見出し画像

#036[2023/7/6] Threadsはどうなるか?

公式LINEアカウント登録者数80名(昨日比±0名)
公式LINEアカウント内のトークルームが動き始めました。

リアル文化祭みたいな感じをイメージしています。
だんだん面白くしていきますので、皆さんまずは公式LINEから登録お願いいたします。

ステッカーも是非ともよろしくお願いいたします。
この売上が次のプロジェクトに進むための資金になります!!
残り74枚!!

さて、今日は明日からと言う予定が唐突に始まったmeta社の新しいSNS、Threadsについて、話題にします。

Twitterが突然の非課金者に向けた制限を一時的に行ったのが数日前。
ここで、Twitterに対する不満が出たと思った数日後、本当にすぐにMeta社のほぼTwitter的なSNSのリリース。

アメリカ的というか、このダイナミックさは日本の企業にはない文化。見習いたいところです。

早速アカウントをつくってみました。

なんというか・・・

Twitterをイメージして利用すると何ら違和感なく使えますww

Instagramと相性が良い感じが快適だなと感じます。

今、Twitterは長文投稿とか長尺動画が課金すると出来るのでそう言った所と比較してどうなっていくのか・・・まだわからないですね。

Clubhouseのような一瞬のブームみたいなのもあるので・・・

Instagramを利用している人の発信の幅が広がりそうな感じはします。

なんにせよ、こう言ったことはまず触ってみることが大切かなと思います。

自分の感性を持って相性の良いSNSを利用していけば良いのかなと思います。

かといってFOMO(fear of missing out):「置いていかれる恐怖」は確実に起こることだと思うので、ここに一つのマーケティングチャンスがあることは間違いないと思います。

「わからないことでも積極的にまず触る」

そんなイノベーター的な感覚や、触れてみる時間を持っていくことは大切だと思います。

公式LINEアカウントはこれから面白くなっていきます。
ぜひ登録お願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?