見出し画像

蜂になりたい🐝


今日は燃えるゴミの日。
我が地区はプラスチックと分けています。

8時半の外は輝いており、
あまりに気持ちいいのでゴミ出しの後は
そのままふらっと散歩です。

緑、きらっきら✨

お昼から仕事だから、
ちょっとだけよ。ちょっとだけ。

エゴノキの花は散り始めています。

エゴノキ


マルハナバチがブンブン🐝。

うぉー!今を生きている。


ただフガフガ花粉を集めている。

マルハナバチになりたい。
ミツバチは社会性のハチだからダメ。
マルハナバチがいい。

シロツメクサ
ゆらゆら


         🌼


どこからともなく甘い香り…

6月近くは濃厚な甘い香りの花が多い。
そして、白い花が多くなります。

スイカズラ
ガマズミの花の妖精
蝶ネクタイしてお昼寝
爆睡。

仕事に行きたくなくなった私も
この風の中で大の字で寝たい。

ミズキも白い花


気温20度。
少し暑くて、木陰で風が吹くと
すーっと気持ちいい。
こんな日は1年に何回あるんだろう?


         🌿


さて、今日はクスノキの小枝拾い。

クスノキ
自己剪定された枝
たくさん落ちています

「自己剪定」というのは
EGGSEEDさんから教わりました。

ゾウムシや強いカメムシみたいなのが
じゃんじゃか枝を落としているのかも、
と思っていました。

光合成で邪魔になる枝を自分で落として、
瘡蓋を作ってばい菌が入らないようにするようです。

その落ちた枝を拾って、ぽきんと折ると
樟脳の良い香り。束ねて箪笥に入れると
防虫剤の出来上がり。
(虫、一応いないと思うけど😆。)

折ると爽やかで清々しい香りがします。
カンフル剤のカンフルです。
強すぎると、ばあちゃんちの箪笥の匂いになるのでしょう。
それもまた、懐かしい。 

出来ました!
何だかうれしい☺️


         🌿

最後に、
初めて見たニワゼキショウの仲間です。

とても小さい
真ん中が黄色
雪花ニワゼキショウ

青いニワゼキショウを探していましたが、
見つけたのは白。
比較的最近名前がついたようです。

白と紫はよく見るけれど、
こんどは青の瑠璃ニワゼキショウを
見つけられたらなぁと思います。


         🚶…


その後、ちゃんと仕事に行きました。


帰りの空には小さい三日月🌙。
さ、お風呂に入って寝よう🛁

今日も良い日だ🙆



           終わります🌙✨

この記事が参加している募集

散歩日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?