見出し画像

コーチングについて

こんにちは!
皆さん、コーチングってご存知ですか? コーチングと聞くとまっさきにスポーツのコーチが思い浮かぶ方が多いでしょうか。その競技の練習方法を考えてくれたり、正しいフォームを指導してくれたり。私がご紹介したいコーチングはそれとは少し違うんです。


コーチングとは何?

私はTHE COACH Academyというところでコーチングについて学んでいます。とても面白いです!

The COACH Academyでは「コーチングとは気づきや行動が生まれるプロセス」と定義しています。

具体的にはコーチングとは、コーチとクライエントの対話です。

その対話からクライエントが何かに気づいたり、自分に変化を起こせたり、これまで以上に力を出せたりします。それがコーチングです。

コーチは、クライエントのお話を五感をつかって聴き、感じ、うなずいたり、感じたことを伝えたり、質問をしたりします。

ビジネスコーチングなどと分かりやすく分けるために、ライフコーチングと呼んでもいいと思います。お話するテーマは人生(ライフ)における様々なことだからです。

コーチングとは THE COACH Academy 資料からの引用

コーチとクライエントは対等です。コーチに従うとか、コーチが正しいとかはありません。コーチとクライエントが一緒にコーチングの時間を作っていきます。

コーチングの時間ではあなたの価値観や感情に焦点を当てて対話していきます。その瞬間、心に浮かんできたものを自由に話してください。

コーチングの例 THE COACH Academy 資料からの引用

あなたの中に答えや思いがあるのだけれど、まだ自分でも見えていないもの、言葉にできないものがあります。それをコーチからの質問に答える中で自分自身が気づいていきます。

コーチングについては、こばかなさんの書いたこちらも記事もご覧ください。

よくあるご質問「カウンセリングとどう違うの?」

カウンセリングは疲れた心を元気にするときに受けるもの。一方、コーチングは成長したいとか、自分の何かを変えたいときに受けます。

ただ、キャリアカウンセリングなどこの区別では語れない部分もありますね。

カウンセリングもコーチングも心や感情を扱う点は同じです。どちらもクライエントの成長への支援であることは共通です。

コーチングを誰に届けたいか?

目標があるのに、進んでいけていないと感じている方
目標を持ちたいと思っているのに、みつからないと思っている方
止めたいことがあるのに止められない方
人生や自分自身について思いはあるのだけど、ぐるぐるめぐってもんもんしている方

そんな方に届けたいな、と思っています。

体験セッション

まずは体験してもらうのがコーチングを知っていただく一番の近道かなと思っています。

体験セッションではお互いの自己紹介から始めます。
改めてコーチングについてご説明もします。
何をしていくのか、何が期待できるのか、いつ受けるべきなのかなどお話しながらコーチングについてのお互いの認識を合わせていく時間も持ちます。
是非一度、体験セッションを受けてみてください。

オンライン(ZOOM)
体験セッション 0円(45分)
継続セッション 500円(60分)

※資格取得、資格維持の要件であるため、料金をいただきたく。
ただし、勤務先のルールで副業はできないため上記料金は寄付する形を取ります。詳細は最初のセッションで改めてご説明いたします。

お約束

コーチングでは3つお約束します。

  1. 守秘義務 セッションで聞いた内容、コーチングを受けたかどうかも含め、誰かに話すことはありません。

  2. ジャッジしない あなたが言ったこと、あなた自身についてコーチが良いとか、悪いとかジャッジすることはありません。

  3. 無理に聞き出したりしない 話したくない事について質問が来たとしても「話したくない。」と言ってくれればOK! 無理に話す必要はありません。

コーチはどんな人?

コーチはクライエントの可能性を信じて全力で話を聞く人です。コーチングの時間をクライエントのために過ごします。

コーチを務める私については、こちらの自己紹介の記事を読んでいただけるとうれしいです。

お申込みやご質問はこちらの【フォーム】からお気軽にご連絡ください。
ご連絡、お待ちしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?