見出し画像

2022年に側島製罐がやったことまとめ

毎年恒例的になってますが、僕が側島製罐に入社した2020年の4月から数えて3年目の今年は側島製罐の僕らがどんなことをやって来たのか、棚卸をしてみたいと思います。今年はMVVリリースをして最初の年でしたが、売上や利益のことは二の次として、とにかく自分たちの理念に沿ってビジョンの実現のために目の前にある課題とひとつひとつ向き合い続けてきた年でした。2022年の総括的な記事はまた別途書くとして、今回はやってきたこととその結果について書いてみます。

1年目まとめ

2年目まとめ


2021年1月~2021年12月でやったこと

【全体】
MVV運営プロジェクト開始
・採用強化
・事務所のレイアウト変更(会議室滅失)
・ボーナス金額の適正化
コーポレートHPリニューアル
・駐輪場のリノベ
・クラウドPBXの導入
・インターネット環境の改善
・各自のクレカ決済利用の推進

【営業部門】
・Sottoのローンチ
・営業担当3→4人に増員
・広報デザイン、BtoC担当新設(2人増員)
・toB自社新製品の企画販売開始
・ギフトショー町工場プロダクツに出展
・スイーツフェスタに出展
・渋谷ロフト出店
・新宿マルイ本館出店
・博多マルイ出店(推しごと場)

【製造部門】
・5Sプロジェクトの始動
・安全ルール策定プロジェクト始動
・工場内床塗りなおし
・フォークリフトでシャッター壊した(石川)
・工場エアコンの新規設置&入れ替え
・検査スタッフ3人→6人に増員
・生産管理課創設に向けて1人増員
・技術者1人増員(新卒)

【広報・その他】
・Wantedlyの利用開始
・プレスリリース発信×4回
・広報担当採用1人
・BtoC専任者採用1人
・コラボキャンペーン×2
ドローン工場見学
・note記事×12本


結果

【全体】
・MVV運営プロジェクトにより新制度拡充
 -自社製品が使われている商品の購入補助(全額)
 -インフルエンザワクチンの接種補助(1000円)
・採用14人(従業者数2020年31人→2022年43人)
・給与ベースアップ(9500円/月 社員1人あたり)
・ボーナス増額(総支給額前年比118%、前々年比284.2%)
・ネット環境改善(平均10Mbps→100Mbps)
・固定電話撤去&コスト削減(年間38万円削減、リプレイス100万円削減)

【営業部門】
・売上前年比約130%
・問い合わせ件数増加(前年比5倍)
・BtoC売上累計1000万円突破
・ふなっしーとコラボ
・アイドルマスターSideMとコラボ
・アイドルマスターシンデレラガールズとのコラボ
・型番などの呼称統一
・商標登録出願×3

【製造部門】
・生産数前年比120%
・整理整頓の推進
・工場内歩行帯の塗装
・資材置き場の新設
・金型への型名などの見える化
・備品、資料置き場の改善
・5Sプロジェクトの自走化

【広報】
・メディア露出70回(テレビ7回、新聞20回、ラジオ5回、その他38回)
DroneMovieContest2022審査員特別賞
プレスリリースアワード2022インフルエンス賞
Twitterフォロワー増加(4800人→7000人)
Twitter公式アカウント(602人→7000人)
instagram運用開始
会社ブログ開始
・noteを見て応募してくれた人の採用(5人)


まとめ

今年もやりたかったことの3割くらいしかできていない感じではあるのですが、それでもこうして書き出してみるとできたこともたくさんあったんだなあと思います。自分たちのことになるとついつい卑下しがちになってしまいますが、否定することよりも肯定することがたくさんある方が良いですよね。1年目と比べると、マイナスからゼロへのインフラ整備が少し落ち着き、ゼロからプラスへの取り組みが増えてきたのかなあと実感しています。とはいえ、まだまだマイナスの部分はたくさんあるので、ゼロからプラスのところばかりに気を取られて足元を掬われないようにしないといけないのですが。2022年の総括的な振り返りはまた別途書こうと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?