見出し画像

RubyKaigi 2024 に初登壇 && 初参加した

こんにちは!めもりーです。

5/15 から 5/17 まで沖縄にて開催された RubyKaigi 2024 に Ruby のイベントで初めて登壇,かつ初めて参加してきました。

なぜ参加(登壇)しようと思ったのか

Ruby 歴 4 ヶ月ほどの私なんですが,もともと実務において主たる言語は PHP や TypeScript,Go 周りです。

人生で Ruby を触ることなんて全く考えていなかった,というよりも無意識に避けていたところがあります。

それは好き嫌いとかではなく,純粋に仕事を選択する上で「新しい言語(とくにバックエンド)を覚える必要性がない」というところです。

誰しもが,完璧で究極なエンジニアを目指したいわけです。私もしかり。

そこで,前々職のときに,次の会社は言語に縛られず探そうと思っており, Rails を使っているエンペイ社に入社することになりました。

※ なお,特定の言語だから会社に参画を決める決めない,という考え方は基本的にしていません。これは私の note の別記事で会社選びの際に考えていたことを書いています。

そこから徐々に Ruby に興味を始めたわけですが,とはいえ別に覚えようとしたら覚えられるわけでして…。刺激ドリブンに覚える,ゲーミフィケーションが大事です。

※最初は Ruby (というか Rails)の書き方が全くわからなくて,焦燥感があったんですが,意外と簡単に覚えられました。

ということで PHP で RubyVM を作りました。RubyVM を作る過程で Ruby のシンタックスにはどういうのがあるのかチュートリアルも触れますし,CRuby の気持ちも理解ができます。何よりも作ってて気持ち良い。一石三鳥です。

そんなこんなで,PHP コミュニティには入り浸っていたのですが,Ruby コミュニティとの接点はほぼなく,せっかくなので参加してみようと思ったのでした。

で,参加するなら,せっかくなのでプロポーザル出してみようと試みたところ採択された流れです。

スピーカーとして「How to implement a RubyVM with PHP?」でトーク

別のイベントでも実はチラッと喋っていたモノなのですが「PHP で RubyVM を実装する方法」という内容です。

そのイベントで使っていた資料を流用しようと目論んでいた(英語に翻訳するだけで良いと思っていた)のですが,Day 2 に考えが少し変わりました。

Day1 の @tompng さんの「Writing Weird Code」というキーノートを聞いて度肝を打たれました。

頭おかしいこと(褒め言葉)をキーノートで喋ってるぞ…と。RubyKaigi は頭おかしいこと(褒め言葉(2 回目))をトークするイベントなんだと確信しました。

従来の資料のままだと,VM の作り方の触りでトークを終えてしまうなというところもあり,大幅にリライトしており,英語に書き直していることから実質ゼロベースから作ってます。

特に,喋る予定のなかった Appendix にあった CRuby の実装の解説をトークするようにスライドを書き直したりしてました。

これが Day2 の 26 時くらいまでかかり,Day3 も「Ruby Committers and the World」直後の登壇だったこともあり,かなり大変でした。RubyKaigi に参加してくださっているオーディエンスの皆さんの関心に合わせられていたら幸いです。

※ どちらがいいとか悪いとかではなく,イベントの趣旨が大事だと思っています。

当日は他にも魅力なトークがある中で,多くの方が聞きにきてくださってありがとうございました。

話が逸れますが,@k0kubun さんがお話する YJIT の話は私も興味があり,実際に Rust で書かれているコードは,私自身も RubyVM を作る際に参考にしていたところがあります。

例えば現状の CRuby では YARV に変換する際に,命令シーケンスの最適化が行われるわけですが,YJIT ではどういう表現をしているのか,とか。まぁコード見ればいいんですが。そういった話には非常に興味があります。

裏番組での登壇だったので残念ながら聞けなかったわけですが…。

参加者として

Day0

Day0 に現地入りしました。当日アップグレードチャンスがあり,諭吉を差し出して JAL のファーストクラスに乗ってきました。

なんとファーストクラスだと機内食付きなんです。

チーフパーサー(※ パーサーは構文解析器のことではない)がひと席ひと席ご挨拶されていたり,おもてなしがすごかったです。

機内では JAL 特性のコンソメスープ含め,おかわり自由。添付画像のようにコーラはグラスでかつ,レモンが付いてきます。

出発前のファーストクラスだと入れる,ダイアモンド・プレミア(DP)ラウンジも体験がすごかった。

おにぎり食べ放題,味噌汁飲み放題,(サクララウンジにもあるが)ビール飲み放題,お菓子食べ放題など。

荷物を預けるのも並ぶ必要なくスムーズですし,保安検査場も並ばないで専用レーンでスムーズです。羽田だと DP ラウンジにそのまま直通で行けます。

そんなこんなでスゴイ体験を受けながら,羽田から那覇まで向かいチェックイン。

Day 1

前職で得た早起きスキルを用いてキーノートを拝聴に。事前に RubyKaigi は「Ruby を作っている人のカンファレンス」という話は聞いていたものの「とはいっても,やっぱり聞いてくれている人の為になることを話すよな」と,半信半疑みたいなところがありました。

