見出し画像

前途多難 年間12着チャレンジ〈1~4着目〉

前回「2024年をどう生きるか」という記事の中でやりたいことの1つに『服の購入を年間12着で抑える』と入れた。

正直、特に深く考えずに書きました…
”足るを知る”の精神で生きていきたい…今年こそもう少しミニマルな生活を送りたいという理想と願いを込めて…

そもそも昨年何着の服を買ったのかも把握していない。
断捨離というか物の整理は好きなので定期的に手放してはいるけれど、入ってくるものの方が多い。
多分細々と20~30着は買っていると思うな…
セカンドハンドだったり、通販で買ったりで特に思い入れもないものがほとんど。
何着持つとかも決めていなくて、とりあえず今あるハンガー以上は持たないというざっくりとしたマイルールでやってきた。

そんな中でぼんやり始めた年間12着チャレンジ。
タイトルですでに不穏な空気が漂っていますね~
先に言いますが、1月末現在、すでに4着購入しました。
は?
とりあえず記録します。一応達成する気はあります。

年間12着チャレンジをするにあたってのマイルールですが、インナー類、靴、ファッション小物(アクセサリーやストールなど)は含まないつもりです。


〈1、2着目〉
●UNIQLO プレミアムラムクルーネックセーター(長袖)

年末から年始にかけてニットを3着ほど手放したので購入しました。
OFFWHITEとGRAYの2色買い。
試着面倒民なので(今後はちゃんとします…)ネットで購入しましたが、良かったです。ちょうどよい厚みとベーシックな形。
ニットに関してはお手入れがちゃんとできない性質なので、安めのものを買い替えていくスタイル。

〈3着目〉
●Olu. フレアスリーブマットサテンシャツ

初めて買ったブランド。今見たら結構若い人向けっぽいな…
袖の広がりが素敵だなと思って!シャンパンの色を購入しました。
厚みがあって安っぽく見えないし、シワにもなりにくくて良いです。
最近サテン地がすごく好き~

〈4着目〉
●無印良品 首のチクチクを抑えたハイネック洗えるセーター

タートルネックが着れない。
首がむずむずする、多分前世は首を絞められて殺されたと思う。
首にぴったり触れるようなニットは避けてきたのですが、前からこの無印のチクチクしないシリーズは気にはなっていて…こういうのシャツの下に重ね着するのかわいいなって憧れてた。
タートルネックは多分無理なのでハイネックから挑戦してみることに。(たまたま店舗のぞいてみたらちょうどセールで2着だけ残っててラッキー)
着てみたら大丈夫そうでした。
3着目に買ったシャツの中に着たい。

〈番外編〉
●EDWARD BROWN CASHMERE STOLE ライトピンク

こちらの白のストールをとても気に入っていて、他の色もいつか欲しいなと思っていたところ、サンプルセールをするとのことで生理痛でぶっ倒れそうになりながらも表参道まで行ってまいりました。
そしたら!欲しい色があった!しかも最後の1点だった!神よ!
基本的に持ち物でピンクを選ぶことはない私ですが(夫に見せたら「ピンク買うなんて珍しいね」と言われた)、ファッション小物となると別です。
上品な大人ピンクでめちゃかわいいです。
カシミアが上質で超あたたかい。今月一番ハッピーなお買い物。
こういう満足感が高い買い物を他の物でもしたいね。


以上、すでに目標の3分の1に到達した購入品でした。
後悔はしていない、全部着る。
でも2月も気になっているお洋服がちらほらあるからね…ドウシヨ~

そんなこんなで前途多難なチャレンジのスタートです。
あと8着か~まだこれから春夏秋とくるのに~

がんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?