田中雅(みやび)

小説や戯曲などの創作のタネを掲載していきます。 小説「真・人間失格」はブラッシュアップ…

田中雅(みやび)

小説や戯曲などの創作のタネを掲載していきます。 小説「真・人間失格」はブラッシュアップしたものが書籍化され2020年6月に発売されました。 創作過程も併せて楽しめるnoteです。 真・人間失格 https://www.amazon.co.jp/dp/4344928415

マガジン

  • 1000字随筆(無料)

    東京の片隅で生活するライター・構成作家が、日々の生活や仕事、またその中で感じたことを可能な限り毎日綴っていきます。

  • 1000字随筆(有料)

    東京の片隅で生活するライター・構成作家が、日々の生活や仕事、またその中で感じたことを可能な限り毎日綴っていきます。

  • 短編小説「精励」#1〜3(完結)

    創作への意欲を失っていた純文学作家が、或るすでにこの世を去った有名作家へ不意に出会い、導かれるようにその人と成りを探り、自らに消化していく、真夏の数日間を描いた短編。

  • ドラマシナリオ「未来へのログライン」#1〜4(完結)

    地上波で放送することを想定して執筆した45〜50分想定のドラマシナリオ。 20代〜30代前半向けの、恋愛要素ありのヒューマンドラマ。

  • 小説「ファミリイ」#1〜#46(完結)

    『真・人間失格』の、家族に焦点を当てたアナザー・サイドストーリー。 機能不全に家庭に生まれ、血を分けたはずの者たちとも打ち解けることができず、家を包む灰色の空気から逃げた男が、現在地から昔を昔を回想していく。

最近の記事

鵜呑みにしないほうがいいかもしれないこと

ここ数年は「動画の時代」であり、YouTubeを開けば、さまざまなジャンルの動画を視聴することができます。 一度検索すればキリがないくらい動画が出てきますよね。 どのジャンルにも初心者〜上級者まで揃っているのではないでしょうか。 以前は書籍を手に取らないと入手できなかった情報をかんたんに入手できるようになったのは良いことだとは思います。 その一方で、ちょっと「危険なのではないか」と思うことも増えてきました。 それは、「易々と鵜呑みにしてはいけない情報」も数多く目にする

    • noteの効果

      なんとか続けている部分もありますが、noteを70記事以上書いていると、それなりに自分にも影響が出ています。 なんというか、このnoteは自分への問いかけにもなっている部分があったり、noteのネタにするために行動するとまではいかないものの、日々、ここに書くことができるように、いろんなものにアンテナを張るようになったかもしれません。 具体的には、noteで書いたことだからこれは実行しよう、となったり、今日行った場所とか、今日体験したことってnoteに書けることだな、と常に

      • 【着てる?】ブランド物の服について

        以前も語ったことがあるのですが、僕は昔はすごくファッションが好きだったのですが、今はほとんど興味がありません。 ですので、これまでに一度も、人気のハイブランド(今だったらCELINEとかLOEWEとかになるのかな?)の服を購入したことがないんですよね。 昔は単純に買うお金が無くて。 今も余裕を持って買うことができるかというとそうではないですが、正直、買おうと思えば、少しだけなら買うことができます。 それでも買わないのは、やはりお金をどこにかけるかに対する価値観が変わったか

        • 同じ風景が変わって見えるとき

          いまの町に引っ越してきてもう5年目になります。 普段、出不精ではありますが、これだけ長く生活していると、やはり嫌でも周囲の環境に詳しくなっていきます。 ウォーキングに使っているコースも複数あり、いつもその日の気分やどれだけ時間がとれるかよって使い分けているのですが、未開拓の場所はほぼなくなったように感じています。 こうしていると徐々に飽きがきてしまうし、実際に最近、ウォーキングに飽きてしまっていた。 ただ、そんな慣れ親しみすぎた光景がふと変わって見えるときがあります。

