見出し画像

【募集】パーソナル管理栄養士として理想の人生を叶える方法

こんにちは。
一般社団法人 日本パーソナル管理栄養士協会代表理事の三城円です。


日本パーソナル管理栄養士協会を立ち上げた理由

●パーソナル管理栄養士協会と設立の理由

●真面目がゆえ「いいカモ」になりやすい

当協会を立ち上げた理由は先に挙げたとおりにいくつかあります。

なかでも女性こそ戦略的にキャリアとプライベートを考えてほしいと思ったことが大きいです。

とくに管理栄養士は女性が多く、結婚・妊娠・出産・介護などライフステージの変化によって仕事や働き方、プライベートとのバランスも取捨選択せざるを得ない人が多いのが現実です。

優秀な管理栄養士が結婚や出産を期に仕事を辞めてしまうのを残念に思っていました。ご本人がその人生を望んでいるのであれば、周りがとやかく思う必要はありません。

しかし10年以上、さまざまな栄養士・管理栄養士、学生のキャリア(進路)相談を聴いて、

  • 管理栄養士を活かして働きたいと考えている人(女性)が大勢いらっしゃる

  • 社会復帰が難しい

  • キャリアの相談ができる人がいない

  • とりあえずSNSで情報を集め、魅せ方がうまいところにアクセスする

  • フリーランスならできそう?まずは「勉強しなきゃ」と(怪しい)健康・栄養、フリーランス(複業)の高額講座に申し込んでしまう

と、負のスパイラルに陥りやすい人が意外と多いという現実を知りました。

真面目で学びに貪欲な管理栄養士だからこそ、かたちから入りたいという気持ちが強いのかもしれません。そのこと自体は非常に素晴らしいことなのですが、学びの優先順位と学び舎の選択を間違えると、正直に言うと“カモ”にされやすい傾向にあるとも思います。

どこで・誰に教えを乞うかを決めるためには、まずあなた自身が、プライベートを含めた理想の人生を描き、人生のピースの一つである「仕事(キャリア)」の内容や働く理由などを定める必要があります。


最初から「〜を◯◯に変えたい!」という熱い使命感を持つ必要はなく、単純に「お金が必要で稼ぎたいから」でも構いません。

その場合も

  • どんな生活をイメージしているのか

  • お金はいくら必要なのか(月あたり)

  • 何のために必要なのか(何に使うのか)

  • 使ったお金で何が得られるのか

  • そのときどんな気持ちで過ごしているのか

など、具体的にイメージしておくことで、仕事の条件や優先順位が明確になり効率的な選択ができます。

●自分の人生を自分で変えた経験を持つ

と言うのは簡単ですが、手に入れていない未来を具体的に想像するにはトレーニングが必要です。

そもそも管理栄養士の仕事は「食や栄養から人の未来を変えること」。

今このページを見てくださっているあなたは、「変わりたい」という気持ちをお持ちなのだと思います。

変わりたいと思って実際に行動する人はほんの3割程度、行動し続ける人はそのうちの5%程度といわれています。

では、人を変えるためには大切なことはなにか?というと、心理学や栄養指導論、カウンセリングやコーチングの勉強をすることではありません

栄養のこと、健康のこと、、、たくさん勉強して知識もあるのに「自信がない」という管理栄養士がたくさんいらっしゃいます。

なんでだろう。どうしたら自信がつくのか?

自信がある人/ない人を分析して、私が出した結論。

それは
自信をつける唯一の方法は、自分が変わった経験を持つことです。

まずは自分事例で

  1. 自己分析と未来設定(アセスメントとギャップ分析の言語化)

  2. 計画(プランと内容の提案)

  3. 行動(ナビゲーション)

  4. 評価(行動分析、評価)

  5. 改善(1の未来設定に向けた行動や思考などの改善)

を実際にトレーニングを行いながら未来を変えた経験を持つこと。

上記の1〜5のPDCAサイクルは「自分の人生」も「栄養指導」でも同じです(栄養指導については()で明記しました)。

ですから、まず自分で実践することこそ、自信がつき、管理栄養士の仕事力も高まり、しいてはキャリアアップにつながることは想像に容易いことだと思います。

昨今では男女問わず働き方や人生の在り方・価値観も多様性が求められています。

人生一度きり。

世の中が変わることを待つのではなく、あなた自身の人生の主人公として生き方・あり方・働き方を見つめなおし、道を歩いていきませんか


管理栄養士・栄養士・学生限定のライフデザイン講座

●夢を叶える3つのSTEP

12月中に本申込完了の方は、オトクな特典もございます。

●2024年1月管理栄養士ライフデザイン講座詳細

講座の詳細や日程、内容、お申込は↓コチラ↓よりお願いいたします。


最後に…

人は「変わること」に抵抗がある生き物です。これは現状維持バイアスと言われており、「変える=失う」と感じ変えることで得られる利益より、失う可能性を避けようとする心理です。

例えば、栄養指導のクライアントさんが
「変わらないといけないのはわかっているけど、変えられない」
「アドバイスを全然やらない!」
という方が多いのも、これと同じです。

立場を変えて見てみると、「人生このままじゃイヤだ」と言いながら、仕事のことになると行動できないというモヤモヤは、似たものがあるかもしれません。

でも先人たちが残した「後悔先に立たず」ということわざがあります。あなたが管理栄養士として、また一度きりの人生で、後悔のない選択をすることを祈っております。


出典

  • 林英恵,「健康になる技術 大全」ダイヤモンド社(2023)


#JPDA #日本パーソナル管理栄養士協会  


日本パーソナル管理栄養士協会代表理事/San-CuBic代表 三城円です。当協会のパーソナル管理栄養士チームとともに、おいしく食べながら「内臓力アップ」と「健幸美ライフ」の情報、管理栄養士としての想いを発信してまいります。よろしくお願い申し上げます。