見出し画像

レンタルパジャマが1日600数十円~? 中国産の派手なパジャマが2日分の料金で1着、買えるぞー!

Vol.6 便利だけど……高い! レンタルパジャマ(アメニティ付き)は、二日の料金で、中国製の派手なパジャマが1着買える!

さーっとネットで見てみたのだけど、どこもレンタルパジャマあるのに、値段とか詳細が全然出てない。

きっと、わざとね。どこも談合したように、HPに出してない。
ただ、中には、

「レンタルパジャマを推奨させていただいております。」


と、半ば強制しているところもあるわ。


イヤな感じね。


この病院は、1日、600数十円。それに、シャンプーなどアメニティがつく。こんな感じが今の流行り。これからも、きっとこの流れ。

だって、ペラペラでダッサいパジャマが、一泊二日で1200円強。
中国産とかの、派手なパジャマが1着、買えちゃうわよ!
ちょっと高過ぎね~。
2週間で、1万円くらいするじゃない!

わたしね、楽と言っても、お金を出して何も残らないのって、大嫌いなの!


だから、中国産の派手なパジャマを買ってやったわ!


中には、どう見てもお花はマーガレットなんだけど、英語で「sunflower(ひまわり」って書いてある、マヌケな柄もパジャマもあったけど。

それに、「病院案内」には書いてないんだけど、いちばん上の階にはコインランドリーがあって、洗濯&乾燥できるっていうのよ!


300円よ! 洗うしかないじゃない! もったいない!
そう思って、パジャマ持って乗り込んだら、けっこう持ち込みのパジャマの人、いたわ。


どこの病院でも、電話で確認すべきね。
結構、あるみたいよ。コインランドリー。


Tシャツにパンツという人も。

「病院だから、前開きのパジャマよ! 前開きよ!」


と、選んでいたんだけど、なあんだ、けっこうなんでもありよ。


このパジャマ、ばあばが入院することがあったら、きっと着せてあげようっと!

きっと、派手で喜ぶわ。



次の記事

前の記事




ここから先は

0字
昭和43年生まれの死別(再婚)おひとりさま。入痛かったり苦しかったりするとき、「家族の方を~」と聞かれなくてもいい社会になってほしい!と思った、入院、手術、股関節脱臼×3プラスハードなせん妄体験記。

死別のおひとりさま。母がギリ手伝ってくれる半人前のおひとりさまだが、その協力も今回限りと知る。 変形性股関節症で入院5回、股関節脱臼3回、…

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

#ノンフィクションが好き

1,391件

よろしければ、サポートお願いします! いえ、充分、サポートされていると思うのですが。本当にありがとうございます!