見出し画像

【大阪の旅】散歩、パン屋、また散歩。最後にグルメ手帳📔

先日、大阪に来ました。1日目は雨降り☔でしたが、この日はよいお天気です。いつものように早起きをしました。モーニングサービスのある喫茶店、カフェまたは、ベーカリーを見つけつつ、散歩してみようと思います。ホテルのチェックアウトの時間は11時ですから、荷物は部屋に置いて、身軽に散歩に出かけます。

今宮駅から天王寺駅方面に歩くことにしました。天王寺駅周辺には、モーニングサービスのあるお店があると思われます。

公園
あべのハルカス
天王寺公園、これはファミリーマート
写真スポット
スマホ置くところもある
セルフタイマー短過ぎて間に合わなかった写真
大阪も路面電車走ってたんですね!

大阪のコンビニは、ファミマが主流ですか?ファミリーマートが多いですね。

ベーカリーで朝食食べることにしました。
天王寺駅地下のベーカリー🥐

8時オープンのベーカリー
パンダ🐼いますねー
美味しそう❣️
イートインコーナーあるので、ここに決まり
今日の朝食
明太子フランスとカレーパン、コーヒー
キーマカレーとクリームチーズパン

このベーカリーで朝食をとっている人は、全員女性でした。

お腹いっぱいになったので、またウォーキングしたいと思いますが、どこに行きましょうか?
またベーカリーを探してみましょうか?
検索🔍検索🔍
評価4点以上。
目指すパン屋を決めたら、出発しましょう。

脇の住宅街に入ったところの、
レトロなパン屋です。
昭和の雰囲気
PM2時に焼きたてとは!
中へ

中に入ってみましょう!

お惣菜パン、サンドイッチ
クロワッサンと食パンを選んで、
イートインコーナーありますね!
かわいい
鯉のように大きい金魚

小さなパン屋さんです。裏で次々焼いているような雰囲気ではありません。静かなお店です。
おばさんが1人で店番されてます。

1袋150円のラスク
あんぱんやクリームパンのラスクまであります
これはメロンパンのラスク

菓子パンも売れ残りは、ラスクになるのですね。
こんな路地裏のパン屋さんですからあまり人も来ないのかな?
クロワッサン🥐とアップルパイ、あんぱんを買いました。食パンも買いました。
菓子パンはホテルに帰って食べてしまいました。美味しいパンでしたが、朝食に食べたパン屋の方が好きだったかな。サクサク感がありました。

ここから、ホテルまで歩きます。
線路に沿って行くといいようですね。

なんとも言えない雰囲気の道をずっと通ってホテルまで戻りました。社会勉強になりました。
この近辺に安いホテルのあるわけがわかったようなそんな散歩になりました。
私の泊まったホテル以外にも1泊3,000円程度の宿はたくさんありました。

安いホテル


私の泊まったホテルより新しく、安いものもありました。
需要があるのですね。

住宅街にある昔ながらの小さなパン屋
グルメ手帳〜大阪編





この記事が参加している募集

散歩日記

わたしの手帳術

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?