杜亜子

emc3期生!!!

杜亜子

emc3期生!!!

最近の記事

最近のモヤモヤへの解決策 久しぶりのノート

お久しぶりです。とあこです! 以前の投稿で毎日投稿を試みて、一日坊主脱却と書きつつ、 二日坊主で終わってるのはもはやネタですナ、、、 なんか前までノートに自分の活動のことを書くことがなぜかなかったんですが、今日は書いてみようと思います。 ちょっと前の3月〜4月まで活動方針というか、やりたいことについてずっとモヤモヤしていていたんですが、ふと最近そのトンネルをようやく抜けたので、お話ししようと思います。 ①結局何がしたいんだっけ?活動方針に疑問を持ち始めた時期 私は学生

    • たまにふと思い出すもの

      今日ふと口ずさんだSEKAI NO OWARI の「アースチャイルド」。 この曲で思い出すものは小学生の頃に頑張っていた剣道。 体育館に行く道中に車で流していたこの曲 体育館に着くなり、 先生に怒られるのが怖くて、お腹が痛くなったり、 女子が3人しかいなかったのに一年間ハブられたり。 それでも稽古前に復唱する「継続は力なり」が 心に体に巻きついて呪いのように私と剣道を結んでいました。 その頃はひたすらに苦しかったし、 毎週、剣道の稽古がある月曜日と木曜日が来るのが憂鬱だったけ

      • 一日坊主脱却

        だいぶ久しぶりに投稿します笑 とあこです。 同期の友達の企画をきっかけに毎日投稿を頑張ってみようと思います。 今日は風が強くて寒かったけれど、 昨日一昨日の春がとても心地よかったです。 自然に足が進むような追い風は、 体温よりは冷たいのだけれどどこか暖かさを感じる風でした。 そんな春の日に出会った漫画が最高に良かったので紹介しようと思います。 「うみべのストーブ」という短編漫画が詰まった一冊なのですが、 繊細で儚くて幸せなお話ばかりでした。 こんな感じで 自分の大切なものに出

        • note始めました!

          こんにちは!EMC3期生の齋藤とあこです! この度note、始めました。 始めた理由として、今、絶賛「迷走期間」で、自分を知るために始めました。 今日は、私の好きなものについてお話ししようと思います。 私はこの迷走期間中、自分の好きなものがまるでわからなくなっていました。というか、「好きだったはずのものにときめかない自分になっていた」のが正直なところです。 そんな中、10月12日22時現在38度の熱に侵され、部屋にいることを強いられざるを得なくなりました。それで、映画を見たり

        最近のモヤモヤへの解決策 久しぶりのノート