        鵜呑みにしないほうがいいかもしれないこと

        マガジン

        • 1000字随筆(無料)
          63本
        • 1000字随筆(有料)
          12本
          ¥600
        • 短編小説「精励」#1〜3(完結)
          3本
        • ドラマシナリオ「未来へのログライン」#1〜4(完結)
          5本
        • 小説「ファミリイ」#1〜#46(完結)
          46本
        • 映画シナリオ「チェックメイト」#1〜5(完結)
          6本

        記事

          「折り合いがつかないこと」に関して

          以前も少し触れましたが、40代に差し掛かってくると否応なく先のことを考えてしまうようになりますね。 それはネガティブな意味ではなく、 「これからの人生やキャリアをどう構築していこうか楽しみだな」 というポジティブな意味でも。 ここでいつも思うのが、 「折り合いがつくことと折り合いがつかないこと」 というものが存在するということ。 「折り合いがつくこと」 に関しては、「これは自分には無理だな」と思ったり、それに対する情熱がなくなったりして「別に叶わなくてもいいや」と

          「折り合いがつかないこと」に関して

          地味な作業から見えてくるもの

          かなり几帳面な方で、毎月、確定申告ソフトを開いて月々の収入と経費を記録しています。 これはいくつかの目的があって、一番の目的は来年の確定申告を楽にするため。 もう一つの目的は、収支を把握するため。 あともう一つの目的は、どれくらい経費を使っているかを可視化するため。 帳簿付けは完全な事務作業で、一見、とっても地味に見える仕事。 人によっては面倒くさくて、フリーランスの中でも、全然やらない人も多い。 僕はどうかというと、僕を知る人は意外に思う人も多いかもしれないですが、こ

          地味な作業から見えてくるもの

          【もう一つあった】騙されない方法【考えてみた】

          昨日の記事では、僕と同じ中年男性向けに「騙されない方法」として考えてみたものを書いてみました。 投稿したあとでもう一つ思いついたのと、その方法は中年男性に限定しなくても、男女関係なく全層に採用できるなと思ったので、今日はそれを書いてみることにします。 「自分だけで叶えられる夢を持つ」以外に人に騙されない方法とは…下手したらこれは色々なことに応用できて、最強かもしれません。 それは… 「“事実”だけ見ること」。 人間って知能が高い生き物なので、ものすごい想像力がある。

          【もう一つあった】騙されない方法【考えてみた】

          【中年男性向け】騙されない方法【考えてみた】

          あまりこの言葉は使いたくないし、そういうカテゴライズをすべきではないという前提の上で。 「弱者男性」という言葉がここ数年、悪い意味で脚光を浴びていて、ここ最近でもいろんな事件が起きています。 この言葉の定義って色々あるかと思いますが、いわゆる「独身で非正規雇用の中年男性」みたいなのが一般的なのでしょうか? その人たちに関連する事は、ほとんどが「お金を騙し取られた」とか「恋愛絡み」のもの。 僕も含む中年男性の難しいところって、人によって経済状況も人間関係も全然違うこと。 だ

          【中年男性向け】騙されない方法【考えてみた】

          全身脱毛(VIO)・2回目

          「メンズリゼクリニック」さんで全身とVIOの医療脱毛を進めているのですが、先日、VIO脱毛の2回目を受けてきました。 脱毛に関してはヒゲを経験しており、1回でどれぐらい減るかなどのイメージはできていたため、前回、初めてのVIO脱毛ではほとんど変化がないくらいしか減らないのでは、と思っていたのですが、意外や意外。 たった1回でもだいぶ減ってくれました。 この1回だけでかなり快適になったように感じます。 施術自体も、YAGレーザーということで麻酔をしっかり塗ってから受けたた

          全身脱毛(VIO)・2回目

          【閲覧数が伸びない類の】お金の話

          自分でnoteを書いたり、世間で見聞きする話から考察してみたりしたところ、やっぱり人の最大の関心事って「お金」かな、と思いました。 僕もお金は嫌いではないし、むしろ大好きです。 お金が好きじゃければフリーランスなんてやっていません。 投資ブームがきているのもあって、なんだかギャンブル性の高い投資に手を出しているような人が増えているような話も聞く。 いわゆる、当たれば高配当、みたいなもの。 僕も証券口座はこの仕事を始めてすぐの頃、十数年前に開いていたくらいなので興味はあったし

