見出し画像

インペリアルになるまでの攻略メモ

2月26日、SOUND VOLTEXにてインペリアルに到達しました!

綺麗だ

当日は現地と配信で自分の想像以上にたくさんの人に見守っていただけて、とても嬉しかったです。改めて、ありがとうございました!

voltississimo [MXM] 9929

自分のインペ達成曲はvoltississimoでした。ちゃんと難しい曲であり、かつ自分はボルテ5時代からの人間なので、これでインペリアルになれたのはなんとなく嬉しいものがあります。

最終的なVOLFORCE対象譜面は以下のような感じでした。

VOLFORCE対象

インペリアル達成時の平均的な対象からすると、18Pが多めで19Sが少なめなのかな?と思いますが、割と順張り寄りな気がします。

インペになったら記事を書くのが恒例行事らしいので、上の対象の曲について(特に19について)考えていたことを残しておこうかな~というノリです。これからインペになる人(特に自分と得意な分野が似ている人)に活きたらいいなーと思っています。

プロフィール

まず自分の音ゲースキルについて。

AC音ゲーについて話すと、自分は元々チュウニズムをやっていた人間で、レートがmax17.07(クリムゾン狙いの途中で17.00になった)、スコアだと混沌、To:Be Continued、Disruptor Arrayあたりが鳥出ているくらいの感じです。
他にはビートマニアをちょっと触っています。インペ狙いの途中でSP九段を取って、クリアだと☆12のイージーが10個ちょいあって、スコアだと☆11で鳥が3つある程度です。

他の機種もやってないわけではないですが、そんなに力を入れてやれてないので省略。

家庭用の音ゲーはなんか色々やってます。モバイル音ゲーは本当に色々やっててPCではDJMAXとか。

あと変 な ゲ ー ム(◯su!taiko)をやっていたせい(?)でなんか周りより精度ゲーが得意っぽい。(これはインペになる上でかなり活きました)

そういうのを踏まえた上で以降の項を読んでいただけると良いと思います。

インペリアルまでのVOLFORCE対象の埋め方

クリムゾンになってからインペリアルになるまでどうやってVFを上げていたのかなあという話。

自分は極圏HVNのSはクリムゾン前に出ていたのですが、そこから2曲目がなかなか出せず、19S2個目であるフィナルカディアを出したのはクリムゾン2との境目くらいになってからでした(フィナルカディアSで19.26到達)。

19.26時のVF対象

じゃあクリムゾン2まではどう上げたのかというと、18Sでの下限埋めと17P、18UCという感じでした。
当時から17Pは手が届きそうな感触があったので、自分が得意な譜面のPUCを時折狙って出したりしていました。

そこからもしばらくずっと19/20に苦手意識があったのですが、クリムゾン3を狙うにあたって、流石に19の練習をかなり意識してするようになりました。

19.50時のVF対象

S難易度表のTier10が順当にSで埋まり始め、17Pや18UCもたまに狙って増やしたり。

10月は白上コラボが突然発生してかなりモチベになった気がします。流石に自分用ゲームすぎ?クルーが普通にかわいいのでゲーセン行くたびに多分口角上がってると思う。
(クルーだと普段の配信と印象が違って面白い よそ行きモードの白上)

ところで、クリムゾン3になっても下限が18Sのままなのですが…………
(19.70になったときにようやく下限が19鳥プラになったらしい)

年が明けてからクリムゾン4になりました。

VF19.75時のVF対象

なんか、全然19S増えてなくね??という感じで、クリムゾン3からクリムゾン4は17Pと18UCと19鳥プラハードでかなり無理矢理vfを上げている感じがします。
別に19を触っていなかったわけではなく、対象の下の方を見ていただければ分かる通りかなりいいスコアまでいっているものは複数あったのですが……
このときはどうもSまでは地力がもう一歩足りてませんでした。

とはいえ停滞というほどでもなく、18のスコアはかなり伸びていたりしたので順番にできるようになっていくのかなあと思ったりします。

VFとしては結局2月のサークルのボルテ部内戦までほぼ変わらずだったのですが、このイベントがきっかけでかなりボルテの調子が上向きになったと思います。

部内戦は当たる相手(想定)がほぼインペの人だったのですが、課題曲が幸いにも17と18下位くらい、ということで「インペの人に勝つ!」というのを目標にして臨みました。

実際に部内戦当日は(事故を起こした曲もありましたが)対戦相手とかなりいい勝負をすることができて、これはかなり自信になった気がしています。
また、課題曲が中難易度帯とはいえかなり癖をある譜面が多かったので、これの練習をしたことでクリムゾン4からインペまでの地力の糧になったように思います。
本当に部内戦の運営の方々はお世話になりました。
ちなみにFly far bounceは許しません


