見出し画像

パワポ×文学|詩|虹色の一週間

詩の世界をパワポで表現しています↓

https://www.youtube.com/watch?v=5ORVqQiZg8s

【作品解説としての随筆】

日曜日になると憂鬱になる。
それは明日から始まる仕事を嘆くからではない。
月曜日から日曜日までの一週間を、いつまで繰り返さなきゃいけないのか、と不安になるからだ。
ずっとこのままではいたくない。
自分を変えたいという欲求が隠れている。

そんなことを憂いていたら、ちょうどテレビで虹の映像が映し出された。
この時、虹の七色と一週間の七日とが、私の頭の中で重なりあったのだ。

虹とはすなわちスペクトルである。
光の中にも波長の違いがあり、一週間の中にも体調なり精神の波があるではないか。
ならば、一週間をスペクトル分析したような作品ができるのでは、と考えた。

制作の話をすると、この作品は本当に一週間かけてつくりあげた。
曜日毎に詩とスライドをひとつずつ仕上げた。
詳しくは、朝に詩を書き、夜にスライドをつくった。
そのため詩とパワポの間に若干の乖離があるかもわからない。
とにかく、とある私の一週間における感情を反映した作品になっていると言っていい。

パワポについては、アニメーションの実験でもある。
何ができて、どういう動きが可能かを検証した。

現時点では”動き”に言葉を乗せることまではできなかった。
そのため、スライドの方は未完成状態であることをお許し願いたい。

一方で言葉の方は、納得のいくものができている。
日々の波長の変化を味わってもらいたい。
曜日ごとに分かれているが、色んな光が混じった太陽光のように、元来はひとつのものである。
そして、紫外線なり赤外線のように目に見えない波長も感じとっていただきたい。
それは日焼けのように時間がたたないと感じられないものかもしれないが、害のあるものではないから安心していただきたい。

画像1


虹色の一週間

さあみなさん
1週間がはじまりますよ

まずは最初の月曜日
狂ったリズムの月曜日
素っ頓狂が空を飛ぶ
はたらけはたらけ
ラッパのリズムの月曜日

続きまして火曜日です
カオスばらまく火曜日です
神も仏もございません
夢も希望もございません
真理を知るのはまだ先か
澄ました顔の火曜日です

なんだかんだで水曜日
伸びて縮んで水曜日
鳴くだけ鳴いて
行ったり来たり
此処が世界のおへそです
ぐるりと回る水曜日

なにかがおかしい木曜日
正義のダンスと木曜日
賢者は地下で夢を見る
おやすみおやすみ
この場所だけは安全だ
音が鳴り止む木曜日

待っていました金曜日
結晶ととのう金曜日
悪魔の振りして悪ぶって
知ったかぶりでも良いじゃない
振りかぶって昂って
赤らむほっぺの金曜日

あなたのための土曜日です
何事にも負けず
あきらめず
誰も責めず
傲慢にもならない
あなただけの土曜日です
それじゃきっと報われない

日曜日に夢をみる
明日のための夢をみる
こちらの世界は平和です
明日の色は何色か
自由な色を塗りなさい
好き放題動きなさい

さぁみなさん
一週間を繰り返しませう


ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。
スキ、フォロー、サポートもよろしくお願いします。

スキ、フォロー、拡散、購入、サポート、コラボ あなたができる最大の方法で、ご支援ください。