          【閲覧数が伸びない類の】お金の話

          人に相談をしても良いことがない理由って実は…

          昔と較べて何かに対して深刻に悩んだりすることって減ってきましたが、その頃を振り返っても、ほとんど他人に相談したりしなかったな、と思います。 相談できるような人が周りにいなかったというのもありますが、別にいま 抱えている悩みについて相談したところで、納得できる回答はもらえないな、と思っていた。 というよりも、相談された側は自分ではないので、納得できる回答なんて期待する方がおかしいと思っていた。 実際に、腑に落ちないことばかりで、もらったアドバイスをそのまま実行しても事態が好

          人に相談をしても良いことがない理由って実は…

          【たった一つ】人生の転落を防ぐ方法

          昨日の記事では、人生が転落する3つの主な要因を紹介しました。 その3つの要因に嵌ってしまうのをどうすれば防げるかについては、文字数の関係があって書くことができなかったので、今日はそれについて書いてみようと思います。 人間には本能が備わっているので、「お金・異性・お酒」の誘惑を完全に断ち切ることは難しいのですが、たった一つ、こうすれば、ある程度は自制心が効くと思います。 そのたった一つの方法とは…… 「すべて“自己責任”だと思うこと」。 自己責任論って単純で、昔は人を縛

          【たった一つ】人生の転落を防ぐ方法

          【個人的に思う】人生が転落する三大要因

          今日の投稿は、昨日書いた記事の続きとも言える内容。 昨日の記事でも少し触れましたが、仕事柄、一日中インターネットに触れているため、必然的にいろいろな報道やSNS上の声が入ってきます。 その中でもし、道を踏み外して人生が転落するとしたらその主要な要因はこの3つにあるのではないかと思った。 個人的に思うその3つとは…… 「お金・異性・お酒」 あと800文字の範囲で可能な限り一つずつ解説していきます。 まず「お金」。 これは、借金やギャンブル依存症、詐欺に遭った(逆に詐欺

          【個人的に思う】人生が転落する三大要因

          本当の“地獄”とは

          ゴールデンウィーク中に怖そうなタイトルの記事を作ってしまって申し訳ありません。 世間がゆったりしているこの時期だからこそ、いろいろと考える時間が取れるため、今日はこんなテーマでお送りしたいと思います。 「地獄」という言葉を聞いて一般的に連想される光景って、血生臭くて、炎がそこら中で燃え盛っていて、鬼がいて、人々が泣き叫んでいて…。 と、大体、見た瞬間に「辛い」「痛い」「恐ろしい」とわかる光景。 実際、生きていて「地獄のように辛い」という経験をされた人っていると思います。

          本当の“地獄”とは

          好きな季節は?

          今日は暑かったですね。 天気予報では明日も同じくらい暑くなりそうだと聞いて、嬉しい気持ちにもなりますが、若干、だるいなとも思ってしまいます。 そういうわけで今日は、季節の話。 子どものころは夏が大好きでした。 それも夏真っ盛りの、一番暑い8月のお盆くらいの時期。 暑ければ暑いほど好きだった気がします。 逆に冬は大嫌いでした。 厚着しなくてはならなくて動きづらいし、朝、起きるのが億劫だし、風邪も引きやすくなるので。 20代くらいまではそうだったかもしれません。 30代に

          人生が変化する速度

          「人生を変えたい」 と思ったこと、思っている人って多いかもしれません。 僕も若いときは人生を変えたくて、焦燥感に取り憑かれていました。 そして、実際に本格的に人生を変えようと思い、行動に出ました。 それが28歳の終わりくらいだったでしょうか。 そのときから、本当にいろいろなことが起きました。 大抵は状況が悪くなった。 変えようとしたことに対する反作用でしょうか。 仕事をほぼすべて失ったこともあるし、「社会に居場所がない」と疎外感に苛まれたこともあります。 どうしてこ

          人生が変化する速度