マガジンのカバー画像

ランチパック列伝(総菜系)

123
総菜系のランチパックの一覧です。
運営しているクリエイター

記事一覧

ランチパック たまご特盛

もう5月はおしまいで、いよいよ新紙幣登場まで1か月ですね。 関係者以外でワクワクしている人…

ランチパック たまごパスタ/コーヒーと私

いつか買いそうだなーとずっと自分を疑っておりましたが、ついにコーヒーミルを買ってしまいま…

ランちぃパック とんこつしょうゆラーメン風/ラーメン談義の終止符

先日、別のランちぃパックを説明した際に、メタリカを話題に持ってきたのですが、それ以来久し…

ランチパック 完全メシカレー(日清食品監修)/治らずの受入れ

ここしばらく腱鞘炎でずっと指が痛いのです。 しかもこれ、半年くらいずっとです。 なんなら…

ランチパック 焼きそば&たまごと焼きそば&スタミナポーク

5年ぶりのゴルフです。 久しぶりすぎて何をどこにしまったかさっぱりなので早めに準備に取り掛…

11

ランチパック ソース焼きそば(マヨネーズ風味)/晩年に大ヒットする

またコテンラジオの話で恐縮ですが、いま「やなせたかし編」をやっており、楽しく拝聴させてい…

10

ランちぃパック 当選すき焼き風/アニメ飯の話

宮崎駿監督作品の「君たちはどう生きるか」が第96回アカデミー賞を受賞いたしました。(本記事にネタバレはありません) 昨年、まだ世にネタばれが少ないうちに(情報のないうちに)映画館に見に行きました。事前情報がない映画を映画館で見るという体験自体、アトラクションだし、イベントだし、なかなか何度もできることではないですね。 映画を見終えた後に様々な感想や解説にも目を通しました。私は事前の情報や優れた解説がないと映画を理解できない、ということを確信することができたのが、この映画で

ランチパック 焼鳥風(鳥貴族監修)/訃報と老いについて

鳥山明氏がお亡くなりになりました。68歳でした。 同僚漫画家より「まだ若いのに」とのコメン…

11

ランチパックボリューミー チーズハンバーグ/子供のころのスキは今もスキ

ランチパック列伝では、ときおりキン肉マンネタを取り上げますが、これは私が幼少時から今に至…

11

ランチパック ポークカレー(CoCo壱番屋監修)

開幕する前から大谷翔平選手の話題に事欠かないというか、よくニュースで見かけますね。 なん…

ランチパック ドイツ風ビーフシチューと粒マスタード入りポテトサラダ

どこもかしこも賃上げのうらやましいニュースが流れていますが、皆様、賃金上がってますか? …

19

ランチパック きのこシチュー(ホクトのきのこ使用)

ちょっとぼーっとしてたら1月も後半です。あやうく500食で本当に終わりにしてしまうところでし…

ランチパック スタミナカレーとメンチカツ

夏の日の1993、という曲がありましたね。 年次がタイトルについている曲と言えば、ブルーハー…

ランチパック もんじゃ焼き風と和風焼きそば

小中学校で不登校の方が増えてきているようです。 小中学校合わせて約30万人。中学校ではクラスに2人程度という割合だそうです。 中学生にもなると多感な時期でもあると同時に、スマートフォンを持ちSNSでつながりを持ったり、Webサイトから様々な情報を仕入れることもできるため、もはや20世紀の「中学生」感で今の中学生を見てはいけないのでしょう。環境が大きく違うのであれば悩みも違うのです。 学校の教職員についても、デジタル化への対応、保護者対応など、現場から離れたボスたちが経験し