
そう思えている間は
友人だったり夫婦だったりする訳で

結婚という形が
必要な訳じゃない
必要ない訳じゃない
ましてや結婚式が大事な訳でもない
今の社会生活のルールとして
いろいろな形をとっているだけの事

結果として子どもが産まれてきたりする
産まれてきた我が子は
巣立つ日まで責任をもって世話をする
巣立てるように世話をする
ただそれだけの事
たいがいの生き物はそれができている

お金で育てる訳じゃない
なければできない事もたくさんある
それも事実
でもそれをどうにかするのが親の役目
自力で全てしろという話ではない
助けを求める事もそう

そういう諸々の自然の流れを
屁理屈こねて考えようとするから無理になる
だからどんどん退化していく


何ヶ月も何年も傍にいなくても
〝あの時〟〝あの頃〟いてくれただけで感謝
こうして伝える相手がある事に感謝

お誕生日おめでとう

音信不通は何ヶ月めかな?
元気でいると良いんだけど





何かを感じていただけたらお願いいたします! いただいたサポートは他の方々のサポートへと繋げたいと思います。