見出し画像

10月から年末までの長いカウントダウン

2023.10.02(月)noteのベースを書いてるのは日曜日の夜ですがー

9月から10月をまたいだ土日なので、
月曜日から月初処理が一気に始まるなぁ…

そして文章を修正する月曜の朝。

1週間のスタートみなさん気張きばっていきましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!(なんて)

それでは1週間の雑多な振り返りをドゥゾ♪(っ'ω')っ))


本業:中小ITの管理職

月末と決算期(9月末決算)も重なってドタバタ。
そっかー10月から新年度。書きながら気づく(。゚ω゚) ハッ

採用のお仕事

会社説明から選考まで4時間ほどほぼ仕事がロックされた状態(何もできない)になるので、一人で何役(人事など)もするとほんと仕事の時間が少ない。

満身創痍な感じで毎日が終わってます。

いろんなことをパラレルに作業できる人じゃないと一人事務所は無理。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

東京の事務所だけだと10数人部下がいて、全社で60人ぐらい社員います。

大阪が本社だけど、場所が離れていても
全社的に兼務している仕事があります。

ショチョーの仕事(一部)

というといろんな人にびっくりされる。

と言っても全部仕事としてやりきれないから、「仕事あふれても知らんわ」ぐらいのハードメンタルの人じゃないと病みます。( *´艸`)

新人の現場IN

ほぼほぼ実話の創作大賞2023の第二話に登場する新卒女性。

10/2(月曜):開発現場に新人を連れて行きます。

新卒なのでIT未経験は当然。

6月から事務所とテレワークで研修や自主学習をしながら、4カ月。

先輩社員の下につける仕事も見つかり、まずは2023年末まで頑張ってもらいます。現場に連れて行っても、パソコン借りてテレワークになるような感じになりそうだけど…

月曜日に連れて行くけど準備大丈夫かね?
名刺とか持ってる?(6 ̄  ̄)ポリポリ

一度、大海に投げ出すぐらいの気持ちで送り出さないとね!

(((ノToT)ノ :・'.::・>+○
↑めったに使わない危険な顔文字が見つかったw(冗談ですよ)

そしてまた事務所勤務が一人になります。

複業:Webものかきやコワーキングスペースマニア

YahooニュースのWeb記事を半数程度修正する作業もあり、新たに地域記事をリリースするものは少なめ。

というか週2〰3ペースから週1ぐらいでもいいかなと思ってる私。

これは後で、その後を話せるようになったらまたnoteにでも!

借りている本棚の「新しいつながり」

月に一回借りている本棚(川崎市向ケ丘遊園「白いハコ」)の会議があって、その場所に遅れて行ったときにゆるーい集まりになっていたのでその時のInstagramの投稿を

点字のシートを切り絵にする人、地域のグラフィックデザイナーさんやアメリカ人だけど周辺に30年住んでる方、アオサギ博士など普段会えない人にもお会いできた2時間を過ごしました。

というわけで
点字のシートをnoteのトップサムネイルに使わせてもらいました。

普段はサラリーマンの私が会うことのできない人たちと少しずつ繋がりのある本棚だったりします。

少しずつ拡張をしていて新たな方を募集中みたいですよー

今こんな感じになってます。1カ月に一回場所の入れ替えがあって入れ替えた直後。ちゃんと整理しないと…

みやもとの本棚

2023/10/25(水曜)にお店番しています!

そうそうここの本棚を借りているとこんなことできます。

画像にFacebookイベントへのリンクだけはってあります。

1カ月に一回、お店番としてこの本棚の前にいてパソコンいじっているので「誰か来てね」ってのをやってます。

誰かが来ることを期待してするというよりは、イベントを出しといたら誰か来るかも!ぐらいがいいんですよね。noteからも来てくれる方もいたりする実績まで出てきています。

今までもやっていることなので一日楽しむ予定です。またちゃんとした告知noteでも作ってみるかな?

こうやってどんどん作るnoteが増えていく・・・

休日は?

昨日のnoteにも書いたんですが、少人数で土曜日にまちあるきイベントを実施。

今後も不定期に川崎市内を「テキトーかつゆるくに歩く」ということをできればいいなーとも思っているところです。

Facebookイベントを見るとなんかレポートを書くことになってるなぁ・・・

noteで書く予定ではあるので、過去紹介した記事と一緒にどんなことをしたのかまとめをどこかで出します(o´・ω-)b ネッ♪

途中をチラ見せ
「あ!何か食べてるー」( *´艸`)

実際には一緒にいった方に満足してもらえて有意義な一日でした。

こんなふわっとした企画にもゆるーく参加してくれる方々に感謝です。

日曜は完全休養にしたけど、noteをあまり読みに回れなかったので、少し時間作って読んで回ろう(o゚ω゚))コクコク

2023年も100日(90日程度)を切ってきました。

2024年まであと3カ月というより、日数だとより「あとちょっと感」が出るという人もいる。

100日後に死ぬワニももう2年以上も前なんです。
(なんだ?急に思いついたそんな話をぶち込んでもーw)

年末までの予定が埋まりだしてきて、あっとういう間に終わっていきそうな気がしてきています。


それではみなさんよい1週間を(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


この記事が参加している募集

わたしの本棚

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!