見出し画像

思い入れのあるライトノベル100選

近頃、定期的にSNSのほうで好きなライトノベル100選が流れてくるのが面白いなあ、楽しそうだなあと思いながら眺めていて、自分でも今まで読んできたラノベをちょっと立ち止まって振り返ろうかなと思ったり。

私がライトノベルを読み始めたのは、支倉凍砂さんの「狼と香辛料」が当時、三巻まで出ていた時ぐらいに読み始めたので2013年前後ぐらいからかなあ…?あれから何冊の作品と出会ったのかは数えていませんが、それなりに思い入れのある好きな作品はいくつかあるので、それを思い出しながらあげていけたらいいなと思います。まだ完結していないとされる作品や、近頃面白く読んでいる作品も入れていたりします、とにもかくにもこの作品は好き…!お薦め…!という気持ちで選んでいけたらいいなと思ったり。


1.文学少女シリーズ 野村美月
2.陸と千星~世界を配る少年と別荘の少女 野村美月
3.ストライクフォール 長谷敏司
4.BEATLESS 長谷敏司
5.とらドラ! 竹宮ゆゆこ
6.黄昏色の詠使い 細音啓
7.サクラダリセット 河野裕
8.戯言シリーズ 西尾維新
9.GJ部 新木伸
10.機巧少女は傷つかない 海冬レイジ
11.ムシウタ 岩井恭平
12.バカとテストと召喚獣 井上堅二
13.夜を歩けば あやめゆう
14.やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 渡航
15.放課後の魔術師 土屋つかさ
16.薔薇のマリア 十文字青
17.夢の上 多崎礼
18.モーフィアスの教室 三上延
19.涼宮ハルヒシリーズ 谷川流
20.狼と香辛料 支倉凍砂
21.少女は書架の海で眠る 支倉凍砂
22.終わりのクロニクル 川上稔
23.東雲侑子シリーズ 森橋ビンゴ
24.烙印の紋章 杉原智則
25.θ  11番ホームの妖精 籐間千歳
26.神さまのメモ帳 杉井光
27.楽園ノイズ 杉井光
28.ベン・トー アサウラ
29.B.A.D. 綾里けいし
30.黒鋼の魔紋修復士 嬉野秋彦
31.アカイロ/ロマンス 藤原祐
32.鮮血のエルフ 藤原祐
33.@HOME 藤原祐
34.レンタル・フルムーン 瀬那和章
35.子ひつじは迷わない 玩具堂
36.吟遊詩人に贈る歌 佐々之青々
37.“不思議”取り扱います付喪堂骨董店 御堂彰彦
38.ささみさん@がんばらない 日日日
39.花守の竜の叙情詩 淡路帆希
40.フェノメノ 一肇
41.侵略する少女と嘘の庭 清水マリコ
42.生徒会の一存シリーズ 葵せきな
43.サエズリ図書館のワルツさん 紅玉いづき
44.ウタカイ 森田季節
45.星界の紋章シリーズ 森岡浩之
46.失恋探偵ももせ 岬鷺宮
47.飛べない蝶と空の鯱 手島史詞
48.安達としまむら 入間人間
49.嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 入間人間
50.あじさいの季節に僕らは感応する 志茂文彦
51.“菜々子さん”の戯曲 高木敦史
52.廃線上のアリス マサト真希
53.明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 藤まる
54.謎好き乙女シリーズ 瀬川コウ
55.筺底のエルピス オキシタケヒコ
56.波の手紙が響くとき オキシタケヒコ
57.ガーリー・エアフォース 夏海公司
58.魔女と猟犬 カミツキレイニー
59.-ねぇ、柴田。 川瀬千紗
60.賭博師は祈らない 周藤蓮
61.その10文字を、僕は忘れない 持崎湯葉
62.魔女の旅々 白石定規
63.負けヒロインが多すぎる! 雨森たきび
64.幼なじみからの恋愛相談。 ケンノジ
65.宅録ぼっちのおれが、あの天才美少女のゴーストライターになるなんて。 石田灯葉
66.ユア・フォルマ 菊石まれほ
67.Babel 古宮九時
68.Unnamed Memory 古宮九時
69.ひきこまり吸血姫の悶々 小林湖底
70.6番線に春は来る。そして今日、君はいなくなる。大澤めぐみ
71.ヴァイオレット・エヴァーガーデン 暁佳奈
72.忘れえぬ魔女の物語 宇佐楢春
73.その色の帽子を取れ 梧桐彰
74.琥珀の秋、0秒の旅 八目迷 
75.ミモザの告白 八目迷
76.わたしの知らない、先輩の100コのこと 兎谷あおい
77.月とライカと吸血姫 牧野圭祐
78.幼馴染の山吹さん 道草よもぎ
79.それでも異能兵器はラブコメがしたい カミツキレイニー
80.僕の珈琲店には小さな魔法使いが居候している 手島史詞
81.86‐エイティシックス 安里アサト
82.不可逆怪異をあなたと 古宮九時
83.レプリカだって、恋をする。 榛名丼
84.冬にそむく 石川博品
85.バスタブで暮らす 四季大雅
86.声優ラジオのウラオモテ 二月公
87.天使は炭酸しか飲まない 丸深まろやか
88.好きって言えない彼女じゃダメですか? 帆影さんはライトノベルを合理的に読みすぎる 玩具堂
89.ビブリオフィリアの乙女たち 宮田眞砂
90.ねぇ、もういっそつき合っちゃう? 叶田キズ
91.本嫌いの俺が、図書室の魔女に恋をした 青季ふゆ
92.嘘つきリップは恋で崩れる 織島かのこ
93.少女星間漂流記 東崎惟子
94.ベイビー、グッドモーニング 河野裕
95.円環少女 長谷敏司
96.偽りのドラグーン 三上延
97.WORLD END ECONOMiCA 支倉凍砂
98.下読み男子と投稿女子 優しい空が見た、内気な海の話。 野村美月
99・耳刈ネルリシリーズ 石川博品
100.RINGADAWN あやめゆう


50冊ぐらいはわりとスッと調子よく出てきたけれど、100冊ともなると後半戦がなかなかにむずかしくなってきて紙でつけている読書記録を読み返して悩みながら考えていたなあ…。でも楽しい時間でしたね。

いくつかの作品はひさびさにそのタイトルに触れて読み返したい気持ちがむくむくとわいてきたり、その作家さんは今も書かれているのかなあ…とか、色々なきっかけになって100選してみてよかったなと思いました。

気が向いたらSFとかミステリ、またはファンタジーとかジャンルにしぼってまた100選やってみたいところです…。