見出し画像

人柄について

今日も諸事情によりiPhoneから投稿です。

僕が案件を頂くと大体行っている質問があります。

「何で僕を選んでくれたのですか?」

システムから選んでもらえたとしたら、他にも実績のある素晴らしいカメラマンはたくさんいらっしゃいます。
なのに、その中でも自分を選んでくれた理由ってなんでしょうか?

これはカメラマンに限った話ではなく、企業も同じ。自社製品を買ってくれた理由やどんなお客様なのか、というデータは喉から手が出るほど欲しいのです。

もちろん、理由の一つとして「安かった」も大いにあります。それはまずは数量こなすために自分がそう設定しているから、ですね。
他にも「日程が空いていた」も有ります。

全ての方に聞けているワケではないのですが、色々聞いてみると多くの方からは、、

  • 子供の写真が載っていて任せられそうだった

  • 柔らかい印象だったから

などのお声を頂くことも多々有ります。
自分の写真が金額以外の「写真で判断」されているのはとても嬉しいですね。

他にも先日の撮影では「文字、写真から人柄が出ていた、誠実そうだった」との感想を頂きました。

まさしく、この個人事業を始める際に真っ先に強化しようとした「書く力」を評価頂きました。
世の中、いろんなニンゲンが居て、話の通じない人も多いようで、この「誠実さ」というのがやはり大切なのだな、と改めて実感しました。

実績はまだまだ少ないけど、物事への真面目さなど、ニンゲンとしての素養は自分としても武器になる、と思えたので、これからは自信を持ってさらに前に進んでいきます。

誠実であれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?