M @ゆる美活の記録

30代後半ワーママ。常にめんどくさい気持ちと美容熱の間でもがいているアラフォー。敏感肌…

M @ゆる美活の記録

30代後半ワーママ。常にめんどくさい気持ちと美容熱の間でもがいているアラフォー。敏感肌、髪は硬くて太い剛毛。内向型でSNS苦手だけど、たまには美容やコスメについて語りたいなと思ってnote始めました。

最近の記事

こんばんは。今日から日常のことは、こちらのアカウントに書きます↓ https://note.com/m_memory このアカウントには美容関連の記事を投稿していくので、引き続きよろしくお願いいたします。

    • 悪玉コレステロールで引っかかるのはデブだけじゃない

      こんばんは。 今日、もらった健康診断の結果に赤文字で「要精密検査」と書かれていました。 理由は悪玉コレステロールが鬼のように増えているから!! 脂質代謝異常ってやつですが、何度か経験してます。 これ、持病が悪化している証拠なんですよね。 私は「橋本病」という自己免疫疾患です。 体内にできた抗体が甲状腺を攻撃して、いずれ甲状腺ホルモンを作り出せなくなる病気なんですよ。 で、甲状腺ホルモン値が下がると、全身の代謝が悪くなるので、血中の悪玉コレステロールや中性脂肪も増

      • 【noteを始めた理由】現実逃避したらそこには暖かい世界があった

        こんばんは。 noteを始めてから毎日、色んな方の記事を読ませて頂いて、気分転換になってます。 ありがとうございます。 色んな方の生活や人生、趣味、仕事に対する考えを垣間見れて楽しいですね。 私がnoteを始めた理由は現実逃避なんですよ。 ここ近年、製造業では検査の不正が相次いでいてニュースを賑わせました。 私が働く会社でも昨年から内部調査が始まり、今年に入ってからは検査員に対する本格的なヒアリングが行われていて、今もなお続いています。 社内はピリピリムードで、

        • 人気キャバ嬢達の美容法が丸わかりのサイトが面白い

          こんばんは。 今日はキャバ嬢の美容法が丸わかりの面白いサイトをご紹介。 全国の人気キャバ嬢のインタビューが掲載されている「メゾンドボーテ」というサイトがあるのですが、美容カテゴリーが好きでよくチェックしています。 元人気キャバ嬢の愛沢えみりさんが立ち上げたサイトのようですね。 美容法や使っているコスメはもちろん、中には整形についても赤裸々に語っている子もいて読んでいて楽しい。 私の推しキャバ嬢達↓ 最近は清楚系のキャバ嬢も増えているようで、美容法など参考になる事が

        こんばんは。今日から日常のことは、こちらのアカウントに書きます↓ https://note.com/m_memory このアカウントには美容関連の記事を投稿していくので、引き続きよろしくお願いいたします。

          こんばんは。 みんなのフォトギャラリーにコスメの写真2枚を提供してみました。 良かったらコスメや美容関連の記事をつくる際にお使いください! またコスメの可愛い写真が撮れたら提供いたします。 それでは、おやすみなさい〜。

          こんばんは。 みんなのフォトギャラリーにコスメの写真2枚を提供してみました。 良かったらコスメや美容関連の記事をつくる際にお使いください! またコスメの可愛い写真が撮れたら提供いたします。 それでは、おやすみなさい〜。

          独断と偏見で選ぶ化粧下地グランプリ

          こんばんは〜。 やっと写真の選別とサイズ圧縮ができたので開催します!! 「独断と偏見で選ぶ化粧下地グランプリ」 個人的な好みで勝手にランキングをつけたので異論は認めます。 ちなみに普段ファンデを使っていません。 ここ数年はずっとコスメデコルテのトーンアップCCを使っています。 だけど気分を変えたくて、久しぶりに他の下地をいくつか試してみました。 KOSE推しなので、KOSEブランドが大半ですがお許しください。 レビューの前に私の肌情報をザックリと↓ やや敏感

          独断と偏見で選ぶ化粧下地グランプリ

          【高級化粧品の謎】商品説明がスピってる件

          こんばんは〜。 今日は前から気になっていた 「高級化粧品の商品説明がスピってる件」 について書いてみる。 資生堂をはじめとした日本の化粧品メーカーは世界でもトップクラスの研究開発力がありますが、薬機法が厳しくなり各社、商品説明に工夫を凝らしています。 なぜか高級化粧品ほど、商品説明に抽象的なスピリチュアル風フレーズが混ざっています。 そんな中でも異彩を放っている商品をご紹介。 クレドポーボーテ言わずと知れた資生堂最高峰ブランド。 資生堂の最先端テクノロジーが詰め込

          【高級化粧品の謎】商品説明がスピってる件

          ReFaヘアケア製品♡愛用品&使わなくなった物

          こんばんは。 noteはじめてからヘアケア関連の記事が多い気がしますが、今日も懲りずにヘアケアです。 とりあえず、note始めたばかりだし愛用品をまとめようって事で。 皆さま今日もお付き合いください。 いま持ってるReFa製品はこちら↓ ヘアケア小物?って言うんですかね。 3つだけ持ってます。ヘアケア家電は持ってないんですよ。 これは余談ですが、ヘアケア家電は大手電機メーカーの物を買うようにしています。 理由は家電メーカーじゃないところは(ReFaってはじめマッ

