見出し画像

【美味しいお菓子】東京みやげに!美結菓

前に、最近食べた美味しいものについて書いたのですが、とても美味しかった『美結菓』について書いてみます。

私にとって、東京土産のイチオシは

『ごまたまご』です!

ごまたまご〜東京玉子本舗HPより

『ごまたまご』だけでなく、チョコたまご、いちごたまご、ぽてたまごなどいろいろな種類があります。しっとりとした生地の中に、甘いあんが入っています。そのあんのごまが美味しいのです。
東京に行ったら買ってきたいお菓子です。
お土産にも喜ばれます♪

もう一つ他にと言われたら、東京バナナとか、バターの木、プレスバターサンドとかでしたが、

この『美結菓』美味しかったです♪

東京駅で、娘と待ち合わせの時間潰しに、ウロウロしていた時に見つけましたー。
東京駅の構内も広くて1つのショッピングモールと言ってもいいほどです。

パッケージがとても綺麗なので目をひきます!
あちこちで、行列ができている中、ここは行列がないので、お店の人とお話しが出来そう❣️
お菓子の話を聞いて、食べてみたくなりました。
3つの味を1つずつ買いました♪
私1人で食べるつもりです。だから1つずつ❤️
ラングドシャ1枚だけ入って350円
高級!!

生バターとキャラメルのふわシャリサンド
生バターといちごあんのふわシャリサンド
生バターとあずきのふわシャリサンド

この3つ

キャラメル味
中は薄い油紙に包まれています
これ1枚 350円
味わって食べます!
コーヒー時に一緒に!
いちご味


こんな感じに包まれています♪高級感⤴︎
開くと〜〜ローマ字でICHIGO


ラングドシャが好きな人はぜひ試してみてください。とても美味しかったです1つが大きめなので、ゆっくり味わって、コーヒーとどうぞ。
食レポ?上手ではありませんがこんな感じ。

バターの深い味に、甘いいちごやキャラメルのあん
そして名前にあるようにシャリっとした小さい塊がアクセントになっています。ふわシャリです。

いただいたパンフレットによれば

お菓子と一緒にいただいたパンフレットから


この会社ホームページを見てみると京都の美十という会社。

最近京ばあむの博物館が出来ました。
京都の有名、人気お菓子の『京ばあむ』抹茶のバームクーヘン。
そしてあの有名な八つ橋『おたべ』の会社です。
八つ橋はいろんな会社が出していますよね。
中でも有名どころの『おたべ』

ほら、なんか味が保証されてきた感じがしてきませんか?
食べてみたくなりましたよね!

東京駅

グランスタ丸の内

でしか買えません!

というともっと食べたくなってきませんか?笑

実は楽天市場でも売られているようです❣️

もらったパンフレットには別のお菓子。
店のカウンターでも見て買いたかったけど、
一つが高いので、今回はラングドシャの美結菓にしたのですが、
次回はこれを買ってきたいと思います。

美味しそうではないですか?

ディズニーシーの可愛いカンカンのクッキーのこれ↓製造は株式会社美十でした。

ディズニーシーのお土産
いちごのクッキーです🍓

これも同じ会社が作っていました。

株式会社美十

美味しいいちごのクッキーだったので、有名な
お菓子屋さんが作っているのだろうなーと持って、裏面をみたら。株式会社美十。
手広く展開されているので、間違いない!美味しさ。

グルメ手帳

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?