『アポロ13』ジム・ラベル&ジェフリー・クルーガー、1995年

1970年4月、月に向かう途中で大事故が起きたにもかかわらず宇宙飛行士3名が無事生還できたアポロ13号についての、ジム船長によるドキュメンタリー。
「成功した失敗」と言われる宇宙からの帰還について、宇宙船と管制室との時系列の会話や、宇宙から戻って来るために必要なことの説明、プラス色々のエピソードがまとめられている。
高校物理に挫折し、小松左京の『日本沈没』の最初の数頁で打ちひしがれた私でも、読み物として十分面白いです。(小松左京は難しい!)
拙い頭で理解したところ、宇宙船が地球に戻って来るには大気圏に入る「角度」と「速度」が重要なのですね。
数学の才能がある黒人女性が活躍する映画『ドリーム』で、何の計算をしていたかがちょっとだけ分かりました。
#Book

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?