以降VF対象に入れた曲のメモ書きなどです。

ボルテをプレイするときに気をつけたこと

先に特定の譜面の対策以外の話から。

インペ狙い、特にクリムゾン後半になってくると一日にプレイする曲の多くを19と20が占めるようになる(と思う)。
そうなってくると考えないといけないのが、「腕の体力」と「集中力」の残量。2つのうちどちらが欠けても思うようにスコアが出せなくなってしまう。

自分はボルテを一度に連続でプレイするのは15クレ(2000円分)くらいが限度だった。
それ以上コンティニューし続けてもあまり意味ないと思う。(自戒も込めて)
もちろんそれ以上体力が保つという人もいると思うけど、どちらにせよ一日に何時間もぶっ通しでやるようなゲームではない気がする。時間を分割して2回行動とかなら良さそうだけど。

あと高難易度やる前はちゃんとアップをしよう。1クレ目はかねこさんのこのメニューとかでも全然意味あると思われ。実際にやってました。

あとご飯をちゃんと食べて睡眠も取りましょう。冗談ではなく。

19S篇

19S出した順番をあまり覚えてなかったので、普通にVF対象に載っている順に書いていきます

極圏 [HVN]

一番最初に出た19S。クリムゾン達成の直前に出しました。得意寄りだった。

FLOWER地帯開幕
ラストのトリル

上の画像の箇所でほぼ確定で通行量を取られることになると思うので、ここ以外を光らせる意識でやった。基本P狙うくらいでいこう。

トリルは交互押しで取れる運指があるけど、習得するのをサボりいまだに普通に押して毎回トリルの末尾で通行料を取られている。バカなのか?はい

FLOWER [HVN]

クリムゾン4になってから出した。あんまり得意じゃなくて結構回数かかった

マジで鍵盤をできる限り光らせるように頑張るくらいしかできる対策無かった。鍵盤地力を上げて上から殴ったほうがいいかも

ここ忙しすぎん?

Staring at star [MXM]

割と最初の方に出した。いまは993だけど最初にS出したときは990ギリギリだった。

最初にS出したときはとにかく曲のBPMに手が追いついておらず、かなり無理して出した気がする。これも鍵盤地力上げてからやるほうが気持ちが楽かも。

ラスト

S狙いくらいの段階だとここ完璧に光らせられるわけがないので、ここまでにS許容+αくらいを残せるように頑張る。別に今でもPできないし

BPM250って速いんですよね

逆月 [MXM]

ずっと苦手だったけどなぜか最近するっとS出た。なんでだろう

ビートマニア地帯

ここが本当にできなくて先輩方に練習曲を聞いたりした時期もありましたね。でも本当になんでできるようになったかよく分からず。(別にニアは普通に出ますけども)

逆月のここできない人はKatharsisとかαρχηが効くらしい

ボ会のみなさんより

S狙いだとここ以外マジで譜面ないと思うので、ここができるならあとはウイニングランです。多分。

voltississimo [MXM]

先述したようにインペリアル達成曲。かなりボルテ地力譜面だと思います。

終盤

やっぱりここが難しくてかなり失点をするポイントになると思うので、次の項のエレクリと同様に前半はできる限り光らせたいところ。無駄に押して巻き込みを出すのはできるだけ最小限にしたい。特にFX。

60小節から始まるサビ地帯もかなり巻き込んだりしたりしそうな配置をしているので、丁寧に押すのを心がける。

Elemental Creation [MXM]

割と最初の方に出たやつ。これも今は9927だけど最初はSギリくらいでした。

発狂(?)

サビ始まってからちょくちょく挟まるこの鍵盤地帯が難しかったので、ここで通行料取られることを受け入れて、前半をできるだけ光らせるようにしました。

あとエレクリに限らない話ですが、自分はボルテの縦連が苦手だったのでクリムゾンに上がったあたりから割と意識して練習しました。リサリシアがあまりにできなかったので…。
オニユリみたいな譜面をたまに選曲したりとか、縦連の3連打みたいなのを今まで片手で無理やり取ったりしていたので両手に交互押しに矯正してみるとか。(響く静寂PUCで活きました)

Fin.ArcDeaR [MXM]

19S2個目。自分は最初の方に出たけど結構インペ直前くらいで出している人もいる印象。

第一難所?

