見出し画像

【コラム】#12 自分と相手の愛情の 感じ方 & 表現の仕方

​こんにちは、リサ@サブミッシブです。


今日はちょっとばかり
ワタクシの個人的な長話にお付き合いください。

家族を除いて人生で一番長く付き合いの続く、
ある男性から言われたコトで、つと、思うことがあったもので。


日本を離れ、欧州にて生活を始め、19年目になります。
当時はコチラには知り合いは一人もおらず、単身での渡航。

その当初から付き合いのある…、というか、
ワタシの前職の師匠でもある人物、



彼の元での修行時代は…、

椅子に座ろうとしたらその椅子を後ろにずらされたり、
ミルフィーユの上にかかった粉砂糖を目の前で吹かれたり、
地金を溶かすバーナーで、秋はおやつの焼き栗の準備を命令されたり、
職人仲間と出かけたポルチーニ狩りで、山に取り残されそうになったり、
相談ごと、お願いごとがほぼ毎回、見事に忘れ去られたり…、

腕は素晴らしく、名の知れた職人、
しかし、年齢は関係なく中身は......、いろいろやられました。
今や全部笑い話です。🤣🤣🤣



そしてワタシが就職して彼の元を離れて以降、
ずいぶん疎遠になりました。

電話が苦手であること他、理由はいくつありますが…
それでも、クリスマスなどの挨拶のメッセージはせめて。



久しぶりの、つい最近の電話にて
切る間際に言われたことなのですが、

困ったらいつでも電話してこい。何時でもいい。
お前が電話が嫌なのはわかっているが…。

日頃、常に電話で連絡をし、お喋り好きのイタリア人にとって
日本人の「便りが無いのは良い知らせ」 的な感覚は
理解し難く、察すること下手、直球デフォルト、
それでも程よい距離感を保ってくれていました。


しかし、言わずもがな、何かを感じ取ったようで…
いつもより落ち着いた声色で、そんな言葉を掛けてくれる。


どんなことに、どんな時に
自分はより相手の愛情を感じるのか?

自分はどんな風に愛情・感謝の表現を行い、
それを果たして相手にちゃんと伝えられているのか?


実は、相手が示してくれていた愛情を受け取れていなかったり、
自分の気持ちをちゃんと届けて伝えられていなかったり、そんなすれ違い…


#大切な人を大切にするとは

そんなことを改めて感じさせる電話でした。




あなたは大切な人の関係においてどうですか?

どんなことに、より相手の愛情、
若しくは感謝といったことを感じますか?
自分の表現、伝え方は相手に届いていますか?

そういうことを確認するようなことが、
日常のなかでたまにあったらいいね…、

なんて思ったけれども、






日頃から十分わかり合えている関係性なら、
改めてそんなことは不要…、かしら、ね。😉



by リサ@サブミッシブ



✅質問はこちらから

✅BDSMtest診断

✅プロフィール



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?