通信制大学のレポート・大学のレポート集などなど。「憲法Ⅰ」評価B

はじめまして!
ライフ・ステージ・アップというブログを運営しています。
よろしくお願いします。

今のご時世、給料アップなんて全く望めず税金の負担ばかりが増してます。
さらに物価の高騰やガソリンの単価高騰も。

今までのような生活レベルを維持できるはずもありません。

私は、30代半ばより中卒という学歴から大卒へ学歴とプラスで教員免許を取得してキャリアアップをしました。

社会人をしながらでも十分、大卒は可能です!

それも、大学の学費を働いている給料から捻出できる範囲で大卒がゲットできてしまうのです。

それは、、、

通信制大学を利用することです!
各種資格もゲットできます。

このnoteでは、私が通信制大学で書いてきたレポートを参考にして頂き、是非大卒を卒業証書をゲットしてみて下さい。

人生180度変わりますから!!

給料のベースがやはり中卒とは違い数万円高いところからスタートできますよ。
基本給が高いということは、ボーナスの基本算定額にも反映されますので、年収ベースでは大卒を取得したほうが年収はかなりあがります。

前置きが長くなってしまいました。

それでは、
まず一般教養の「憲法」からスタートしたいと思います!

およそ2100字でおさめています。
各自で必要な文字数に調整してご利用ください。
当レポートは、あくまで参考にするという前提でお願いしますね。
まるパクリで大学に提出することの無いように。

「憲法Ⅰ」 評価B 「法の支配」と日本国憲法について述べなさい。

ここから先は

1,953字

¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?