見出し画像

手づくりバター醤油たらこパスタでランチ

ランチにたらこスパゲティをつくりました!

バター醤油でつくるレシピ、「うま〜」でした。マヨネーズを使っているからか、こくがあって、お店屋さんみたいに食べ応えのある味。


参照したレシピはこちら。

すこし調整し、こちらの材料と分量でつくりました。

(一人前)
スパゲティ 約100g
お湯 (ゆで用) 適量
塩 (ゆで用) 適量
〈たらこソース〉
たらこ 30g(1腹)
マヨネーズ 大さじ3/4
しょうゆ 大さじ1/2
有塩バター 約10g
〈トッピング〉
小ねぎ (小口切り) 3本
海苔 (もみのり) 1/2枚くらい
レモン 少々

マヨネーズを若干控えめにしたり、小ねぎと海苔はここぞとばかりに多めにしたりしています(でも海苔1/2枚はさすがに多過ぎた)。
あとはレモンを添えました。

なお、妊婦の方が食べる場合、たらこにしっかり火を通すのが安心ですね。

完成。

画像1

わーい。

脳内で「うま〜」と言いながら、勢いよく食べました。堪らないー。

醤油とマヨネーズで、ほどよくこってりした味になりました。(マヨネーズ入れるってどうなんだろう!? と思ったけれど、マヨネーズの味がするという訳ではなかったです。)

これが自分でつくれるなら、もうコーヒーショップとかのたらこスパゲティは頼まなくていいかなと思えます。
お店のも美味しいんですけどね、食べるなら、たらこスパゲティに力を入れているお店で食べたいなと。

他に気になったレシピ。

バターを焦がすのがポイント、というレシピ。
大葉をのせるのも美味しいですよね。

オリーブオイルとにんにくを使うレシピもつくってみたい。

たらこスパゲティを考えた人エライ。

ああまた食べたい。

最後までお読みいただいて嬉しいです(^^)/