ちゃこちゃん@日々アウトプット

文章を書くことが好きな一般のひとです。備忘録/健康/日記/風景/読書ETC…わかりやす…

ちゃこちゃん@日々アウトプット

文章を書くことが好きな一般のひとです。備忘録/健康/日記/風景/読書ETC…わかりやすく、何かの役に立てることを意識した記録を心がけていきます★

記事一覧

いつの時代も

女性強し。 時間を忘れて読み耽った1冊。 強くたくましく生きた女性たちの歴史。 時代が時代だから、自由がなくてかわいそう。 って思ったりするけど、 強くたくましく…

人情に感動

隠居すごろく 本屋さんでみていて、気になったので読みました^_^ 時代小説ですが、 人情や助け合いの物語です。 心に余裕を持てたなら、 お互いが思いやりを持って日頃か…

泣きストーリー

読書にあけくれ、投稿がなかなかできておらず。な感じに、なってしまいました。 かりて読んでいて、 シリーズのなかで1番泣けました。 命の使い方 自分大切にする事 ほん…

【記録】何度でも読みたい

先日、図書館でかりて読み終わって、返却したのですが、 自分にできそうなことが少しずつ書いてあって、 定期的に読み返したく、買いました! たしかに、これからは モノ…

【読書感想】これからの時代に必要なことがたくさん書いてありました

人気があり、やっと順番がまわってきて、うれしく 少しずつですが、読んでおります! なかなか勇気がなく、なかなか飛び込んで行けないようなことを、 どんどんどんどんや…

短編のさらにミニ

読みやすい短編集にひかれ、最近色々読んでおりまして、、 備忘録のためにも、少しばかり残します。 BARとはあんまり縁はないのだけど、 表紙に惹かれて読んでみたら、、 …

図書館観光。

以前と違い、いい時代に、なったなあ。 と感心しているのが、 自治体の図書館。 古い建物の、狭い中に図書館がある。って思っていたら、 今や違うのですね。。 昨日気に…

あらゆる楽しみ。

手が空いているうちに休もうと、思い切って休みました。 体調的にも、休みにしておいてよかった。 とホッとしながら過ごして、 習い事にも行くことができました。 少し、歩…

表に出す。

数ヶ月間、あたためてきた思い。というか、願いや希望、こうであったらいいな。 と、心の底から思っていることを、 おもいきって外に出して、提出してみた。 という状態が…

買いかも。

こんばんは。 本屋さんで見かけて以来、ずっと気になっていた本。 背中をいろいろ押してくれるような 勇気づけられるような、そんな内容でした! まずは自分がやってみた…

こうやって生きられたらいいな。

人生が変わる 怒らない生き方 が できるものなら、今からすぐにでも、したいものです^ ^ このような本が、たくさん出回るということは、 働くひとにとって、人間が生き…

イライラしたとき対策

こんばんは。 気の持ちようで、イライラが止まらないときは、いかがいたそうか? と思い、手に取ってみた本について記録します。 あるところに、こんなひとがいました。 …

重宝しているアイテム

さきほど、メイク道具の洗濯 を、しておりました。 通常は、 パフ用洗剤 などを使い、手洗いをしておりますが、 今日は、、ウタマロさんを、使ってみたところ、 素早く…

もうすぐセルフチェックの日がくるため

できるだけ、食事にきをつけ、 できるだけ、歩いたりするようにして、 基礎代謝を上げる心がけを、しています。 とは言っても、、なかなかうまくいかず、 停滞しがちな、…

これ、読むべき。と、頭に浮かんだ人数名います。

久しぶりの投稿です。 最近いろいろ、読書していて、 下記、大いに ごもっとも。と思ったので、 メモの意味でも残します。 まわり大勢いるまえで、ひとりの人を攻撃する…

自戒の気持ちもこめて。

読書メモていどに、記録を残します。 おいしいものがあふれている昨今。 あふれすぎているからこそ、 自制が効かなくならぬように、気をつけて生きていかねば。 と、強く…

いつの時代も

いつの時代も

女性強し。

時間を忘れて読み耽った1冊。

強くたくましく生きた女性たちの歴史。

時代が時代だから、自由がなくてかわいそう。
って思ったりするけど、
強くたくましく賢く、素直に生きたひとたちがいて、
今があるのだな。と
腑に落ちた感じです。

イラストも綺麗で、とても気に入りました!

