【KPIツリー】

今回は、「KPIツリー」という動画を拝見しました。
この動画を選んだ理由は2つあります。
1つ目はKPIについて何となくでしか理解出来ていないこと、2つ目はフレームワークを仕事に活用したいからです。

KPIツリーとは、"目標達成のためにどんな指標を追っていけばいいのかを可視化し管理できるフレームワーク"の事です。
そもそもKPIとは、Key Performance Indicatorのことで、直訳すると重要業績達成指標となります。

このKPIツリーを活用するためのポイントが2つあります。
1つ目は最終目標を達成するための要因を探ること、2つ目は具体的な行動や数値の目標を決めることです。
KPIツリーを作成するにあたり、重要な要素が他に2つあります。
まず、KGI(Key Goal Indicator)です。KGIとは目標達成のゴール地点です。
ゴールを達成するには様々な要因を探らなくてはいけません。
KSF(キーファクターフォーサクセス)
成功のカギ
ダイエットで言えば「必ず痩せる」がKGI
「食事制限」「睡眠」「運動」

成功のカギに沿って具体的な目標、指標を決めていくそれがKPI
重要なのは、何を、いつまでに、どうするのかを決めること
つまり進むべき道を決めること

KPIをさらに掘り下げ細かく決める場合は「施策」として樹形図を広げていく
次にやる行動がはっきりする!

個人でも組織でも応用可能

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?