見出し画像

俺なりのアラバキ


すっかり更新が途絶えておりまして。

ちょっと今内から言葉を生み出すことが難しいので、この2日間私の地元宮城で開催されていたARABAKI ROCK FEST.24の、私の理想のタイムテーブルだけ貼っていこうかなと思います。

アラバキへの熱い思いとかも、いつか語れたらいいな。


まずこれが、ARABAKI ROCK FESTのステージマップ。

陸奥ステージと磐越ステージの間が徒歩30分というのが、アラバキの激ヤバポイント。広大すぎ。

ここでホルモンを観に行きたい場合、クリーピーを25~30分観て30分かけて移動してホルモンを25~30分観る、というのが正解のムーブになります。

KOTORIとサバシスターの間は食事をとれません。サバシスターのリハが観たいので。ちょいちょい通りがかったワンハンドのメシは食らいつつ、磐越から荒吐のPEDROに向かう道の途中でがっつり食べるという算段ですね。

17時台が大事故。とんでもないことになっとる。

観たいバンドが被りまくっていて悩ましいところだけど、先述した通り陸奥⇔磐越間の移動に30分かかることを考慮すると、泣く泣くモルカルとバクホンを諦めテナー→シネマ→エルレの選択がカタいということになります。

この日行っていた場合私は、磐越のキャンプサイトから荷物を引き上げ北東のエリアに拠点を移していたことでしょう。


ただこれはフェスの怖いところなんですけど、通りがかりで良い音楽に出会ってしまったり何かしらの想定外が起こったりしてなかなかこの通りにはいかないものなんですよねえ。

それもまた醍醐味。




………………もう5年もフェス行ってないのかあ、また行きたいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?