人情に感動

人情に感動

隠居すごろく
本屋さんでみていて、気になったので読みました^_^

時代小説ですが、
人情や助け合いの物語です。

心に余裕を持てたなら、
お互いが思いやりを持って日頃からいられたなら、
周りへの気遣いやいざというときの助け合い
人間のよい部分が存分に発揮されるのだ。と
心に語りかけてくるような、そんなお話です。

創意工夫、自分が持っているであろう何か。
それを引き出して生かしてゆく。
そんな強

もっとみる
泣きストーリー

泣きストーリー

読書にあけくれ、投稿がなかなかできておらず。な感じに、なってしまいました。

かりて読んでいて、
シリーズのなかで1番泣けました。

命の使い方
自分大切にする事
ほんとにやりたいことをやること
最期のときを意識していろいろ準備しておくこと
などなど
教訓がたくさんなうえ、
ところどころで、泣けました。
泣き泣き読んでいました。

ゼロのほうも、気になりますが、
当分、かりる順番は来なそうです。

もっとみる

【記録】何度でも読みたい

先日、図書館でかりて読み終わって、返却したのですが、
自分にできそうなことが少しずつ書いてあって、
定期的に読み返したく、買いました!

たしかに、これからは
モノはそんなにいらないよね。とか
ほんとにほんとに、自分にとって大切なことだとか
最低限、何があればOKなのか?など
シンプルに簡潔に考えることの大切さとか、
いろいろ考えさせられますね。

有期限で読むとなると、考えてる途中でおわり。

もっとみる
【読書感想】これからの時代に必要なことがたくさん書いてありました

【読書感想】これからの時代に必要なことがたくさん書いてありました

人気があり、やっと順番がまわってきて、うれしく
少しずつですが、読んでおります!

なかなか勇気がなく、なかなか飛び込んで行けないようなことを、
どんどんどんどんやっているmotoさん。

わかりやすくて、転職の経験とか、現職や前職などでの体験をしっかりと吸収されて、
読者に伝えてくださっているような内容で
大変読みやすく、興味深く読み進めています。

これからの時代は、
自分の経験や、興味のある

もっとみる
短編のさらにミニ

短編のさらにミニ

読みやすい短編集にひかれ、最近色々読んでおりまして、、
備忘録のためにも、少しばかり残します。

BARとはあんまり縁はないのだけど、
表紙に惹かれて読んでみたら、、
さらっと楽しく読み進めることが、できました。
そして、きれいな色のお酒だとか
きれいな色したグラスとか🥂
そう言ったキラキラしたものを想像しながら読めました!

それからこれは以前にも残したかもしれませんが、
おとぎカンパニー も

もっとみる
図書館観光。

図書館観光。

以前と違い、いい時代に、なったなあ。
と感心しているのが、
自治体の図書館。

古い建物の、狭い中に図書館がある。って思っていたら、
今や違うのですね。。

昨日気になったので、少し遠くの図書館まで行ってみて思いました。

緑のなかにベンチがあって、
そこでも読んでいいですよ♪という、
すてき空間までありました。
また、周りも閑静な住宅街で落ち着いた雰囲気。
まるで、森の中でおだやかな気持ちで、

もっとみる
あらゆる楽しみ。

あらゆる楽しみ。

手が空いているうちに休もうと、思い切って休みました。
体調的にも、休みにしておいてよかった。
とホッとしながら過ごして、
習い事にも行くことができました。
少し、歩くこともできました。
おみやげも、買えました。
心の向くままに。
最近は、ほしいものが、あまり浮かばなくなりました。
読んだり書いたりすることや、
散歩中にふと思いついたことを表に出すことに凝っているのかもしれません。
それはそれで楽し

もっとみる
表に出す。

表に出す。

数ヶ月間、あたためてきた思い。というか、願いや希望、こうであったらいいな。
と、心の底から思っていることを、
おもいきって外に出して、提出してみた。
という状態が、こんなにも達成感とスッキリ感に溢れた、
すごくリフレッシュした状態に、なれるんだ。
ということを、身をもって知った日。です^_^

もう長いこと、静かに、あまり多くを語らず
ずーっと張り付かず、少し離れた場所から思いを馳せていた。
それ

もっとみる
買いかも。

買いかも。

こんばんは。
本屋さんで見かけて以来、ずっと気になっていた本。

背中をいろいろ押してくれるような
勇気づけられるような、そんな内容でした!