配置として階段っぽい綺麗な形をしているので、鍵盤地力で殴れる感じはします。ただやっぱり225というBPMが決して遅くはないので、挑戦段階で何回も触っていると癖になりそうかも。

個人的にここも難しい

譜面画像で見るとかなり単純な配置なのですが個人的にここもあまりできませんでした。

最後の4小節も普通に難所になると思うので、振り返ってみるとかなり鍵盤地力を要求される譜面だなあと今思いました。
インペの直前になってからS狙う方がStaring at starと同様に余裕を持って取り組める可能性あり。

FREEDOM DiVE [MXM]

最近S出したシリーズのうち1つ。

序盤

やはりこの序盤にあるチップ折り返し+FXの繰り返しが難しくてアホみたいに失点します。
ただ、逆にデカい失点ポイントがここくらいしかないので、ここ以外を光らせるみたいなムーブでした。

VVelcome体験版

これは絶対に光らせる。事故らないように。

間奏のつまみは地力が上がってからやったら普通に見たまま回せるようになってたのでそのまま。S出したときはつまみエラー0でした。えらいです。

Lisa-RICCIA [MXM]

19S10個目くらい。縦連が苦手すぎてS出したのがかなり遅めになった気がする。

ある日急に「この譜面難しいところなくね?」となってその日にそのままS出した。

開幕

ここの直角の左右をかなり間違えがちだったので、ここは座学した。

縦連で多少零してもS許容は割と余裕ありなので、あまり慌てずに。

縦連の練習は自分から意図的にオニユリとかタテレンジャーやって慣れました。

月光乱舞 [GRV]

19.3くらいのときにS出した。

19S入門枠。入門枠でありながら、かなり癖のつきやすい配置になっていると感じるので、プレイするより前にしっかり座学をしてできるだけ短期決戦でS決めれると望ましいと思います。(まあどの曲もそうなんですが)
終盤はS挑戦段階で何回もやりたくない。

サクリフ地帯が終わったあたりからの終盤のつまみの直角はできるだけ外したくない。丁寧につまみを掴んで回しましょう。

最後の二重乱打(? なんて呼べば良いのか分からない)は譜面を睨むしかないと思います。未だにいいやり方が分かりません。誰か教えてください。

Immortal saga [MXM]

19S多分3個目。高速鍵盤地力譜面。

他機種から来た人などは一番やりやすい譜面だと思う。逆に指が追いつかない場合終了。面接は以上となります

(利き手が右の場合)ミラーでやってる人が多そう?ですが、自分は普通に正規で出しました。

自分がやっていたときの意識としては、24分階段を見た目通り4つごとに認識して、階段の始点でリズムを取るという感じでした。始点だけ見ると6分音符間隔になるので、それに合わせてリズムキープを頑張る。

24分階段

エラーよりニアをたくさん出すタイプの譜面なので、この24分階段とラスト発狂以外とところで無駄なエラーはあまり出したくない。特につまみエラーは0にしたい。
S出したときはチップが29-5、それ以外のエラー0でした。

INSECTICIDE [HVN]

ついこの間S出した。かなりボルテ地力譜面です。

片手トリルをやらされる場面が何度かあるので、利き手じゃない方の手で片手トリルするのが苦手な場合はつまみ出張が安定。

これはつまみ左手で取ってました

許容がめっちゃ広いというわけでもないので、難所じゃないところではできる限りニアも出したくない。

曲の途中で空白があったりするのでスコアが確認できますが、61小節目(1回目の休憩)までPUCすると622、97小節目までPUCすると979になります。

最後の直角を回した時点で970出ていればOK。

XROSS INFECTION [GRV]

最近にS出した、のですがかなり簡単でした。本当に3回くらいしかやってないのでなんでS出してなかったんだろうと思ってます。

シンプルに地力譜面なのでコツってほどのものもないですが、つまみは簡略化できます。

中盤のつまみ

曲中に画像のような赤と青が絡まったつまみが4回くらい流れてきますが、2回目以外は「対称に内側に回す→外側に切り返す」の繰り返しでP通過できます。2回目だけ向きが反転していて、「対称に外側に回す→内側に切り返す」の繰り返しでできます。

こういうこと(44小節目)

なんか直角1個多いな


なんかもう全部書くの疲れてきたな

Got more raves? [HVN]

右が利き手ならミラーおすすめ
ちゃんと座学しよう

Innocent Tempest [VVD]

覚えたら40.3点もらえる

9TH5IN [MXM]

覚えたら40.3点もらえる2かと思いきや、普通に鍵盤の方が難しい。本当にこれ稼ぎなのかわからん

Black Emperor [GRV]

割と最初の方にS出した。トリル光らせられるかな?ゲームなのでとりあえずトリルをできる限り光らせること。

問題のシーン

ここは手のひらの下の方でL押して両手でトリルしました。サークルの同期がそうやってやってるって言ってた気がするので真似した。

ラスト

86小節から89小節はその場で捌こうとすると絶対に難しいのである程度座学したりイメトレしたりしておいた方がいい。

20篇

MAYHEM [MXM]

とりあえず20の中で一番最初に鳥プラだけ出したやつ。

なんかインペ狙い段階でS出してる人多いらしいですが、全然自分はできませんでした。座学が足りてないのもあるけど、シンプルに譜面に手が追いつかない。普通にS出てる人上手いと思います。Tier7ではあるし。

