見出し画像

240329今日の晩ご飯 大分の町中華で五目焼きそばと餃子(^○^)

年度末有休消化の小旅行ーその6

240329(金)  今日の晩ご飯

健食生活3年と272日目、今日の晩ご飯は大分市の宝龍の五目焼きそばと餃子です。

大分市2日目の夜は、やはり好きなラーメンが食べたいと思い、大分ラーメンとはどんな味かとネットで調べたら、ホテルの近くにあったので行ってみることにしました。

ただ閉店間際だったのと、大分で福岡の味が❗️と看板に書いてあったので、これはさすがにパス🤣
近くの中華料理屋さんへ入ってみることにしました。

暖簾をくぐってお店に入るとお客さんは1人😳店内は油が染みついたコテコテの町中華です😆
麺類で何にしようかといろいろ迷って、ちゃんぽんと2択になりましたが、最後は五目焼きそばに決定❗️あと食前酒のビールと手作りと書かれた餃子も頼みました。

出来上がった五目焼きそばは、太麺皿うどんといった感じであんかけが濃いめですが、食べると濃すぎに円やかな味です。具材も豊富で豚肉、うずらの卵、いか、紅かまぼこ、ちくわ、キャベツ、ねぎ、人参、玉ねぎ?だったと思います。

食べてみるとこの焼きそばはアリ❗️油が染みた汚い中華料理屋は旨い❗️の鉄則通りの店です。
さらに驚いたのが、手作り餃子のデカさ😳🥰450円ですが、このデカさで6個もあるので、これもアリ❗️ですね。あんを包んだもちもちの皮が特にオススメ。

若い頃は、飲み屋さんで初めて入った店でもアタリが多かったですが、歳をとってお酒が弱くなると、今度は食べ物屋さんの場合でも、初めて入った店のアタリが結構あるようになりました。

お酒から食べ物へと代わっても、その嗅覚はまだ健在なのかもしれないと、我ながら思ってしまいましたね〜😊ごちそうさまでした😋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?