まずは自分がやってみたいこと。
些細でおそらく小さいことなんだけど、
とりあえずやってみな!って思えたので、
すでに乗りかかった件について、トライをしてみます。

あとは、一気に何百個もモノ捨てるのは困難だなと思うので
まずは一日ひとつ、紙のゴミとか、着な

もっとみる
こうやって生きられたらいいな。

こうやって生きられたらいいな。

人生が変わる 怒らない生き方 が
できるものなら、今からすぐにでも、したいものです^ ^

このような本が、たくさん出回るということは、
働くひとにとって、人間が生きていくための
永遠のテーマなのだな。
と、実感しています。

誰にでもこだわりとか執着というのは、
どうしても少なからずある。
これは、しかたない。
ただ、自分の持つこれらのものを、
他人に押し付けないようにすることが大事で、
そうし

もっとみる
イライラしたとき対策

イライラしたとき対策

こんばんは。
気の持ちようで、イライラが止まらないときは、いかがいたそうか?
と思い、手に取ってみた本について記録します。

あるところに、こんなひとがいました。
あまりにもイライラするので、
自分自身の考えを変えてみました。
すると、イライラはいつのまにかしなくなってあるいました。

と言ったふうに、わかりやすく
気の持ちようで、自分は変化できるし、
イライラしてるだけでもったいないし、マイナス

もっとみる
重宝しているアイテム

重宝しているアイテム

さきほど、メイク道具の洗濯 を、しておりました。
通常は、
パフ用洗剤 などを使い、手洗いをしておりますが、

今日は、、ウタマロさんを、使ってみたところ、
素早く汚れ落ちしてくれたので、
感激しました(o^^o)

少量で、すぐ落ちる。
優れものだ!と思います。
下着などの手洗い時も、予洗いとして水洗いしてから
ウタマロクリーナーを、ささっと使って洗うと
なかなかいいみたい。

これからも、重宝

もっとみる
もうすぐセルフチェックの日がくるため

もうすぐセルフチェックの日がくるため

できるだけ、食事にきをつけ、
できるだけ、歩いたりするようにして、
基礎代謝を上げる心がけを、しています。

とは言っても、、なかなかうまくいかず、
停滞しがちな、最近。

食事や生活習慣だけでなくて、
睡眠も大事!とはわかってはいるものの、、
ついつい夜ふかしとか、しがちで、
そろそろ自分に喝を入れねば!
と思っている毎日です^ ^

とりあえず、健康学的な本を読んだりして、
自分ができそうなこ

もっとみる
これ、読むべき。と、頭に浮かんだ人数名います。

これ、読むべき。と、頭に浮かんだ人数名います。

久しぶりの投稿です。

最近いろいろ、読書していて、
下記、大いに ごもっとも。と思ったので、
メモの意味でも残します。

まわり大勢いるまえで、ひとりの人を攻撃するような物言いや振る舞いは、不適切ですよー

あのときはだめだったよねー的な、
修正のしようのない事項についての事後クレームを言うのは、不適切ですよー

自分と気が合う人や好きな人と仕事できる確率の方が低いですよー
声を大きくして希望を

もっとみる
自戒の気持ちもこめて。

自戒の気持ちもこめて。

読書メモていどに、記録を残します。

おいしいものがあふれている昨今。
あふれすぎているからこそ、
自制が効かなくならぬように、気をつけて生きていかねば。
と、強く思いました。

脂質依存とか、脳の部位のさまざまなところが連携して
おいしいと感じたものを忘れなくさせていたりとか
美味しいお菓子の音やら視覚やらも含めて、
依存させるように、なっているとか。

たまにであるなら、好きなだけ食べる チー

もっとみる