ハードなし985でも40.2ポイントは貰えるので、まあ一切やらないよりはやるだけやっておく方がお得。

Σg∅ [MXM]

初20鳥プラ&ハード。クリムゾン4あたりになってからやったら全然鳥プラが狙えそうな感じだったので頑張りました。

20の中では鳥プラ簡単枠とはいえ、やはり20なので連奏とかしようものなら一瞬で鍵盤に癖がつく感じがして怖かったです。今後に響くような粘着はやめよう!(イノアズを見ながら)

WHITEOUT [MXM]

昔やったとき全然ボコボコにされたのであまりスコア伸ばすことを考えていなかったのですが、最近になってやってみたらなんか楽に975くらい出て、ハードもついたので得意なのかもしれない。
ただ、鳥プラはもうちょっと大変そう。

気分的には18UCより簡単に出てくれたので、これで39.8はかなりお得だったかも。

鍵盤大好きくんなので全然まだ押せないけどやってておもろいです。

18P篇

She Turns Me On [GRV]

最初の18PUC。かなり素直な譜面で18P入門という雰囲気。18.0の中でもとっつきやすいように思います。

簡単な譜面なのですが、やはりPUC狙いとなるとちょっとでも押しにくさを感じる配置にはじわじわ癖がついてきます。あまり長期戦にはしたくない。

8分16分が主体の曲でかなりリズムは取りやすいと思うので、基礎のリズムの安定感が物を言う譜面だと思います。

24分

この曲のPUCにおける唯一の難所がやはりここでしょうか。幸いにもALBCRD配置ではなくてまだ押しやすい配置になってくれているので、勝率は割と高めでした。でもここに意識がいきすぎると本当に指が固まるので怖い。

自分と同じように17Pが結構埋まってきた人にはおすすめです。インペ狙いで18Pが1個あるのは割とよくあることだと思うので、18に自信があればぜひ。41.5点は大きい。

水簾ノ調 [MXM]

18P2個目。こちらもかなり18.0の中でも入門という感じがします。

ちょっと前まで59小節からのつまみが苦手でUC狙いの候補にすら入れていなかったのですが、最近になってつまみ地帯が繋げそうな雰囲気になってきたので、それからたまにPUCを狙っていました。

She Turns Me Onと異なりこの曲は24分が無く、基本8分・16分で構成されています。また、要求されるボルテの地力がこっちの方が高め。

左右の手を順番に動かす

自分はなぜかここでよく切ってました。この後の赤の直角が先の配置はできるんですが。左手を先に動かすって難しい?

終盤にかけて結構ノーツの密度が高めで、P狙いだと普段安定する区間とはいえ緊張すると思います。直角を落とさないように。
自分はPUCテイクのとき86小節目のつまみ落としそうになって結構焦りました…。

Innocent Azure [MXM]

18P3個目。こいつ18.0の中でも難しい寄りだと思います。普通に配置がエグい。全然入門じゃないからこれからやる人は気をつけてください🙄

上の2曲よりも先に1ミスを踏んでいたのですが、「癖」がヤバすぎて選曲自体全然してませんでした。
以前にもPUCを狙ったことがあったり、その前にもUC狙いでPフリー使ったりとかなんだりして、本当に癖まみれでした。Pフリー、やめよう。

癖の共有みたいになるのであまり詳しい話は避けますが、P狙いになるとS狙いとか995狙いのときとは全然違う譜面が襲いかかってきます。

でも曲自体にかなり思い入れがあったのと、流石にもうPUC出したいという感情があったので、最後の粘着をして終わらせました。嬉しかったというより、ようやく終われた感の方が強かったかもしれません。
本当にもうしばらくやりません。

譜面が本当に終盤までちゃんと難しい(というより鍵盤がほぼ後半に詰まっている)ので、緊張で譜面視認できなくなるし手も固まるしで、本当に人におすすめできる要素無し。全然これ頑張るより19Sやったほうが多くの人にとって良い選択だと思います。

さいごに

なんかもう今年になってから(というか今月)サークル関係者からインペリアル5人くらい出てませんか?ヤバすぎる

以前の記事で書いたことがあるのですが、一度引退したゲームでインペリアルになれるとは、本当に思ってませんでした。正直今も半分くらい現実感ない気がします。
まあクリムゾン4からインペリアルまでかなりの速度で終わらせたから、というところも関係している気がしますが、でも周りの人をみてもクリムゾン4で停滞している人をほとんど見たことが無く、みんなかなりのスピードでインペリアルになっているので、そういうもんなんですかね。

これからのボルテ自体は続けるつもりですが、レーティング的な意味では次の目標はインペリアル2ですか。遠すぎ。あまり想像できないですね。

とりあえず金枠暴龍天と、それができたら後光を目指したいです。これも昔の自分の目標だったので。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。これからインペリアルを目指す人に役に立ってくれたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?