『日本語びいき』清水由美(文)・ヨシタケシンスケ(絵)、2018年

日本語教師を養成するための日本語の先生による、日本語の本。
日本語の文法の説明は小学校以来(たぶん)。
日本語は、国語で勉強したからではなく、日本に生まれ育ってなんとなく身につけてきたけれども、改めて説明するとなると大変です。
ひと頃話題になった可能の意味での「食べ(ら)れる」「来(ら)れる」の「ラ抜き」問題も明瞭に説明されています。すっかり「ラ抜き」が浸透して、今では問題視されていませんが。
項目ごとのヨシタケシンスケさんのユーモラスな絵が、さらに内容の理解を進めてくれます。
#Book

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?