マガジンのカバー画像

Pensieri * Idee

15
思考(ペンシエーリ) 着想(イデー) 。 私の頭や心から生まれ、言葉にせよと語りかけてきたものたち。
運営しているクリエイター

記事一覧

情報をとりに行くということ

*特に若い世代の人に読んでもらえたら嬉しいです。 私は 当時いくつかあった『電車で通え…

Luriha
1年前
37

安倍さんのことでショックを受けている人たちへ

私も同じです・・・ もちろん 実際にお会いしたことも、 近くでお見掛けしたこともないけれ…

Luriha
1年前
24

<提案>日本の技術力を結集して

日本人だから言えるジョーク イタリアに住んでいた頃、 時々、その場で初めて出会ったイタリ…

Luriha
1年前
18

芸術はそこにある あなたもそこにいる

ピカソのパリでのエピソードらしい。 ピカソは、存命中にその芸術が評価され、 活躍できた…

Luriha
1年前
75

記憶し語り継ぐべきこと共

子供の頃から、盛夏の8月の暑さと「前の大戦の記憶」は、 重なって感じている。 兵隊さん達…

Luriha
1年前
49

人類の新しい進化を

以前から思っていることがある。 今現在、全世界を悩ませている国際情勢の不安の筆頭、ウクラ…

Luriha
1年前
41

言語が司っているもの

突然ですが 日本人って、自分たちの母国語であり、 美しい文化の一つである日本語に対しての愛情が、ちょっと無さすぎじゃない? と感じる時がある。 私自身の自戒も込めて思うんだけど、 日本生まれ日本育ちの日本人で、 本当に文法的に「正しい」日本語を、 完璧に書けて、話せる(イントネーションも含めて)人って、 今の世の中、いったいどれくらいいるんだろう? イタリアから引き上げてきて、また日本で生活するようになった当初、 TV番組の多くに字幕がつくようになっている変化に気がつい

本の正体

私が通っていた大学は アメリカの、ある州立大学の日本校で 教授達も本校から来ていたし、 カ…

Luriha
1年前
117

花鳥風月を友として

それは 世界の東の果てと言われるこの国に 長い年月をかけて熟成され、育ってきた 文化の特徴…

Luriha
1年前
104

憤りと、諦観の淵へ沈みかけたる楽観と

*警告* 今回は多少、毒吐き気味な記事となっております。 ご気分を害す恐れがありますので、…

Luriha
1年前
74

日本人の幼児性

日本は島国だから  歴史的に  違う人種、違う文化の人間たちと 日常的に、あまり関わってこ…

Luriha
11か月前
181

大人になってわかるルパンの格好良さ

子供の頃は 次元や五右衛門のほうが格好いいと思ってた。 有能で、クールで、  ルパンとちが…

Luriha
7か月前
114

同じ高嶺の月を見るかな

〈分け登る ふもとの道は異なれど 同じ高嶺の 月を見るかな〉 この歌が 誰に いつ  どん…

Luriha
6か月前
87

意思表示を怖れないこと

私は時々、文化や社会、国際情勢などに関して、 自分の意見を記事に書く。 日本では一般的に そういった話題での意見表明をすることは タブー視されていて、 そのタブーを破って自分の意見を話す人がいると まるで悪人かのように 「非常識で頭のおかしい人」と看做して、 距離を取ろうとする傾向もある。 いろんな意見があるのだから 自分の考えを言うと、 別の考えの人が傷つくかもしれない、 嫌な気持ちにさせてしまうかもしれない。 だから遠慮すべきだ という理屈。 多様性を認めるべきだ