で,キーノート聞くと「何を言っているんだろうこの人は(褒め言葉(3回))」と。

度肝を抜かれてしまい,Day 3 登壇予定の資料を見直さないとと思ったわけです。

ところで,Ruby 界隈には知り合いがあまりおらずだったのですが,認知してくださっている方で話しかけてくれた方も何名かいらっしゃって少し救われました。

ただ,案の定ランチはボッチだったんですが,Rubyist 推しのステーキ HAN's でステーキを食べてました

After Party すごいですね。リムジンバス何個も貸し切って送迎しつつ,浜辺も貸し切って BBQ 。初めての方と席をご一緒に。Timee のかわまたさんも絡みに来てくれました。

二次会はボッチをかましていた私を拾ってくれた友人の @treby006 さん筆頭に各社 CTO や色んなスタートアップで働いているメンツで行きました。

私やとれびーさんは途中で離脱したんですが,残った皆さんはどうやら AM 4 時くらいまで飲んでたようです。

After Party ,二次会で疲れ果ててホテルで爆睡。Rubyist には「川」という治安の悪い(?)言葉が密かに交わされているということも教えてもらいました。

資料は更新できず。

Day 2

セッションそっちのけで,スポンサーブースのスタンプラリーを全部埋めてました。

かわいいピンバッジをもらいました。ランチは,とれびーさんが誘ってくれて,一緒に A&W バーガーを食べに(写真なし)。

その後,スポンサーブースで頂いたグッズなども結構あり,ホテルにもどって粛々と資料の修正をしてました。休憩がてらラーメンを摂取。

日傘をさしているとはいえ,結構日差しにやられて熱中症気味だったんですが,ラーメン摂取したら治りました。いや,正確に言うとお昼寝したら治りました。

で, 2 時くらいまで資料を直してました。登壇資料の DEMO のコマンドラインの日時を見ると,どれくらいに DEMO 用の動画を撮ったのかわかります。

にしても,ChatGPT 4o のお陰で英語の添削がだいぶ捗りました。PDF ぶん投げるだけで添削してくれるので治す時間もだいぶ短縮できました。

もともと英語に直していたときは DeepL Pro 使いながら,自分の書いている英語の文法や伝えたい内容があってるかを確認しながらやっていたので,だいぶ時間がかかってたんですよね。

ChatGPT 4o に資料の添削をしてもらった例

直前で ChatGPT 4o が出ていなかったら,たぶん 2 時に終わってなかった説はあります。

Day 3

登壇当日です。前日に大幅にリライトしたこともあり,通訳さんにお渡ししていた資料とは異なることに。結果的にビッグバンアップデートしてしまい,ご迷惑をおかけしてしまいました。

DEMO は,本当は誰かにマイクをパスして書いてほしいものをライブコーディングしてYet Another Yet Another RubyVM が動く様子をお見せできればよかったんですが…。

時間が結構過ぎており,ちょっと喋る時間配分間違えたなという反省です。

そんな感じで登壇を終え,前職の同僚が聴きに来てくださっていたこともあり,そのままその流れでランチへ。

疲れ果てて After Party の時間までホテルで仮眠。After Party では,PHP 界隈では著名人な清家さんと,昔働いていた会社の同僚の奥さんと一緒に酒を喰らいに。

After Party は国際通りにある,のれん街を貸し切ってました。パンチがすごい。

そして,After Party のあとはクラブに。新しい友だちも増えました。

ただ,人が多すぎてまともに会話もできないので,移動してカラオケバーに。

私は途中で酒が飲めなくなりリタイア。他の皆さんはクラブに戻ったようです。元気すぎる。

さいごに

Day4 に東京に戻って私の RubyKaigi 2024 は終わりです。

来年は愛媛の松山で実施されるようです。初参加,初登壇で若干戸惑いもありつつ,PHP カンファレンス参加したての私もこんな感じだったなと振り返って思います。

RubyKaigi 開催の趣旨が肌でわかったのもありますし,来年はもっと #rubyfriends を増やしていきたいなと思っています。

今回参加して,PHP カンファレンスもそうですが,どこのイベントにも酒飲みがいるということがわかってよかったです。

たまたま,お話したフィリピン出身の方に「What was the first Japanese word you learned?」と聞いたら「生ビール」って返ってきて最高でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?