          ReFaヘアケア製品♡愛用品&使わなくなった物

          5月の美容費を振り返る

          こんばんは〜。 昨日から突然スキとフォローして下さる方が増えて軽くビビっておりますが、ありがとうございます。 今日は5月の美容費を振り返ってみます。 お給料日が25日なので家計簿は24日締めですが、あと数日間で美容関連のものを買う予定がないので、もう記事にしちゃいます。 縮毛矯正とシャンプーの詰め替え記念すべきnote初投稿で書いた縮毛矯正です。 梅雨に合わせてゴールデンウィークに縮毛矯正しましたが、寝癖がつかないし朝がラク。 やっぱり髪が綺麗だとテンション上がる

          5月の美容費を振り返る

          せっかく手に入れた限定コスメを手放したお話

          これは自分への戒めのために書く記事である。 いつも年末になるとキラキラ光り輝くホリデーコレクションを買うのですが、毎年あまり使わずに観賞用になっている。 昨年末に購入したホリデーコレクションは、なんと1度も使わなかった。 購入してから5ヶ月もたつのに1度も使っていないということは、いまの私には必要ないという事だろう。 という結論に至ってフリマアプリで使って下さる方に格安で譲りました。 今日はなぜ使わなかったのか、なぜ必要なかったのかを考察してみます。 また同じよう

          せっかく手に入れた限定コスメを手放したお話

          【2024年春】37歳やや敏感肌のスキンケアまとめ

          こんばんは。 やっと週末ですね。夜ふかしできる!自由だー! さて、今日は最近のスキンケアについてまとめてみる。 自己紹介の記事にも書きましたがシンプルスキンケアです。 個別にレビュー書こうかなと思ったけど、まとめちゃいます。←めんどくさがり発動 そして、しわ改善美容液を浮気したら、ほうれい線が目立つようになるという悲劇が起こってしまったので、その記録も書いておきます。 NALC 薬用モイストローション楽天で購入した「サラサラだけどしっとり潤う」というキャッチコピーの

          【2024年春】37歳やや敏感肌のスキンケアまとめ

          はじめまして。自己紹介です。

          こんばんは〜。 スキやフォローして下さった方ありがとうございます。 もう、いくつかレビュー記事を投稿してますが、まだ自己紹介記事を書いてなかったので、今日は私について書いてみます。 基本プロフィールハンドルネームはM 1986年の夏生まれ 血液型はAB型 大阪在住 家族構成は夫と娘(中学生)とカメ フルタイムで働くワーママ 職歴独身時代は百貨店勤務 結婚後、娘が小さい頃は大手スーパーでパート 娘が小学校に上がってからは大手電気メーカーで非正規雇用で働く。製

          はじめまして。自己紹介です。

          コレが真のシャンプーだ!お酢の洗浄成分バーデンスシャンプーの魅力

          こんばんは。 今日はずっと書こうと思ってたシャンプーのお話。 皆さんシャンプーにこだわってますか? 私はここ数年、シャンプーは家族みんなで使うからコスパがいいサロン専売品をリピートしてたんですよ。 (ホーユーのプロマスターやアリミノなど) だけど、ちょっと気分を変えたくて、昨年の秋頃から話題のPPTシャンプーをいくつか試してみました。 そしたら髪の毛パサパサになっちゃって‥。 あと、洗い流すときに軋む感じもちょっと苦手で。 (頭皮には良さげな感じだったけど) P

          コレが真のシャンプーだ!お酢の洗浄成分バーデンスシャンプーの魅力

          左右非対称の目になったけど整形しないと決めた

          こんばんは。 今日はコスメレビューではなく、ここ数年ずっと悩んでいたことについて。 私は生まれつき二重(幅は狭い)なのですが、ある事がきっかけで右目は奥二重になってしまいました。 しかも、かなり重ための奥二重。 ナイトモードで撮影したら白飛びしてしまいました。すみません。 どうして右目だけ奥二重になったかというと、33歳のときに橋本病になって、体調が悪いときは瞼が腫れるんですよ。 (橋本病とは甲状腺ホルモンが低下する病気です) けっこうパンパンに腫れることもあるん

          左右非対称の目になったけど整形しないと決めた

          【いるかのせなか】剛毛もしっとり柔らかくなるCMCミルクがスゴい

          こんばんは。 今日はコレがないと困る!ってヘアケア製品について書いてみる。 リピートして2本目に突入しました。 前回、「髪にドラマを」の縮毛矯正について書きましたが、その会社から新発売されたホームケア製品です。 前回の記事はこちら↓ 新作はその名も「いるかのせなか。」 やっぱり、この会社、ネーミングセンスがぶっ飛んでるw この会社、縮毛矯正の熱ダメージを受けた髪用にシャンプーやトリートメントも作っているんだけど その名も「つるりんちょ」w 名前はふざけてるけど

          【いるかのせなか】剛毛もしっとり柔らかくなるCMCミルクがスゴい

          縮毛矯正「髪にドラマを。」1年4ヶ月ぶりにやって感動したお話

          こんばんは。 今日からnoteで美容の記録を書いていくMです。 まずは縮毛矯正ネタから。 今年の春は雨が多いですね。(関西だけか?) 髪の毛が限界を迎えていたので縮毛矯正してきました。 皆さん「髪にドラマを。」ってご存じですか? 通称「髪ドラ」って呼ばれてるやつ。 髪質改善、縮毛矯正に特化した薬剤を作ったり、美容師さん向けに教育セミナーを行っている美容メーカーなのですが、ここの縮毛矯正がマジでいい。 私、太くて硬い剛毛のクセにすぐに傷むんですよ。 ​昔は縮毛矯正

          縮毛矯正「髪にドラマを。」1年4ヶ月ぶりにやって感動したお話