見出し画像

【道の駅めぐり】道の駅、のん太の酒蔵〜東広島・西条 西条は、酒どころです。

東広島市西条の道の駅にきました。
西条は、酒どころとして知られています。私はお酒を飲まないので、日本酒🍶の良さを伝えるということは出来ないのですが、道の駅を紹介します。
道の駅ということは、車でみなさん来るわけですが、お酒は飲めないですよね、ドライバーは。

お酒が飲めない人が運転手で来なければいけません。

のん太とは、東広島市のマスコットキャラクター
広いですね
いろいろありそう❣️

国道2号線沿いにあり、高速道路のサービスエリアの雰囲気のある道の駅です。島根県や田舎の道の駅によく行くのですが、それとは違いますね。

お酒のお土産が豊富
ずらり日本酒🍶
酒造りの前掛けお土産にいかが?

さすが、酒どころ!
日本酒がたくさんです。
さすがに試飲はないようです。道の駅ですし?

日本酒好きさんなら1本は買って帰りたい!
お弁当もあります
のん太のこども広場〜すごく広いです。

野菜もたくさんありましたが、私の住む町や島根の道の駅から比べると、野菜は少し値段が高めかもしれません。

お昼過ぎに到着しました。お昼ご飯をここで食べようと思いますので、グルメを見てみましょう!

のん太バーガー
地元の食材満載
種類たくさんありますね
全部食べてみたい
迷う

フードコートも、充実していますが、レストランもありました。

レストランテ ファミリア
かわいらしい絵とメニュー
おしゃれ

というわけで結局私たちは、レストランでゆっくり食べることにしました。

お酒メニュー、西条酒
日本酒の種類が選べます
大人のお子様ランチ〜ハンバーグ
美味しそう
大人のお子様ランチ〜グラタン
酒林?杉玉?

デザートも食べますね。
酒粕のピザ!これは、デザートには向きませんが、気になりますね。
次回!

酒粕ピザ
西条吟醸ソフト
吟醸ソフトを注文しました
娘はコーヒー

ソフトクリームを食べることにしました。イタリアに一緒に行ってジェラートを毎日一緒に食べた娘です♪また一緒にアイスクリームだね❣️

吟醸ソフトなんですが、酒粕の味がするのでもなく、日本酒の苦味があるのでもなく、なんでしょう。普通のソフトクリームとは変わらないといえば変わらない。しかし、後味が違うといえば違う。
でも表現のしようがわかりません。

でも、美味しかったです。
娘のコーヒーソフトはコーヒーの味がしっかりして苦いソフトクリームでした♪美味しかったです。

📔この日のグルメ手帳📔

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?