見出し画像

現役ライターが考える、楽天roomでクリック率を上げる商品選び

こんにちは。
楽天room、使ってますか?楽しんでますか?

楽天roomは一言でいうと、お店型アフィリエイトです。アフィリエイトですが、SNSの側面も持っていて、みなさんいろんなこだわりのroomを作っていますよね。

基本は自分で好きな楽天商品をコレしてお店を作る感覚でroom内を充実させていきます。
そこから得たクリック、そしてクリックからの購入という流れを経てroomユーザーの報酬になります。


「room 売れない」「room クリックされない」「room フォロ活 増えない」
など、roomの壁に阻まれて困っている人もたくさんいるでしょう。
roomを攻略するためにはちょっとコツが必要です。
私もいろいろなやり方を検索しました。

roomをやっていくうえで陥りがちなポイントについていくつか解説していきます。

ポイント① roomでクリックされやすい商品選び

自分の楽天roomを運営するうえで一番重要視されるのが商品選びです。
あなたはどんなroomを目指していますか?

こだわりのインテリアを集めたroom
お買い得商品を集めたroom
とにかく今売れているものを集めたroom

パッと思い浮かぶものはこの辺りではないでしょうか。
しかしこの3点「だけ」で勝負しようと思うと非常に難しいでしょう。

こだわり、お得、売れているもの、というものは普遍のテーマ。
よってみなさんこのテーマを軸にroomを作られています。

ここをもっと細分化していくことによって、より精度の高いこだわり、お得情報、売れているもの、を紹介できるようになります。

ポイント② roomでクリックされるためには、より精度を上げたこだわり商品をコレする

私は北欧雑貨や淡い色の文具、韓国インテリアなど、とにかくオシャレで淡いものが好きです。
なので自分のroomにはこだわりの「北欧インテリア」「韓国インテリア」「淡い色の文具や雑貨」を載せるようにしています。

SNS型アフィリエイトなので、見た目は非常に大切です。


ポイント③ room内で自分のコレをクリックしてほしい人を思い浮かべる

私が今回のnoteで一番伝えたい部分はここです。

これは実はライターなどの発信側の人が使う「ペルソナを設定する」というテクニックです。
基本的なことですが、ペルソナを設定することは非常に大きな意味を持ちます。

あなたは自分のroomをだれにクリックしてもらいたいですか?

コスメが好きな人に見てもらいたいから売れているっぽいコスメをコレする。
間違いではありません。
ですが、これだと少しおおざっぱすぎます。

コスメとはいっても、20代向け?30代向け?ママ向け?時短がいいの?じっくりケアをしたい人?何色が好きな人?

楽天のランキングの上の方からどんどん紹介すると「雑然とした印象」になってしまいます。
「この人、本当にコスメ好きなの?」と思われると、訪れたユーザーさんはページから離れてしまいます。

できれば、自分のページはじっくり見てほしいし、いくつかイイねももらいたい。そして楽天のページに飛んで購入まで行ってほしい。

そう願っているのに、ページから離れられては困りますよね。

最初からクリックしてもらいたい相手をできるだけ具体的に思い浮かべてから、コレする商品を選ぶことが大切です。

しっかりとペルソナを設定すれば、売上につながるクリックをもらえるだけでなく、あなたのroomのファンになってもらえるかもしれません。

まとめ 数あるroomの攻略法。1つ1つ試して楽しもう

roomは普通のアフィリエイトよりも、SNSの側面が大きいアフィリエイトです。

ペルソナの設定、ペルソナに沿った商品選びをすることで
クリック率は大きく上がる可能性は充分あります。

もしペルソナの設定に困ったら、裏技
「過去の自分をペルソナに設定する」を使ってみてください。
一番具体的に、どんな商品がほしいのか、何に悩んでいるのか、好みはどんなものか、というのが思い浮かぶと思います。

ルム活を通して得た気づきなどをこれからも紹介していこうと思います。
もしよかったらまた見てくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?