見出し画像

人は幸せを目の前にすると逃げたくなるのはどうしてでしょう

変化していくことで幸せを掴んでいくのにな
変わることを躊躇してしまうのはどうしてだろう

幸せを掴むにはリスクが必要だから

失敗怖いよね
でもノーリスクで何か掴めるほど人生イージーにはできていないのです
失敗しまくらないと…

みんな怖いのは一緒なんだよ怖いのは同じなんだよって先日お叱りを受けてしまったしね
ウジウジしてたらいけない
堂々としていないとしょーもない奴らに舐められる

直属の上司にだけいい顔してこなしていればいいって言われた
私ってみんなの機嫌取るから疲れちゃうんだよな
嫌われたくない嫌われたくないで生きていた期間が長かったせいか、意識しないと自然と他人の機嫌とっている
そして無駄に懐かれたりする
もっと人に嫌われてもいいやで生きていかないと無駄な人間関係ばかり築き上げちゃうや

自分に素直になることがいちばん

たくさん人に振り回されてきたから、もうやめたい

何でこんなにビビりなんだろうな
こええ…
でも頑張ろう

ちょっとずつこなしていかねば

私ってよくも悪くも裏表がないのさ

でもやっぱり器用にやっている人って要領が良くていろんな顔を持っているものよね

優しい人が損する世の中やめてほしい
自分で言っちゃう
私は優しすぎるお人好しすぎる

昔、今より状況が悪くなる可能性があるならこのままでいいって言っている人がいた
私は絶対にそれは嫌だなって思ったけど気持ちはわからなくもない
怖いものね、変化する時も成長する時も

自分を否定されているように感じるのも辛い
別にそういうわけじゃないのにね

変化が怖いって、それはなぜでしょう

まだ見たことがない景色への不安
悪い想像…
失敗した時のリスク

わからないんだから、ひたすらいい想像すればいいのにね
その方が絶対にうまくいく
わかっているけどプラス思考になって無敵な期間が結構少ない
レアな期間に気持ちも行動も加速させねば

簡単に手に入れた幸せは大切にできないから人生こんなに苦労が多いんだよね
うん、なんかわかったわかったわかってますよー

まっすぐただ進む敵の出ないマリオなんかつまらないでしょうって言葉が刺さる

退屈がいちばんの敵

悩みがあるくらいがちょうどいい
楽しいね、人生

あーでも怖い


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?