見出し画像

子宮頚がん入院日記。ついに退院!


◉6時起床

ついにきました。退院の日です。(2/17)
今日はどこかのタイミングでPCR検査をし、検査結果が出たら退院という形になるそうで、一応午前中には病院を出れるという予定らしい。

昨夜は、やはり3時台に目が覚めトイレに行き、明け方もう一度行ってみる。

自分的にはしっかり出てる…と思っているけどどうだろうか。

朝食までの時間、久々にお化粧をする。
普段からあまりこってりとメイクをする方じゃないので、日焼け止めとパウダーを肌に重ねて、眉毛だけ書いて本日は終わり。
退院後にそんなにウロウロする予定もないのでこれくらいで十分。

片付けの続きをしつつ、少し時間を持て余してベッドの上でゴロゴロする。
早く検査に来てくんないかな…。今日土曜日だし、ドクターもゆっくりしてるのか…。

◉最後の朝食

入院最後の朝食が運ばれてきた。
・白ごはん
・お味噌汁
・キャベツの和え物
・りんご
・リンゴジュース

この、朝の和え物が毎回絶妙においしくなかったけど、今日で最後かと味わった。

◉PCR検査

食べ終わる頃にドクターやっと到着、PCR検査する。結果が出るまで1時間ちょっと。

最後の片付けに取り掛かろう。

◉待ち時間

久々にパジャマから自分の洋服に着替える。
やっぱり気分が上がる。
ワンピースできたけど、ぽっこり出たお腹がまるで妊婦さんだ。

いつもお腹いっぱい食べた時も同じくらい出てるけどね笑

入院時に履いてきたタイツは、お腹まで隠れるタイプではあるけど、少しの締め付けも傷に触って少し痛みが出る。
当分着るものも考えないとなぁ〜🤔

相変わらず足の付け根の痛み、今日は左が太ももからふくらはぎにかけてダル重い。

こうゆう感覚も当分付き合っていかないといけないのだろうか…。

昨日だいぶ片付けを済ませていたこともあり、あっという間に準備万端でいつでも帰れる装いになった。
あとは、結果と、母たちの到着を待つのみ。

この2週間、本当にたくさんの看護師さんと、ドクターたちのお世話になった。名前を覚えてるのは数人しかいないけど、顔はしっかりわかる(マスク越しだけど)
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
看護師さんって、本当に大変なお仕事だと思うけど、尊敬する。
掃除のおばちゃんもいつも声かけてくれたり、廊下ですれ違う患者さん達と軽く会釈を交わしたり。

自分が生涯で経験しないと思っていた事を経験した2週間だった。

日常に戻ってしまう違和感も、きっと数日経つと、またそれが当たり前の日常になるんだろうな。
だけど、多分2週間前の私とは違う感覚で見えるんじゃないだろうか。そんな期待を胸に、PCR検査の結果を待つ。

◉いよいよ退院

結果は陰性だった。
無事に解放されることになり、とりあえず腹帯を買いに売店に行く。
2週間ぶりに下界に降りる(おい笑笑)
空気がひんやりしている。
病室内はいつも一定の温度に保たれていて、寒さを感じることがなかった。むしろ、暑いくらいだった。このひんやりさが心地いい。

売店にいる時にちょうど母たちも到着したみたいで合流する。
涙目の母に私も妹も笑う。

荷物が多いのでカートを借りて五階まで再び移動する。部屋までは私しかいけないので、カートを運び荷物を乗せる。カートを左右に動かす時に、地味にお腹に力が入るので少し傷が痛んだ。
今まで気づかなかったけど、こんなちょっとした事でもお腹に力が入っていたんだなと。

準備が終わり看護師さんを呼ぶ。忘れ物がないか確認してもらって、腕についたバンドを切ってもらう。いよいよ、本当に退院するんだな。
あれだけお世話になっていた看護師さんも、「本当にありがとうございました。お世話になりました!」と挨拶すると、思ったよりあっさりとした挨拶で終わっていった。

私も、もう入院はこれで最後にしたい。
最後にするつもりだ。

最後の退室手続きをして外に出る。

「さむっ!」

今日の気温は12°
久々にシャバの空気を吸い(笑)肌に感じる冷たさを味わった。

◉帰宅

久々に帰ってきた自宅は、少しよそよそしい顔をしていた。
入院の荷物を片付ける前に腹ごしらえをしよう。

退院後の昼食に選んだのは、
広島風お好み焼き!!
麺も、味の濃さも、辛味も、とりあえずいっぺんに味わえそうなものをチョイス。
持ち帰りにして家でゆっくり家族と食べる。
美味しかった〜♡♡
久々にお腹もいっぱい食べれた。

満足して少しゆっくりしてから、少しずつ片付けを始める。洗濯物も多いけど、母がいてくれると本当に助かる。

ちょっとした荷物を持ち上げるのも意外とお腹にくる。いつも外出の時は水を持ち歩くのだが、500mlのペットボトルを入れたバックすら重たく感じた。
3階にある自宅に続く階段を登るのもしんどかった。
近所に歩いて買い物に行くのに数回上り下りしただけで筋肉痛になりそう。
本当に筋力体力共に落ち切っている。
またちょっとずつ運動していかないとな…。

今日から3日間、母が泊まってくれることになっている。無理をせず、ゆっくりしようと思っていたけど、家にいるとあれこれきになってしまい、つい動いてしまう。調子に乗ってやりすぎると足も痛むしお腹も痛む。
程度が難しい。


◉夜


お昼にいっぱい食べたので、夜ご飯はもうお腹に入りそうにない。
晩御飯は食べずにお風呂に入る。
2週間ぶりの自宅のお風呂。
あぁ〜落ち着く〜。

さっぱりしてからも、寝るまでの時間を持て余してしまった。なんかやりたい気持ちもあるけど、何をしていいかわからず、ただひたすら韓ドラを見ていた。

夜10時に寝る癖がついたので、時間が近づくにつれて眠たくなってきた。健康的だ〜。
毎日欠かさずやっていたヨガをやり、
久々の自分のベッドで寝る……

し・あ・わ・せ♡♡

夜はトイレに起きずに寝れるだろうか。
母のイビキに耐えれるだろうか。

そんな心配をよそに、明け方5時ごろまでぐっすり寝れた退院初日でした。


明日は何しようかな🎵

yumi

いつも読んで頂きありがとうございます。 サポートいただけると泣いて喜びます!皆様に幸せのおすそ分けできるよう頑張ります!